大滝寺への遍路道A

倒れたような石
小規模産業廃棄物処理場を過ぎ左カーブの先300メートルぐらい、初めの民家の手前に右に曲がって登っていく道があります、(地図H450の表示)入り口に長い石が倒れたように置いてあり、その上の木に遍路道保存協力会の札が掛かっています。この木の札は車道からも注意すれば見えます。私も一枚遍路道の札を下げておきましたので2枚下がっています、倒れたような石の手前の小さい木にも遍路札下げました。

しばらくはコンクリートの道
田んぼの中をつずら折で上がります。

いよいよ山の中
山の中も木の生えているところは木陰のため草もありません、轍が続きます。