執事
それは食器・酒類を管理し、主人の給仕をするという本来の職務に加え、
主人の代わりに男性使用人全体を統括し、その雇用と解雇に関する責任と権限を持つ者達。
ヴァレット(従者)を兼ね、主人の身の回りの世話をするとともに、私的な秘書として公私に渡り主人の補佐をする存在。
そんな立派な執事になるために日々その学びの館で勉学に励む青年達。
身心をつつむ濃い色の執事服の長いすそを翻さないように、
優雅に、しかし前に出ずあくまでも静かに歩くのがここでのたしなみ。
なぜならば、ここは立派な執事になるための学び舎なのだから。
主人公「大和 光(やまと ひかる)」は2年生なのにまだ見習いリボンの落第生。
今年こそ執事試験に合格しなくては落第の危機。
そんな光を支え助ける人々。
同級生、先輩、後輩、さまざまな人に助けられ、光は無事執事試験をクリアすることが出来るのか?
そんな笑いあり、涙あり、ドキドキありの、どたばた学園恋愛風ゲームもどきドラマ?(何
『紅茶を一杯いかがでしょうか?』
さあ、貴方も彼らと共に紅茶を一杯いかがでしょうか?
~始まり~
3人にてエチャに集まり、アミダで合作をしようとしたのから始まりました。
それぞれアミダでキャラを引きそのキャラをデザインするという事から始まり、
執事という設定と学校という背景をあわせ
執事養成学校のお話をBLゲーム風に攻略メンバーとして描こう!
という感じに話がまとまり、最終的に個別で作品が作れたなら、という風に収拾されました。
タイトルは「紅茶を一杯いかがでしょうか?」
略して「こちゃいち」
~個人製作作品~
「キャラ紹介」(深海晶)
※音が出ます、音量注意。
「集合イラスト」(珈琲豆)
参加メンバー
※tea tio「x x o o」※
(作成担当キャラ・ヘタレ&天才メガネ)
※珈琲豆「cappuccino」※
(作成担当キャラ・オレ様&アホ)
※深海晶「ねじまわし」※
(作成担当キャラ・ツンデレ&純粋)
敬称略にて失礼しました。