日本語会話(にほんごかいわ)

薬の種類

いろいろな(くすり)種類(しゅるい)

(くち)()(くすり)を「()(ぐすり)(「内服薬(ないふくやく)」、「内用薬(ないようやく)」)という。一方(いっぽう)(からだ)()ったり()ったりする(くすり)を「外用薬(がいようやく)」という。

内服薬・外用薬・注射薬
呼び方その他の呼び方種類
内服薬(ないふくやく)
内用薬(ないようやく)
()(ぐすり)
粉薬(こなぐすり)粉末薬(ふんまつやく)
顆粒(かりゅう)
カプセル((やく))
錠剤(じょうざい)錠剤(じょうざい)糖衣(とうい)、トローチなど
液体薬(えきたいやく)水薬(みずぐすり)
シロップ
外用薬(がいようやく)()(ぐすり)軟膏(なんこう)、クリームなど
()(くすり)湿布(しっぷ)など
目薬(めぐすり)点眼薬(てんがんやく)
消毒薬(しょうどくやく)洗浄薬(せんじょうやく)
うがい(ぐすり)
スプレー((やく))
座薬(ざやく)
注射(ちゅうしゃ)((やく))

粉薬・カプセル・錠剤/塗り薬(軟膏)/スプレー・目薬
ページの先頭へ↑
←ひとつ前に戻る
目次へ
トップページへ