語彙:語形成

練習問題1

次の文の〔   〕に入れるのに最もよいものはどれか。1〜4からひとつ選びなさい。

最初からすべて書き〔   〕必要がありそうだ。
  1. おえる
  2. なおす
  3. かける
  4. あげる
良い日本茶は黒み〔   〕緑色をしている。
  1. とおった
  2. がかった
  3. あがった
  4. いたった
なかなか芸術〔   〕の高い演技だった。
山田さんとは家族〔   〕の付き合いをしている。
  1. ならび
  2. がてら
  3. ぐるみ
  4. まわり
日が暮れ〔   〕いる。
  1. おえて
  2. かけて
  3. きって
  4. あげて
父が出かけたのと入れ〔   〕に客が訪ねてきた。
  1. 違い
  2. 食い
  3. 替え
  4. 終わり
予定した距離(きょり)を無事に走り〔   〕ことができた。
  1. とおす
  2. きれる
  3. すぎる
  4. まわる
1年〔   〕で社長が交代した。
  1. どおり
  2. かわり
  3. ついで
  4. たらず
〔   〕カロリーな食事は身体に悪いそうだ。
兄はバスの運転〔   〕をしています。
〔   〕政府集会には、政府に不満を持つ5万人の市民が集まった。
地図上の道路を種類〔   〕に色分けする。
  1. ごと
  2. ずつ
  3. から
  4. とも
コンピュータを〔   〕起動する。
どの新聞も昨日の事件を大きく書き〔   〕いる。
  1. たてて
  2. あげて
  3. つけて
  4. すてて
彼は、まるで死に〔   〕の老人のようだった。
  1. かけ
  2. おえ
  3. がち
  4. づめ
当時、豊かな家庭の子どもたちは、みなヨーロッパ〔   〕の教育を受けた。
苗栗芸術文化賞は、県内のすぐれた芸術〔   〕に贈られる賞である。
彼女の言う意味が分からず、2度も聞き〔   〕
  1. 続けた
  2. 通した
  3. 始めた
  4. 返した
中国〔   〕のテレビはすぐに(こわ)れる。
王さんは、スイスでプール〔   〕の家に住んでいる。
  1. 沿()
  2. 付き
  3. 建て
  4. 持ち

【→ 解答を見る

ページの先頭へ↑
←ひとつ前に戻る
目次へ
トップページへ