☆ブログのページから bl050707
 


 
050707
 
 figure と interest 型他動詞。
 
 初心者用のページです。TOEFL500点を目指しましょう。
 
 
  でも、同時に楽しみながら色んな表現を覚えられるように、
 
 様々なアメリカのTVドラマや映画から、基本語だけを使った
 
 「素敵な」会話の場面を取り入れて解説を加えていきます。
 
 どうか、まず楽しんで下さい。それから「暗記」しましょう。
 
 
 今日の文。
 
  レストランで
 
A:What would you like?
 
B:I'd have a three chocolate icecreams.
 
B:Oh, wait. I'd have to make that two.
 
A:Why?
 
B:Because I have a figure to watch.
 
A:Why? You look lovely.
 
B:You do know how to please me.
 
 
 
 
 
 
A:What would you like?
 
  何にする。
 
B:I'd have a three chocolate icecreams.
 
  チョコレートアイスクリーム3つ。
 
B:Oh, wait. I'd have to make that two.
 
  あ、ちょっと待って。2つにしとくわ。
 
A:Why?
 
  どうして。
 
B:Because I have a figure to watch.
 
  スタイル保たなきゃね。
 
A:Why? You look lovely.
 
  どうしてさ。今の君、素敵だよ。
 
B:You do know how to please me.
 
  嬉しいわ。
 
 
A:What would you like? 「何にしますか」はこのまま暗記しましょう。
 
         I would like 〜の〜の部分を聞く疑問文です。
 
B:I'd have a three chocolate icecreams.
 
    I'd (like to) have 〜で、「〜が食べたい、欲しい」 'd=would です。
 
    これで山盛りのチョコアイスが2つ出てきたらコメディですね。
 
B:Oh, wait. I'd have to make that two.
 
    make that two は、それ(3つと言ったもの)を2つにする。
 
    I'd have to = I would have to 〜 しなければならないわね
 
A:Why?
 
  どうして。
 
B:Because I have a figure to watch.
 
  スタイル保たなきゃね。
 
  この文が今日のテーマです。
 
   日本語ではプロポーションというカタカナを使いますが、
 
 それは英語ではありません。英語のproportaionという語は、
 
 割合、釣り合い、と言う意味を持ってはいますが、体型を指す
 
 言葉には使いません。
 
 「彼女はプロポーションが良い。」は、この単語を使って、
 
 She has a good figure. と言います。
 
 have a figure to watch できちんと監視すべき姿がある、つまり、
 
 体型を維持しなきゃいけない。と言うことですね。
 
 どうですか。役に立ちそうでしょ。
 
 
A:Why? You look lovely.
 
  どうしてさ。今の君、素敵だよ。
 
   この文に説明は不用ですね。
 
   うらやましいのは、こういう言葉を言える勇気です。
 
  知っていても言えなければ意味ないですからね。
 
  日本人男性諸君。頑張りましょう。
 
 
B:You do know how to please me.
 
  嬉しいわ。
 
   あなたは本当に私の喜ばせ方を知ってるのね。が直訳ですね。
 
 この文が今日の第2テーマです。
 
  please me は「私を喜ばせる」という意味です。
 
 
  さて、学習編です。
 
 
 次の各文の( )内の正しいものを選べ。
 
1. This book (interest / interests / is interested / is interesting) him.
 
2. He (interest / interests / is interested / is interesting) in this book.
 
3. This book (interest / interests / is interested / is interesting) to him.
 
 
 続きに行く前に、自分の答えを決めて下さい。
 
 
 
  この問題は、受験でもTOEICやTOEFLでも、非常に良く問われるもの
 
 ですが、上手な説明があまり見られません。
 
 ここで革命を起こしましょう。〜な〜んて。
 
 
 interest は、「興味を持たせる」この「させる」の部分が重要です。
 
 interesting は、「興味を持たせるような」この「させるような」に注目。
 
 interested は、「興味を持たせられている」この「させられている」に注目。
 
 
 答え。
 
1. This book interests him. この本は彼に興味をたせる
 
2. He is interested in this book. 彼はこの本に興味を持たせられている
 
3. This book is interesting to him.
 
  この本は彼にとって興味を持たせるような本です。
 
 
 そこから
 
  1. の文と 2. の文は同じ意味で「この本に彼は興味を持っている。」となり、
 
  3. は、「この本は彼には面白い。」となります。
 
 
  実は、2の文は1の文を受け身[受動態]にしたものです。
 
 
  最後の結果だけでなく、途中の部分が重要です。
 
 主語が「人」だから、とか、「人じゃないから」という説明は妥当ではありません。
 
 次の例を見てみましょう。
 
 
4. He is exciting. 彼はわくわくさせるようなひと。=彼って素敵。
 
5. He is exited . 彼はわくわくさせられている。=彼はわくわくしている。
 
 
  2つとも主語は「人」である「彼」です。でも 4. はingで 5. はedですね。
 
 これがこの種の語の使い方です。
 
 
  そして、実は、この種の語が英語には多いのです。
 
 これを「〜させる型他動詞」または「interest型他動詞」と仮に呼びましょう。
 
 interestならみんなが知ってる語ですからね。
 
 この interest 型他動詞は基本語に多く、会話でも頻繁に使われます。
 
 この種の語の使い方に慣れることで、会話力は確実に上がります。
 
 
  さて、類似問題です。
 
6. I am not (satisfying / satisfied) with your explanation.
 
7. I couldn't answer the question.
 
  It was really (embarrassing / embarrassed).
 
8. His talk was so (boring / bored) that I couldn't keep my eyes open.
 
9. She was completely (exhausting / exhausted) so she went to bed early.
 
10. Your father seemed quite (pleasing / pleased) with my explanation.
 
 
  これが全て解ける人は、基本は大丈夫です。
 
 今後、辞書で「させる」という訳語に出会ったら、
 
 例文を確認して、この種の語を身につけましょう。
 
 それでnativeに1歩近づけます。
 
 
答え。
 
6. I am not satisfied with your explanation.
 
  私は君の説明に満足させられていない。
 
  「君の説明に満足してるわけじゃない。」
 
7. I couldn't answer the question. It was really embarrassing.
 
  質問に答えられなかった。それは本当に恥ずかしい思いをさせるような事だった。
 
 「恥ずかしかった。」
 
8. His talk was so boring that I couldn't keep my eyes open.
 
  彼の話はとても退屈させるようなもので、目を開けていられなかった。
 
 「とても退屈で、起きているのが難しかった。」
 
9. She was completely exhausted so she went to bed early.
 
  彼女は非常に疲れ果てさせられていたので、早くに寝た。
 
 「とても疲れていたので」
 
10. Your father seemed quite pleased with my explanation.
 
  君のお父さんは僕の説明にとても喜ばせられているように見えた。
 
 「とても喜んでいるように見えた」
 
 
  何度でも、理解できるまで読んで、出来るまで解き直して下さい。
 
 では、今日はこの辺にしましょう。
 
 
 Study hard, and keep smiling!
 
 


目次に戻る     Homeに戻る