☆ 21. 基本のページ・英文法 文型解説001-050
☆文型 CHECK &MASTER gbb0050
☆☆まず 、読んでみよう。
☆Check This Out!☆
** 分からなくても良いから、あまりこだわらず、どんどん進むこと。
それがコツだ。
1. 英語の文は①主語と②動詞で始まる。
2. ①主語は名詞。
3. ②動詞には③自動詞と④他動詞がある。
4. ④他動詞には目的語が続く。[ⅢSVO]【完全④他動詞の文】
5. ③自動詞には目的語が続かない。[ⅠSV]【完全③自動詞の文】
6. 目的語は名詞。
7. ③自動詞には補語が続くこともある。[ⅡSVC]【不完全③自動詞の文】
8. 補語は⑤名詞か⑥形容詞。
9. この場合の補語は、主格補語と呼ばれる。
10. ④他動詞には目的語が2つ続くことがある。目的語は両方名詞。
11. その場合、目的語の順番は⑦人+⑧物事になる。[ⅣSVOO]
12. ⑦人 のことを間接目的語と呼ぶ。
13. ⑧物事 のことを直接目的語と呼ぶ。
14. ④他動詞には目的語と補語が両方続くことがある。
15. その場合、目的語が先で補語が後に来る。[ⅤSVOC]【不完全④他動詞の文】
16. この場合の補語は目的格補語と呼ばれる。
17. 目的格補語には、名詞、形容詞、不定詞、原形不定詞、現在分詞、過去分詞が来る。
18.〔名詞〕の役割は、⑨主語になるか、⑩目的語になるか、⑪補語になるかである。
19.(形容詞)の役割は、⑫名詞を修飾するか、⑬補語になるかである。
20.〈副詞〉の役割は、⑭名詞以外を修飾することである。
☆☆次に 確認しよう。忘れた部分はすぐに上を見てかまわない。
空所に適切な日本語を答えよ。番号が同じ空所には同じ語が入る。
1. 英語の文は ( ① ) と ( ② )で始まる。
2. ( ① )は名詞。
3. ( ② )には( ③ )と( ④ )がある。
4. ( ④ )には目的語が続く。[ⅢSVO]【完全( ④ )の文】
5. ( ③ )には目的語が続かない。[ⅠSV]【完全( ③ )の文】
6. 目的語は名詞。
7. ( ③ )には補語が続くこともある。[ⅡSVC]【不完全( ③ )の文】
8. 補語は( ⑤ )か( ⑥ )。
9. この場合の補語は、主格補語と呼ばれる。
10. ( ④ )には目的語が2つ続くことがある。目的語は両方名詞。
11. その場合、目的語の順番は( ⑦ )+( ⑧ )になる。[ⅣSVOO]
12. ( ⑦ ) のことを間接目的語と呼ぶ。
13. ( ⑧ ) のことを直接目的語と呼ぶ。
14. ( ④ )には目的語と補語が両方続くことがある。
15. その場合、目的語が先で補語が後に来る。[ⅤSVOC]【不完全( ④ )の文】
16. この場合の補語は目的格補語と呼ばれる。
17. 目的格補語には、名詞、形容詞、不定詞、原形不定詞、現在分詞、過去分詞が来る。
18. 〔名詞〕の役割は、( ⑨ )か、( ⑩ )か、( ⑪ )かである。
19. (形容詞)の役割は、( ⑫ )か、( ⑬ )かである。
20. 〈副詞〉の役割は、( ⑭ )ことである。
さて、基本問題だ。
次の文の文型はどれか。①~⑤の中から選び、マークせよ。
S〔主語〕 V【動詞】 O〔目的語〕 C(補語)
① S V 第1文型
② S V C 第2文型
③ S V O 第3文型
④ S V O O 第4文型
⑤ S V O C 第5文型
これなら簡単。
21. Get up! ① ② ③ ④ ⑤
22. He got old. ① ② ③ ④ ⑤
23. I got it! ① ② ③ ④ ⑤
24. Get me the towel. ① ② ③ ④ ⑤
25. He got his car repaired. ① ② ③ ④ ⑤
でも世の中そんなに甘くない。普通は次のような文で問われる。
これならどうか。
26. I got up at six o'clock this morning. ① ② ③ ④ ⑤
27. I got really tired after a long walk. ① ② ③ ④ ⑤
28. He got a good grade on the test. ① ② ③ ④ ⑤
29. Could you please get me something to drink? ① ② ③ ④ ⑤
30. I will get him to do the dishes. ① ② ③ ④ ⑤
解答
解答は下の色分けで示している。
S〔主語〕 V【動詞】 O〔目的語〕 C(補語)
21. Get up! ① ② ③ ④ ⑤
起きなさい。
22. He got old. ① ② ③ ④ ⑤
彼は年老いた。
23. I got it! ① ② ③ ④ ⑤
分かったぞ。
24. Get me the towel. ① ② ③ ④ ⑤
タオルとって。
25. He got his car repaired. ① ② ③ ④ ⑤
彼は車を修理してもらった。
26. I got up at six o'clock this morning. ① ② ③ ④ ⑤
私は今朝6時に起きた。
27. I got really tired after a long walk. ① ② ③ ④ ⑤
長いこと歩いて本当に疲れたよ。
28. He got a good grade on the test. ① ② ③ ④ ⑤
彼は試験で良い点数を取った。
29. Could you please get me something to drink? ① ② ③ ④ ⑤
何か飲物をいただけますか。
30. I will get him to do the dishes. ① ② ③ ④ ⑤
彼にお皿を洗ってもらいます。
☆★☆☆文の要素だけを取り出して見ると......
|
S主語 |
V動詞 |
O目的語 |
O目的語 |
C補語 |
|
|
名詞 |
動詞 |
名詞 |
名詞 |
名詞、形容詞... |
|
021 |
|
Get |
|
|
|
SV 第1 |
022 |
He |
got |
|
|
old |
SVC 第2 |
023 |
I |
got |
it |
|
|
SVO 第3 |
024 |
|
Get |
me |
towel |
|
SVOO 第4 |
025 |
He |
got |
car |
|
repaired |
SVOC 第5 |
026 |
I |
got |
|
|
|
SV 第1 |
027 |
I |
got |
|
|
tired |
SVC 第2 |
028 |
He |
got |
grade |
|
|
SVO 第3 |
029 |
you |
get |
me |
something |
|
SVOO 第4 |
030
|
I
|
get
|
him
|
|
to do
|
SVOC 第5
|
☆★この要素を見破れるようになれば、どんな難解な文も理解しやすくなる。
では問題だ。基本が分かったら、あまり考えず、とにかくやってみよう。
たくさん解くうちに、だんだん分かってくればいい。気楽に、どんどん進め。
次の文の文型はどれか。①~⑤の中から選び、マークせよ。
S〔主語〕 V【動詞】 O〔目的語〕 C(補語)
① S V 第1文型
② S V C 第2文型
③ S V O 第3文型
④ S V O O 第4文型
⑤ S V O C 第5文型
31. Where did you get it? ① ② ③ ④ ⑤
32. He made for the door. ① ② ③ ④ ⑤
33. Don't make me do this. ① ② ③ ④ ⑤
34. She got me a nice bike. ① ② ③ ④ ⑤
35. She will make a good wife. ① ② ③ ④ ⑤
36. I must get my car repaired. ① ② ③ ④ ⑤
37. We finally got to the house. ① ② ③ ④ ⑤
38. He will make her a good husband. ① ② ③ ④ ⑤
39. I couldn't get him to stop smoking. ① ② ③ ④ ⑤
40. Prices are getting higher and higher. ① ② ③ ④ ⑤
41. Get the children ready before you go. ① ② ③ ④ ⑤
42. I love you from the bottom of my heart. ① ② ③ ④ ⑤
43. She kindly told us how to get to the station. ① ② ③ ④ ⑤
44. I am a cat. ① ② ③ ④ ⑤
45. I don't have a name yet. ① ② ③ ④ ⑤
46. Birds fly. ① ② ③ ④ ⑤
47. He gave me such a nice present yesterday. ① ② ③ ④ ⑤
48. Her father wouldn't allow her to drive his car. ① ② ③ ④ ⑤
49. He became one of the greatest scientists in the world. ① ② ③ ④ ⑤
50. We call him Bill. ① ② ③ ④ ⑤
解答
解答は下の色分けで示している。
S〔主語〕 V【動詞】 O〔目的語〕 C(補語)
① S V 第1文型
② S V C 第2文型
③ S V O 第3文型
④ S V O O 第4文型
⑤ S V O C 第5文型
31. Where did you get it? ① ② ③ ④ ⑤
どこで手に入れたの。
32. He made for the door. ① ② ③ ④ ⑤
彼は戸口の方へ行った。
33. Don't make me do this. ① ② ③ ④ ⑤
こんなことさせないで。
34. She got me a nice bike. ① ② ③ ④ ⑤
彼女は私に素敵な自転車を買ってくれた。
35. She will make a good wife. ① ② ③ ④ ⑤
彼女は良い奥さんになるでしょう。
36. I must get my car repaired. ① ② ③ ④ ⑤
車を修理に出さなきゃ。
37. We finally got to the house. ① ② ③ ④ ⑤
とうとう家に着いた。
38. He will make her a good husband. ① ② ③ ④ ⑤
彼は彼女のよい夫になるでしょう。
39. I couldn't get him to stop smoking. ① ② ③ ④ ⑤
彼にタバコをやめさせることが出来なかった。
40. Prices are getting higher and higher. ① ② ③ ④ ⑤
物価はますます高くなっている。
41. Get the children ready before you go. ① ② ③ ④ ⑤
行く前に子供達の準備をしてやってね。
42. I love you from the bottom of my heart. ① ② ③ ④ ⑤
心の底から君を愛しているよ。
43. She kindly told us how to get to the station. ① ② ③ ④ ⑤
彼女は親切にも駅への道を教えてくれた。
44. I am a cat. ① ② ③ ④ ⑤
吾輩は猫である。
45. I don't have a name yet. ① ② ③ ④ ⑤
名前はまだない。
46. Birds fly. ① ② ③ ④ ⑤
鳥は飛ぶ。
47. He gave me such a nice present yesterday. ① ② ③ ④ ⑤
彼は昨日、本当に素敵なプレゼントをくれた。
48. Her father wouldn't allow her to drive his car. ① ② ③ ④ ⑤
彼女のお父さんは、彼女が彼の車を運転するのを許さなかった。
49. He became one of the greatest scientists in the world. ① ② ③ ④ ⑤
彼は世界の最も偉大な科学者の一人になった。
50. We call him Bill. ① ② ③ ④ ⑤
私達は彼をビルと呼ぶ。
☆☆★ さて、ここでもう1回最初の20問を読んでみよう。
そうすると、さっきよりもずっと良く理解できる。☆☆★