英文法ドリル Grammar:D問題(総合力)
☆★ Intermediate English Practice ☆D★☆★ gd0060
Error Detection 正誤問題 実践演習
下線部で正しくないものの番号をマークせよ。
51. ①Some of the professors who ②have been retiring are ③still teaching
④part-time.
52. ①Take your umbrella ②with you, ③but you'll get wet ④in the rain.
53. Teddy ①must have been crazy to let Sam ②to drive his car ③because
she ④didn't have a driver's license.
54. Thirty minutes ①is ②too short for us ③to discuss ④about the matter.
55. The Orthodox Church strictly ①adheres to traditional doctrine
and ritual ②that which ③originated in the church of the Byzantine
④empire.
56. ①Though I want to go to England to study English literature, my
father ②can't afford to ③paying my ④fees.
57. ①The number ②of cars which ③were sold in this city last year ④were
larger than 5000.
58. Two ①players from the team ②has been chosen ③to participate
④in the All Star game.
59. The analyst ①found out that ②a plenty of alcohol ③was contained
④in that strong brandy.
60. The temperature in the refrigerator ①should kept low so that the food
②there ③does not ④go bad.
51. ① ② ③ ④ 51. ① ② ③ ④ 51. ① ② ③ ④
52. ① ② ③ ④ 52. ① ② ③ ④ 52. ① ② ③ ④
53. ① ② ③ ④ 53. ① ② ③ ④ 53. ① ② ③ ④
54. ① ② ③ ④ 54. ① ② ③ ④ 54. ① ② ③ ④
55. ① ② ③ ④ 55. ① ② ③ ④ 55. ① ② ③ ④
56. ① ② ③ ④ 56. ① ② ③ ④ 56. ① ② ③ ④
57. ① ② ③ ④ 57. ① ② ③ ④ 57. ① ② ③ ④
58. ① ② ③ ④ 58. ① ② ③ ④ 58. ① ② ③ ④
59. ① ② ③ ④ 59. ① ② ③ ④ 59. ① ② ③ ④
60. ① ② ③ ④ 60. ① ② ③ ④ 60. ① ② ③ ④
月 日 氏名 得点 / .
51. 退職した教授の中には、まだ非常勤で教えている人もいる。
52. 傘を持って行きなさい。でないと雨で濡れちゃうよ。
53. サムに自分の車の運転をさせるなんてテディは気でも違っていたに違いない。
彼女は免許を持っていなかったんだから。
54. その問題を議論するには30分は短かすぎる。
55. ギリシャ正教会では、ビザンチン帝国の教会発祥の伝統的な原理や儀式を厳格
に踏襲している。
56. イギリスに英文学を勉強しに行きたいんだけど、父には私の学費を払う余裕
がない。
57. 昨年この町で売れた車の数は5000を越えています。
58. オールスター試合には、そのチームから2人の選手が選ばれた。
59. 分析担当者は、その強いブランディにかなりのアルコールが含まれていること
を発見した。
60. 冷蔵庫の温度は、中の食料品が悪くならないように低く保つべきだ。
51. ①Some of the professors who ②have been retiring are ③still teaching
④part-time.
② ⇒ have retired:時制。「退職した」なら現在完了。
52. ①Take your umbrella ②with you, ③but you'll get wet ④in the rain.
③ ⇒ or:接続詞。命令文+or「そうでないと」。
53. Teddy ①must have been crazy to let Sam ②to drive his car ③because
she ④didn't have a driver's license.
② ⇒ drive:使役let。let+目的語+動詞の原形。
54. Thirty minutes ①is ②too short for us ③to discuss ④about the matter.
④ ⇒ ×:discussは他動詞。前置詞は不要。
55. The Orthodox Church strictly ①adheres to traditional doctrine
and ritual ②that which ③originated in the church of the Byzantine
④empire.
② ⇒ that か which:関係詞。先行詞doctrine and ritual+関係代名詞。
56. ①Though I want to go to England to study English literature, my
father ②can't afford to ③paying my ④fees.
③ ⇒ pay:afford+to不定詞。
57. ①The number ②of cars which ③were sold in this city last year ④were
larger than 5000.
④ ⇒ was:呼応。The number of+複数名詞ではnumberが主語。単数扱い。
58. Two ①players from the team ②has been chosen ③to participate
④in the All Star game.
② ⇒ have been chosen:呼応。主語はplayersなので複数。
59. The analyst ①found out that ②a plenty of alcohol ③was contained
④in that strong brandy.
② ⇒ plenty of:plentyは不可算名詞。aは付けない。
60. The temperature in the refrigerator ①should kept low so that the food
②there ③does not ④go bad.
① ⇒ should be kept:態。temperatureが主語。keepは受け身にする。
51. ① ② ③ ④
52. ① ② ③ ④
53. ① ② ③ ④
54. ① ② ③ ④
55. ① ② ③ ④
56. ① ② ③ ④
57. ① ② ③ ④
58. ① ② ③ ④
59. ① ② ③ ④
60. ① ② ③ ④
大学受験生としての実力判定。 1問10点で100点満点。
50点で---- 偏差値50
60点で---- 偏差値55
70点で---- 偏差値60
80点で---- 偏差値65
90点で---- 偏差値70
100点で---- 偏差値75だ。
★ 1番から50番までの平均より上がっているかどうか。★
☆ 上がっていたら実力がupしたと考えよう。その調子で頑張れ。☆
☆ 下がった場合は勉強量を増やそう。☆
2年生の場合は各10点下げて考えよう。
40点で---- 偏差値50
50点で---- 偏差値55
60点で---- 偏差値60
70点で---- 偏差値65
80点で---- 偏差値70
90点で---- 偏差値75だ。
さて、君の偏差はどうか。次の問題では、あと10点上を目指せ。