英文法ドリル  Grammar:G問題(文法・語法)
 
  ☆★ Intermediate English Practice ☆G★☆★ GG0440
 
   各空所に最も適切なものを記号で記せ。   
 
 421. She knew (  ) than to behave badly. 
 
   イ sooner     ロ further    ハ well      ニ better
 
 422. The water here is not (  ) to drink.
 
   イ good      ロ able      ハ capable    ニ probable
 
 423. The sun was shining, so I decided to get (  ) and go for a walk.
 
   イ dressed    ロ dress     ハ dressing    ニ to dress 
 
 424. I'll have finished the job (  ) this time tomorrow. 
 
   イ to       ロ till      ハ until     ニ by 
 
 425. (  ) time, he will be a first-class tennis player.
 
   イ Giving     ロ To give    ハ Given     ニ Having given
 
 426. She knows (  ) to do such a thing.
 
   イ too clever   ロ clever enough ハ better than  ニ more than
 
 427. John came to see you (  ) you were out to lunch. 
 
   イ for      ロ during     ハ among     ニ while 
 
 428. She did (  ) as much work as her brother.
 
   イ second     ロ two      ハ double     ニ twice
 
 429.“I don't like chocolate.”“(  ) do I.”
 
   イ Neither    ロ And      ハ So       ニ Or 
 
 430. I saw (  ) in the rain.
 
   イ him dancing  ロ dancing him  ハ he dancing   ニ dancing he
 
 431. My mother doesn't allow me (  ) the telephone.
 
   イ to use     ロ use      ハ using     ニ used
 
 432. Japanese have (  ) rice for many years.
 
   イ be eating   ロ been eaten   ハ being eaten  ニ been eating
 
 433. They all tried their hardest. (  ), they lost the game.
 
   イ Furthermore  ロ Though     ハ So       ニ However
 
 434. (  ) way is Yokohama stadium?
 
   イ How      ロ Where     ハ Which     ニ When
 
 435. His remarks showed he didn't understand (  ) we were talking about.
 
   イ what      ロ that      ハ it       ニ why
 
 436. It is careless (  ) you to make such a mistake. 
 
   イ for      ロ on       ハ with      ニ of
 
 437. You ought to (  ) your hands before eating dinner last night. 
 
   イ wash      ロ washed     ハ have washed  ニ had washed 
 
 438. The singer is unable to (  ) tonight because of the accident.
 
   イ occur     ロ present    ハ appear     ニ seem
 
 439. You had better be prepared (  ) it rains suddenly. 
 
   イ that if    ロ so that    ハ but if     ニ in case
 
 440. Betty likes to get up early and (  ) breakfast every morning. 
 
   イ fix      ロ having fixed  ハ to have fixed ニ fixed
 
  421.  422.  423.  424.  425.  426.  427.  428.  429.  430.  .
 
  431.  432.  433.  434.  435.  436.  437.  438.  439.  440.  .
 
    月  日 氏名                得点    /    .
 
 
 421. 彼女はお行儀悪くするほど馬鹿ではなかった。
 422. ここの水は飲めません。
 423. 日が照っていたので、服を着て散歩に行くことにした。
 424. 明日のこの時間までにはその仕事を終えているでしょう。
 425. 時間があれば、彼のテニスは一流になるでしょう。
 426. 彼女はそんなことをするほど馬鹿ではない。
 427. あなたが昼食に出かけている間にジョンが来ましたよ。
 428. 彼女は彼女の兄さんの2倍の仕事をした。
 429. 「チョコレートは好きじゃない。」「僕もだ。」
 430. 彼が雨の中で踊っているのを見た。
 
 431. お母さんが電話をかけさせてくれないの。
 432. 日本人は何年も米を食べてきた。
 433. 全員が最善を尽くした。しかし、試合には負けた。
 434. 横浜球場はどっちですか。
 435. 彼の言葉で、彼が私達の話を理解していないことが分かった。
 436. そんな間違いをするなんて不注意だったね。
 437. 昨日の夜、君は夕食の前に手を洗うべきだったね。
 438. その歌手は事故のため今夜は来られません。
 439. 突然雨がふるといけないので準備しておいた方が良い。
 440. ベティは毎朝早起きして朝食を作るのが好きなんです。
 
 
 
  421.ニ 422.イ 423.イ 424.ニ 425.ハ 426.ハ 427.ニ 428.ニ 429.イ 430.イ .
 
  431.イ 432.ニ 433.ニ 434.ハ 435.イ 436.ニ 437.ハ 438.ハ 439.ニ 440.イ .
 
  大学受験生としての実力判定。 1問5点で100点満点。
 
      60点で---- 偏差値50
      70点で---- 偏差値55
      80点で---- 偏差値60
      85点で---- 偏差値65
      95点で---- 偏差値70だ。
   ★ 301番から400番までの平均より上がっているかどうか。★
 
  ☆ 上がっていたら実力がupしたと考えよう。その調子で頑張れ。☆
  ☆ 下がった場合は勉強量を増やそう。☆
  2年生の場合は各10点下げて考えよう。
 
      50点で---- 偏差値50
      60点で---- 偏差値55
      70点で---- 偏差値60
      75点で---- 偏差値65
      85点で---- 偏差値70だ。
  さて、君の偏差はどうか。次の問題では、あと10点上を目指せ。