3年 組  番氏名
 憲法24
 婚姻は両性の合意のみに基づいて成立し、夫婦が同等の権利を有するこ とを基本として相互の協力により維持されなければならない
では、こんな時どうする・・・
 
1.結婚する。名字はどうするか。
 
  A あたりまえだよね、夫の名字。   B  別姓事実婚
 
2.仕事はどうするか。
 
  A 夫が続け妻がやめる  B 2人とも続ける 
 
3.つかれて帰ってきた。ご飯は誰が作る?家事はどうするか
 
  A 当然、妻の仕事  B 早く帰った方が作る。二人で対等にやる
 
4.子供ができた。仕事はどうするか。
 
 A 妻は仕事を辞め子育てに専念する B 育児休業を取り、後は保育園に預け仕事                     は続ける
 
5.子供が泣いている。おむつは誰が代えるか。
 
 A 妻  B 二人とも、両方のうち手の空いている方  C かえない
 
6.毎日の保育園のお迎えは
 
 A 妻  B 二人とも、両方で相談して  C 誰か別の人にお迎えをお願い
 
7.子供が病気で保育園から迎えにきてくれといわれた。どうするか。
 
 A 妻が休む  B 当然夫も迎えに行く。早くいけるほう。C 迎えに行かない
 
8. 授業参観会がある。二人とも仕事がたいへんで休みづらい。どうするか。
 
 A 妻が休む  B 二人で交代で何とかする C 二人とも行かない
 
9.子供が学校から帰ってきた時家に誰もいないのでは困る。どうする。
 
 A 妻が家にいる。仕事はパート。 B放課後児童会にお願いする C 子供はほうっておく
 
10.おばあちゃんが倒れた。介護はどうする。
 
 A.妻     B 二人で交代して、ヘルパーさんも頼んで何とか C 施設に入れてしまう
授業の進め方
 
1.単元設定 公民 第1単元
 「市民生活とルール」の2節 家族と社会 で扱う。1時間
 
2.授業の流れ
 
導入
 @家族のあり方の原則として憲法24条を板書し、言葉の内容を確認する
 
 A「いろいろな家族がある。と投げかけ、「みんなのうちはどう」と問いかけて、性  別役割の現状をフリートーキングで話し合わせる。教師は生徒の言葉を拾いなが  ら、 A性別役割夫婦  Bジェンダーフリー夫婦 C家庭ネグレクト夫婦
  の2つに分類できることをしらせ、AとBの2つの直線を平行に書く
展開
 B「みんなが育ってきた家庭は別として、みんな自身はどんな家庭を築きたいのか  な」と投げかける。婚姻届を用意して、「いまからシミュレーション結婚をして   実際に夫婦を演じてみよう」と課題提示をする。
 
 C婚姻届を用意し、任意の2名で夫婦を作らせる。当然同性同士でも良い。(オラン  ダなど同性婚が認められいることも補説する。「日本は?」と投げかけておく。カ  ップルが作れない生徒には「自分で相手を想像してやればいい。独身という選択  もある」
 
 Dワークシートの10の質問を順にを読み上げ、AとBのどちらになるかポイント  し、10の設問ごとのポイントを折れ線でつないでいく。 Cは別の枠に
 
 Eそれぞれのカップルの回答例を黒板に画用紙で貼り付ける。
発展
 F男女の年齢別就業率曲線(日本・スウェーデン)を示し、日本の夫婦の形がAB  どちらに偏っているのか、またその原因を考える。
まとめ
 G最後にもう一度、自分ならどちらの夫婦がいいか考えさせる

グラフ板書例 1   2   3  4   5  6  7  8  9   10
  A型夫婦    








 









 







 
  B型夫婦