History

12月10日 合成 作成 合成の成功率を表示させるスクリプトを作成。
データの打ち込みに一番時間がかかったのは、毎度のこと。
インタフェース統一の観点からレインキャストと同じ縦型表示にしようと思ったが、
いくつかをいっぺんに見られたほうが良いと思ったので横型にした。
GoogleChrome(browser)がinput(text)の長さ(size)を無視するのは何でなんだろう。
10月14日 レインキャスト 更新 成功率表示を小数点第2位で四捨五入させてみた。
7日の更新で、あえて小数点以下を残したとか書いておきながら、作者はまったく気まぐれなやつである。
表示可能からはみ出る桁がずらずらと見えないところに並んでるのは、なんとなく気持ちが悪かったのだ。
10月9日 精霊の餌(500-1000gold) 更新 精霊の呼び出し回数と、機嫌や武器性能低下の関係を調べてみた。
機嫌によるステータス上昇倍率の確認も行い、従来と同じであることを確認した。
満腹度はWikiの数値と違うので、対応させる場合は20倍にしてみると良い。

それにしても待ち時間がだるかった。
放置しっぱなしにすると、変化のタイミングを逃してしまう可能性があり、一部やりなおしになる(ていうかなった)。
何より「怒っている」状態の特殊性(満腹度が1ずれる)があったので、神経を使った。
「怒っている」は上昇率0倍だが、「ずれ」のせいでいつ上昇するようになるかわからない。
ステータスがあがらないようなものを与えると上昇を検出できないので、万能おたまを大量に浪費した。
その上確認するために「とても機嫌が悪い」と「怒っている」の間を何度か往復した。
結局10kほどのお金と3時間ほどの時間を使い、表を完成させることが出来た。
10月7日 レインキャスト 更新 成功率表示を右寄せにするついでに、99%上限処理してみた。
ついでに小数点以下切捨て処理(Math.floor書くだけ)もしようかと思ったけど、あえて残してみた。
平日雷雨と土曜日晴/曇の成功率が同じことを思い出したので、セルを結合し処理を減らした。
ページ読み込み時に成功率を自動表示させるようにした。
ブラウザのスクリプト設定をオフにしている人もいるので計算ボタンは残した。
10月6日 レインキャスト 作成 レインキャスティングの修練と結晶成功率表示スクリプトをさくっと作ってみた。
現在、成功率上限99%以上も表示されるが、面倒なのでとくに処理はしなかった。
気が向いたらするかもしれないけど、しないかもしれない。

innerHTMLで成功率を表示させることも考えた(ページ内を範囲コピペできる利点がある)。
しかしタグ打ち込むの面倒くさいので挫折した。
表示させる物の数が多いと、単純作業でくたびれるし、入力ミスを誘発し不具合の原因になるのだ。
9月30日 魔符クエスト 作成 ずっと作ろうと思っていたけど、すっかり忘れていた。
魔符が10枚集まるたびに、作っておけば換金楽なのに思っていたけど、すっかり忘れていた。
銀行の1キャラの左半分は半端な魔符で埋まっていて、その右半分(拡張)はパーツで埋まっている。
9月22日 ??? 作成 ふとキャップに到達してしまう金額が気になったのでエクセルを叩いてみた。
ついでなので、ダイアモンドのサイズについても調べてみた。
どうせなので、見れるようにしてみた。
メニューの「精霊」をクリックすると閲覧可能(アンカータグを使っていない)。
9月12日 蜂の巣 作成 レインキャストでも上げてみようかと思った。
一緒に収穫できる蜂蜜や木の実などが再利用できることに気づいた。
とりあえず再利用リストを作ってみた。
9月7日 化石コレ本 作成 化石を復元する予定はないし、ましてコレ本を完成される予定も無いけど作ってみた。
ダス剣ほしいね。
8月28日 精霊の餌(プライス) 作成 プライス部門(表示板)を独立させてみた。
曜日販売物お知らせ機能/プライス情報なども簡単に作った。

剣♂♀・鈍器♂♀・ワンド♂♀・弓♂♀の順に並べると、上昇ステが斜めにずれてることに気づく。
だからどうしたというわけでもないけれど。
8月25日 エンチャコレ本 作成
メニュー 更新
なんとなく作ってみた。
スキル修練で作ったスクリプトを流用してみる。
省スペースで結構便利だが、innerHTMLが使えないブラウザもあるとかで不安。
DOMなんてわからんちん。
8月24日 精霊の餌 作成&更新 プレゼント品部門を作成。
各餌ページを相互にリンクさせた。

ジャイアントの精霊を新しく作った。
初期育成のためにリスト編成してみた。
8月23日 生活スキル修練 更新 クエ内容や秘密商店を開くための備考を追加。
8月19日 ボスコレ本 作成 コレ本は普段郵便受け(サブアカウント行き)で保管されている。
なので、いちいち全部出さなくても証をしまえるように一覧作成。
無駄にコレ本増えたのだよ。
7月22日 メニュー 更新 姉妹サイトContents of BladeChronicle(暫定)のリンクを追加。
サイトは自分のメモ帳なんで。
5月21日 URL 変更
サイト名 変更
なんとなく気分でサイト名を変えてみた。
実は結構前から変えようと思ってた。
だけど、リンクの貼り替えやブログとの連動が面倒そうで。
案ずるより産むがやすしとは言ったもので、そう大変でもなかった。

精霊シミュは改訂版ができたけど、キャップ関連処理に不備を見つけたので公開延期。
5月6日 精霊シミュレータ 更新
宝石鑑定 更新
やっつけ的に不具合修正。
ステータスが4つあがる宝石を与えた時に、上昇値の計算が間違っていた。

前にも書いたけど、シミュのほうはソースがめちゃくちゃ汚い上に、使いにくい。
なので現在、シミュに鑑定の一部機能を加えて、1からソースを書き直しをしている最中。
したらばのほうでは、宝石のステータス上昇パターン判別のアルゴリズムが判明したらしい。
自分のほうでもちょっと考えて見ようと思う。
5月5日 精霊シミュレータ 削除
宝石鑑定 削除
致命的なミスを発見したので一時的に削除。
4月20日 生活スキル修練 更新 一部誤植修正。
また、ランクが開放されていた以下のスキルをリストに載せた。
メディテーション/休憩/応急治療/キャンプファイア
2月19日 製錬シミュレータ 更新 ミスリルの成功率がバグってるのに気づいてFixした。
成功率を5%多く計算していた(失敗トレ的には大問題)。
同時にスクリプトを少し改良し、フォームもちょっぴり弄った。

現在ジャイの製錬Rank2なのだが、相変わらずミスリルは成功して困る。
52%で成功41失敗28って、6割近い。
1月26日 分解修練 作成
メニュー 整理
去年の夏くらいからマビ休止してLHをやってた。
転生無料と福袋と錬金術が実装されたので復帰。
分解の修練は調べるのが面倒なのでリストを作った。
鍛治トレのアイテムが分解できるってすばらしい。

項目が増えすぎたのでメニューを少しだけまとめた。
*-*-* ↑2009年 *-*-* ↓2008年 *-*-*
5月28日 料理DE材料作り 魚などを料理して生産材料に作るレシピをまとめてみた。
いちいちWIKIから探すのも面倒だし。
ハンクラB記念(ボーンマリンソード修練開始)。
3月27日 精霊シミュレータ 更新 宝石鑑定の区切り関数を移植しただけ。
フォームの長さも調整してみた。
3月24日 生活スキル修練 更新 音楽知識を上げようとして、おろかにもアイラの「秘密」商店を開いた。
本来は「特別」商店を開かなければいけなかった。
間違えたのは自分が作ったリストに不備があったため。
悔しかったので修正し、ついでに他の記述も加筆修正した。
3月11日 宝石鑑定 更新
(精霊シミュレータ 更新)
宝石鑑定にやっと区切りを実装。
アイテム換算で、セット数計算用のアイテムの値段や個数を指定できるように変更。
同時にに一部計算方法を見直し、若干軽量化。
ついでに参考資料(餌簡易一覧/成長率一覧)を追加。
2月26日 精霊シミュレータ 更新
クルクレのコレ本 更新
精霊シミュで、精霊の機嫌に対応するようにした。
宝石鑑定のスクリプトと比べるとものすごーく汚くて、修正するときにやる気が削がれた。
なのでステ上昇値のみ対応と言う手抜き。
クルクレのコレ本は、誤字を修正(クルクレの原住民土器→先住民)。
2月2日 料理修練 作成 料理を始めたので修練のしかたをまとめてみた。
相変わらずWikiは冗長すぎて見づらい。
今度暇を見てレシピもまとめなおしてみようと思う。
1月22日 宝石鑑定 更新 適当に作りすぎて、趣旨を見失っていたことに気付いた。
価格を調べるのはいいとして、個数表示を意味あるものに変更。
1000未満のアイテムを与えたときに上昇するステータスで割り、何個分に相当するかを計算することにした。
そしてデバッグ用のテストフォーム(Input)が残っていたので削除。
区切りと、与えるアイテムの内部価格変更は後日実装予定。
1月21日 宝石鑑定 作成 宝石の価値を調べるツールを適当に作成。
Soc.と他のステータスの合計値をそれぞれアイテム価格として表示する。
ステータスのレベルにより逆算の値も変わってくるので、普遍的な価値を見出すのは無理。
くわえて精霊の種類によって上昇するステータスの種類や数も変わるから、まったく無理。
でかいダイヤモンドについて調べると、逆算値が馬鹿でかくなって見難い。
とりあえず簡単な区切り関数は作ったけど、今後調整しながら実装予定。
1月9日 精霊シミュレータ 更新 Capに引っかかった場合でも、計算値を表示し、後ろに判定結果を表示するようにした。
あった関数をそのまま改造したため、ソースが汚くなってしまった。
もうちょっとわかりやすく書き直したいけど、メンドイ。
書きやすくといえば、自分で作っておきながらなんだけど、
関数の引数が多すぎるのがどうにかならんものか…。
Cap判断用に仮設置したTips項目をとりあえず削除。
*-*-* ↑2008年 *-*-* ↓2007年 *-*-*
12月30日 精霊シミュレータ 更新 暫定計算式を利用し、宝石の計算も出来るようにした。
したらばにデータ投稿した人と、ダイヤモンドの計算式を考案した人に多大なるの感謝を。
課題:逆算・Tips
12月28日 精霊シミュレータ 作成 いちいちエクセル起動して計算するのも面倒なので、Webで見れるようにした。
とりあえずすぐに使いそうなものだけ実装。
近いうちに逆算もできるようにする予定。
逆算用の下地関数は用意済み。
12月27日 精霊と宝石 作成 上昇するステータス一覧を作ってみた。
鉱石採取スキルは覚えてすらいないので、自分で使うのはまだまだ先のことだろうか。
エルフで精錬を始めたら(いつするかわからない次の転生以降)、倉庫でやろうと思う。
12月19日 精霊武器餌リスト 更新 おかしいと思ったら、曜日効果で内部価格が減少しなくなった
剣♂はポーションキットとリュート(どちらも1000Gold)でSTRがあがる。
内部価格が1kを切る水曜日は楽しみにしてたのに残念だ。
12月12日 精霊武器餌リスト 更新 エルフに弓♂の精霊を作ったので、新しく判明したところを更新。
ついでに微妙なところの記述修正。
12月10日 釣り修練リスト 更新 ようやく釣りランクが3になった。
大体わかってきたので釣果比率を暫定的に更新。
ヒット間隔についても若干の記述修正を加えた。
10月27日 釣り修練リスト 更新 どれくらいの放置回数が必要なものなのかを計算してみた。
なんとマスターまで313回だ。
毎日寝る前に釣り放置をすると仮定すると10ヶ月半かかる。
釣りマスターを目指すなら、放置はご計画的に。
ちなみに現時点で6の70%ほど。
1になるまでに5ヶ月ほどかかり、マスターまで7ヶ月ほどかかる。
何でこんな計算をしたかというと、
本当はブログやらを更新しようとしてたのだが、fc2が全部ダウンしたからである。
10月25日 ブログ 開設 前々から日記でもつけようかと思ってはいたのだ。
そう、思ってはいたのだが、気付くと無常にも時間は流れていた。
地味にここが日記帳見たくなってるし、いいかなとも思っていた。
でも、やっている(やっていた)全てのMMOのことを書くブログを作ろうと改めて決意した。
10月16日 クルクレのコレ本 作成 エルフ送迎で探検ウマーの時代が終焉。
これからはクルクレで発掘でとの事でついでにリストを作ってみた。
ぶっちゃけタイトルと勝利目当てでしか、コレ本なんぞ作らない気がする。
10月6日 DEX上昇スキルリスト 更新
精霊武器餌リスト 更新
メイキングマスタリのキャップが解除になったので追加。
餌リストは一部記述修正。
10月5日 紡織用バイト 作成 製錬ランク2の失敗トレが終ったので、紡織のランクアップを解禁。
そのうち革がたくさん必要になるらしいので、簡単にまとめてみる。
9月26日 製錬シミュレータ 作成 製錬の成功率の計算式を作ろうと思ってデータを探してたら、すでにWikiに基本式があった。
でも、いちいち計算するのは面倒なので簡易シミュレータを作製してみる。
応用式はオリジナルなので、もしかしたら誤差とかがあるかもしれない。
PTボーナス?なにそれツルハシの改造?
9月14日 生活スキルランクアップ修練表 更新 スキルの効果など追記。
メディテーション追加。
9月12日 精霊武器餌リスト 更新 1000以上リストの販売NPCを加筆し、ステ色分け。
ついでに補足説明や割引率表などをいじる。
9月5日 精霊武器餌リスト 更新 水曜日効果による内部価格減少があるので、1000〜1050未満もリストアップ。
販売NPCはまた今度。
ついでに補足説明も記述。
9月3日 釣り修練リスト 作成
DEX上昇スキルリスト 作成
弓を始めたので、DEX上昇が気になるのでまとめてみた。
ついでに釣り放置も始めたので、どれくらいかかるのかまとめてみた。
8月25日 精霊武器餌リスト(1k未満) 作成 1k未満は満腹度が少ないために、たくさん餌を与えられる。
高価なものを与えるより、1k未満をたくさん与えたほうが効率よい。
8月16日 採集用武器改造リスト 作成 採集用武器の採集用改造をまとめた。
8月11日 生活スキルランクアップ修練表 作成
音楽演奏ランクアップ修練表 作成
本やクエストで修練するスキルをまとめてみた。
ついでに音楽演奏の修練リストも作った。
7月11日 探検クエストのパーツ対応表 作成 Wikiは便利なのだが、見たいものを探すのに時間がかかる。
さらに百科事典化しているために、不要なものが多く見づらい。
CopyLeftとのことで、勝手にまとめページを作ることにする。
6月?日 全てのmabinogi用ウェブツールを撤去 知人の結婚式に呼ばれて約1年ぶりにログイン。
G6まできてるとは驚き。
ゲーム内時計が実装されていた。
MGも当日と翌日のが見れるようになっていた。
曜日効果もゲーム内で常に確認可能になっていた。
なので全てのウェブツールを撤去。
*-*-* ↑2007年 *-*-* ↓2006年 *-*-*
5月9日 MoonGateNavigator Ver.2.2 公開 本日課金。久々のマビノギワールドです。
ゲートナビをG1用に対応させました。
4月14日 CountDownEventDay Ver.1.2 公開
CountDownEventDay Ver.2beta 公開
WeekEffect Ver.0.1 公開
まさかWeekEffectを修正するときがくるとは・・(笑)。
CDEDでクッキーを利用したものの実験を開始。
なんか不具合あったら報告してください(切実)。
4月12日 CountDownEventDay Ver.1.1 公開
ErinnClock Ver.1 公開
Set何回も押したりしないよ!・・・したから気づいたんですがね。
直すついでに1行ずつ消去できるようにしたり、入力項目増やしてみました。
ようやくErinnClockの時差を修正する機能を実装しました。
4月7日 MoonGateNavigator Ver.2.1 公開 ゲートナビはバグチェックが辛いんですよ。
何せ1日が36分ですから、1回のチェックに最低36分かかる。
見逃しちゃうこともあるようで・・・。
今回のは「次のゲート」の欄だけ別処理させてたのが原因だったようで、
他のといっぺんに処理できるように直してみました。
4月7日 MoonGateNavigator Ver.2 公開
BBS 設置
待ちに待った(?)ゲートナビ一般化!
なんかマビしようと起動したらメンテやってて、
しかもメンテ延長とか言い出したので、いじってました。
(11時から12時までのメンテが、14時現在終わってない!)
17時になったけど、まだ終わらないのでBBSも仮設置。
4月6日 CountDownEventDay Ver.1.0 公開
MabinomiScriptsLauncher Ver1.0 公開
CDEDを高機能化してみました。
ついでに、欲しいものだけ別窓にポップアップできるようにしてみました。
4月5日 CountDownEventDay Ver.0.1 公開 その日の内にかなり不便なところを発見してしまって、すぐ修正。
4月5日 MyCharacter 公開
History 公開
CountDownEventDay Ver.0 公開
MabinomiScriptsLauncher Ver0.2 公開
とある人の要望で、スクリプトを作ってみました。
まぁ、ゲートナビさっさと一般化しろという声が出そうですが。
BBSですが、CGI組むの面倒なんでレンタルのでいいですかね・・?
4月4日 サイト 公開
MoonGateNavigator Ver.1 公開
ErinnClock Ver.0 公開
MabinomiScriptsLauncher Ver0.1 公開
サイト完成。
作成時間30分。かなり適当です。
今までのデザインとは180度転換して、ポップな感じにしてみました。
4月3日 MoonGateNavigator Ver.0 公開
WeekEffect Ver.0 公開
MabinomiScriptsLauncher Ver0 公開
このサイトよりも早く、別な場所でスクリプト公開してました。