(たぶん) 胸郭出口症候群や筋力衰え防止に

効くんじゃないかなぁ〜 ストレッチ体操



 1.  毎日続けるといいかもストレッチ



※注意点 ストレッチはすべて、必ず アゴを引いて やってください!!
       また、必ず正しい姿勢で行ってください。

       そして、呼吸は止めないでください!
        また、呼吸は浅くせず、必ず深くしてください 
        (コツは、おへそで呼吸する気持ちでやることです!)

1.腕十字 (※左右する)

(肩甲帯(内側)・肩関節(後方)・上背部筋群のストレッチ)



↑ポイントは伸ばす方の腕をまっすぐ横にして、
手のひらはだらんと落とす。
曲げる方の腕はしっかり伸ばす方の腕を持ち上げ
自分の体のほうへ引き寄せる。

2.肘あげ (※左右する)

(肩関節(外側)・胸郭(外側)筋群のストレッチ)

3.腰伸ばし(骨盤のゆがみにも効果的)

(腰・もも裏・ふくらはぎ・アキレス腱をほぐす動作)



画像は早い動きですが、
必ず左右ゆっくりやること。
必ずアゴをひき、腰を入れて充分に押す。
足の裏は床から浮かないように注意する。
腰をぐっと突き出すのがコツ。
4.顔押し 

(ストレートネック矯正)



「バナナマンの日村」のアゴみたいに
するといいかも〜。

※絶対に急激にきつくしないで加減して下さい!
押す力も時間も自分に合うように
考えてやってください。


また、背筋は伸ばしてください

5.肩甲骨おとし

(筋肉の緊張による肩甲骨の持ち上がりを正しい位置に戻す動作)



息を吸って力を入れる




「はぁっ」と息を吐いて一気に脱力する

6.肘振り

(肩周り三角筋・僧帽筋・肩甲棘・棘下筋膜をほぐす動作)


反動をつけるため、肘を曲げた両腕を上から振り下ろします。
両手を上に上げているときは鼻で息を吸い、振り下ろすときは口で息を吐くようにする。
反動をつけて10回くらい繰り返す。
7.背中・腰伸ばし 

(肩甲骨あたりが縮んでいるのを伸ばすのでは…? と思う…)



 肩甲骨を伸ばすように意識する


腰と背中を伸ばす
※腰の悪い方は加減してください

注:これは私のオリジナルです。
合わない場合はやめてください。


2.  2〜3日おきにするといいかも筋トレストレッチ 


※2〜3日おきにする理由はこちら

       こちらもストレッチと同じ、必ず正しい姿勢で行ってください。
       そして、呼吸は止めないでください!
        また、呼吸は浅くせず、必ず深くしてください 
        (コツは、おへそで呼吸する気持ちでやることです!)
1.ストレートネック改善筋トレ (1日3セット)

(※このストレッチは、必ず始める前と、4.の後に、
首を前後左右に動かし、首の緊張をほぐしてからやって下さい!!)


また、こちらの鍼灸の先生のアドバイスもご覧下さい。
http://hayahaya-blog.at.webry.info/200702/article_25.html



1.

2.



3.
 


4.

※4.の後、首の前後左右の柔軟をしてから1.に戻る
2.足上げ

(腰と太ももの筋肉を鍛える運動)

   (仰向け・うつ伏せ両方をやる。それぞれの時間は自分で加減してください)



3.腕上げ

(腕の筋肉を鍛える運動)


 (※腕も2.の足と同じように、うつ伏せと仰向けの両方をする。これも時間は加減してください)
 
腕の場合は、人によって挙げる方向、角度は異なります。
鍛えるべきなのは、挙げてみて、一番つらい(きつい)状態の筋肉ですので
自分で角度、方向などがいろいろ試して、筋肉がつらくなる位置を見つけてください

また、慣れてきたら足上げと同時にするとさらにパワーアップできます。

注:画像は省略しました…
4.へそひっこめ

(負荷の少ない腹筋を鍛える筋トレ)




最初はおへそを ペコ ペコ と引っ込めるだけにして
とりあえず腹筋を作る

そして慣れてきたら、今度はゆっくりでいいので
お腹を膨らませるときはしっかりと息を吸い
お腹をへこませるときはしっかりと息を吐く
いわゆる 「腹式呼吸」ができるようになるのが目標!
5.ケツひっこめ

(大殿筋を鍛える運動)


おしりを きゅっ きゅっ と引き締めるだけ

注:写真は省略しました…

6.その他


可能なら 壁たて伏せ・イナバウアーをする。
(腕立て伏せ→頸椎に負担が掛かるので×
(背筋→これも頸椎に負担が掛かるので×


以上のストレッチは、頸椎疾患の専門医による雑誌と
カイロの先生によるストレッチマニュアル本と
おもいっきりテレビと
某健康雑誌で紹介されていた内容などを抜粋したものです。

しかし、中には私のオリジナルもあります。

また、ストレッチ名は一部私が勝手につけたものもあります。(どれかわかると思いますが…(;^_^A)




ブログに戻る