Q.1 あなたのお名前(HN)を教えて下さい。 |
瓊琥(ぬこ)です。 |
Q.2 アニメ三国志との出会いを教えて下さい。 |
たまたまキッズステーションにて放送してました。 |
Q.3 アニメ三国志ファン歴はどのくらいですか? |
約4〜5年ぐらい・・・ |
Q.4 「アニメ三国志」にハマった(ファンになった)理由を教えて下さい。 |
瞬間的に孔明先生に一目惚れv |
Q.5 横山光輝先生の「三国志」はアニメから入りましたか?それとも、コミックからですか? |
アニメ見て、原作買いました。 |
Q.6 あなたは、この作品を見るまで「三国志」の事を知っていましたか? |
いや、全くの無知でした・・・。 |
Q.7 登場人物の中で好きな人物を教えて下さい。 |
もち孔明先生、魯粛さん、さりげに瑾兄ちゃん(諸葛瑾)など。 |
Q.8 では逆に登場人物の中で、嫌い・苦手な人物を教えて下さい。 |
昔は周瑜どのが嫌いだったけど、今はそんなことないです。 |
Q.9 全47話中、あなたが一番好きな場面を教えて下さい。 |
『十万本の矢』での劇画チック孔明先生がv |
Q.10 逆に全47話中、あなたが一番嫌いな場面を教えて下さい。 |
なし。 |
Q.11 全47話中、あなたが一番好きなエピソードはどれですか? |
やっぱり『十万本の矢』。『赤壁の戦い』も好き。 |
Q.12 ↑よろしければ、その理由を教えて下さい。 |
孔明先生が「軍師たるもの〜。」とか言った後に、魯粛さんに一瞬だけ見せる微笑みにらぶv(←ホントに一瞬ですが見逃しません!) |
Q.13 「素晴らしい!」等、ストーリーの中で感じた名台詞がありましたら、教えて下さい。 |
第41話で、瑾兄ちゃんが周瑜どのに頼まれて孔明先生を説得に行って、逆に説得されちゃった場面の兄弟の会話。 |
Q.14 逆に「笑ってしまった」・「ムカついた」などストーリー中で感じた迷台詞がありましたら、教えて下さい。 |
張飛の「ドンピシャ、ピッピッ!」とか、孔明先生の「少年の頃、南の島で奇怪な老人から鬼門遁行の秘策を学びました。風を呼び、雨を招くことができます。」とか。 |
Q.15 この場面だけはこうして欲しかったという場面はありましたか? |
第27話にて、若かりし頃の孔明先生が『梁父吟』口ずさんでたけど途中までだったんで、きっちり最後まで歌って欲しかったです。 |
Q.16 もっと登場(活躍)してほしかった!と感じた人物はいましたか?いましたら名前と、その理由を教えて下さい。 |
瑾兄ちゃん。出演してても、ただのパシリ;・・・ |
Q.17 思わず笑ってしまった場面がありましたら教えて下さい。 |
Q14に同じ。 |
Q.18 思わず泣けてしまった場面がありましたら教えて下さい。 |
香蘭が死ぬ場面。 |
Q.19 原作のコミックとこのアニメで気がついた点がありましたら、教えて下さい。 |
孔明先生が腹グロい。
劉備さん、目キラキラ。 |
Q.20 アニメ化された事で、「原作のイメージと違う」と感じた人物はいますか?いましたら、名前とその理由を教えて下さい。 |
関平。衣装が違うわ、彼女持ちだわだから。 |
Q.21 登場人物のイメージにぴったり!と思われる声優さんはいましたか?(声優名がわからない場合は、人物名を教えて下さい) |
速水奨さん。孔明先生らぶ要因の1。 |
Q.22 逆に、「ちょっと違うかな?」と感じられた方はいましたか?(声優名がわからない場合は、人物名を教えて下さい) |
呂布とか。 |
Q.23 この作品のOP・ED曲は好評でしたが、その中であなたが選ぶ1の曲は何ですか? |
『時の河』。OPの孔明先生、激しくらぶv |
Q.24 国内正規版DVDを購入された方にお聞きします。特典のセル画は誰でしたか?(お持ちでない方は誰のセル画が欲しいですか?) |
『十万本の矢』の孔明先生なら何でもOK!でも、微笑んでいるのがいいなぁ〜v |
Q.25 アニメ三国志は「赤壁の戦い」まででしたが、あなたはこれ以降も放送してほしかったですか? |
もち。 |
Q.26 「この人物には是非、この人の声で!」という、起用していただきたい声優さんはいますか? |
特には・・・。 |
Q.27 この人物はキャラデザ(キャラクターデザイン)の方に頑張っていただきたい(格好良くしてほしい等)という人物はいますか? |
劉禅。頑張りがいがありそう・・・(笑) |
Q.28 「この場面は原作のままにしてほしい!」という場面がありますか? |
関羽が死んでしまって嘆く劉備さん。 |
Q.29 逆に「この場面は原作のままで放送してほしくない!」という場面はありますか? |
落鳳波のところ。 |
Q.30 もしオリジナルキャラで作品に登場できるとしたら、どんな人物でどんな場面に登場したいですか? |
孔明先生の息子の諸葛瞻の少年時代で。
孔明先生が丞相になってから登場して愛想を振りまいてたらいい。 |
Q.31 あなたなら、「アニメ三国志」最終回はどの時期までにしたいですか? |
仲達が死ぬとこぐらいまで。 |
Q.32 「赤壁の戦い」以降がアニメ化された場合、製作スタッフに「これだけはお願いしたい!」という事はありますか? |
特になし。 |
Q.33 あなたにとって、「アニメ三国志」とはとのような存在ですか? |
私を孔明先生と出会わせてくれた、妙に愛着のあるアニメ。これはきっと、Distinyでしょう。 |
Q.34 ズバリ、あなたの「アニメ三国志」ファン度は何パーセント? |
ズバリ100%で。
孔明先生度は、150%くらい。 |
Q.35 最後に、この質問に回答した感想を教えて下さい |
楽しかったです。
最後に、アニメ三国志孔明先生らぶvv |