08/03/01と08/03/02まとめて日記 
嬉しい解禁釣行のはずだったのになぁ(涙)  


うれしい解禁日なのに、前夜車に荷物を積んだとたんに雷雨????
「なんてこった、こんな時はやっぱり一人はやだなぁ」って思った瞬間に意欲は減退

とりあえず5時に目覚めるも外から聞こえるのは強風の音
「やめよっかなあ?!」・・そしてふたたびお布団の中へ

次に目覚めたのが7時
「やっぱり行かなきゃ。今年もよろしくって挨拶しなきゃ」ねっ!!

で、家を出たのは8時半
国道を南下すること30分・・ここらあたりからどんどん増えていく雪・雪・雪!!
脇道なんて相当ひどいんです、特に私の車では(大涙)

(本来の今日の目的地は↑だった)

全く入れる状況にはなくそそくさと撤収
で、次に向かった先には紅葉マーク付きの1トントラック

釣行を終えたお爺ちゃんに声をかけられた

爺 「釣れたかね?」
私 「これからです」
爺 「じぇんじぇん釣れんけんもう帰るわ」
私 「・・・・・・・」
爺 「2時間やったけどちびが3匹だったゎ」

爺ちゃん笑っていたけど腰にはしっかり竹製のビクが・・・(笑)

で、私も2時間頑張ったけど・・・全くあたりもないし雨が降り出すし・・・
もう帰ろう!!やはり一人はさみしい

師匠からのアドバイスはしっかりと心に刻んだはずだったけどなぁ(詫)


で、リベンジとばかり(いや、そんな気分じゃないな)今日も・・・・
またまた今日も↓この雪道


実は私、身長150センチで体重40キロ未満(献血もできません)
この体にこの雪は半端でないほど体にこたえます(嘆)

まあ、体重がないので雪にはまりにくいって利点?もあるんだけど・・・(笑)
たぶん昨日の先行者の大きな足跡をたどってようやく川へ。

なんとかミミズ君に食いついてくれたのが超おとなしい「君」だった

雪の上での記念撮影

あ〜あ、せめて昨日この1匹に会えていたなら・・・・
今年の目標「魚無(ボウズ)なし」はなかったのになあ・・・・・

帰りに立ち寄った場所はよく川虫採集をするところ
「よし、来週師匠の初釣行のために頑張るぞ!!!」


↑↑
今は我が家の冷蔵庫「野菜室」にて静かに来週のその時を待つ川虫クン達です(へへっ)

川虫採集のかたわらでこれまた開花をまつ「ねこやなぎ」

春はまだまだですね・・・・・・


さあ、来週は師匠ともに半日だけの釣行・・・てるてる坊主作ろうかな?!