08/03/29 おそまつ釣行
サイズアップの喜びが、あわや野宿の危機に・・・


前夜は俳優「佐藤B作」率いる劇団の演劇「エキストラ」を見に行った。
結論としたら、
脇役(存在感のない者)にも大きな価値があるっていう内容でした
これには、なぜかとても共感を覚えました(汗)


さて、この週末は土日と連続釣行しようと計画?
一日目の今日は二年ぶりの場所へ足を伸ばしそうと思い、
釣行専用車は「明日」にして・・
今日はマイカーで・・・(これが大きな失敗に)


まずは、「師匠の初詣釣行」の川へ・・・
そしたらいたる所で舗装工事の片側通行・・雪解けを待ったらこうなるんですかね??




そこは、土筆も生えてすっかり春らしくなっていました(でも水は冷たかったです)


最初から何匹も勢いよく食いついて来たのはウグイ君!!(活性が上がってきたんでしょうかね??)
少し流れのはやい所でヒットしてくれたのが↓


ちょっと見えにくいかもしれないけどサイズは26p・今季一番(嬉) ↑こうしてみるとなかなかかな??



恒例により水中から・・・・・・良〜く見ると、これって朱点??まさか、あまご??違いますよね??


次は解禁日に「魚無」だった落ち込みに・・・
今日は違いました。よその減水と比較すると意外にまだ水が多いんです、なんででしょう?


サイズは6寸だけどものすごく色白!!(羨)綺麗でした。
私、小さくてもこんな娘大好きです。



このあともう一か所落ち込みへ・・・
いい型をかけながらも枝にかかった
ラインに気を取られているうちにばらしてしまいました
長竿と長仕掛けの使い方の下手さ加減に嫌気が(沈)・・さっさと撤収です(悲)


そして本日の最終段階へ・・・・
そこは二年ぶりに向う
ゴギに会える場所


あの時はこんな所って思うところで
9寸(現時点ゴギの最長記録)に会えました。
しかしあの台風被害以来進入禁止になっていました


そろそろ進入禁止も解除かな?とほんの軽い気持ちで入ったら
なんと行く手の所どころにはまだ雪が残ってます・・・(驚)
それでも輪だちがあるからなんなく通りぬけた後の数か所目!!
雪の中には雪の重みで折れた木の枝が・・・これが意外と太かったんです(大涙)


そうマイカーは枝を乗り上げて・・・・
はまりました(罠か?)
車を降りて状況確認するも、女性の私には・・
絶対に無理!!


さあ、大変だぁ!!
ここは携帯圏外!!民家はどこ??
「もしかして、今夜はここで野宿か??」


しばしボー然
しかし「歩く」しかないことに気づいた
ウェーダー姿で歩いた歩いた
歩くこと2キロ!?いやそんなもんじゃなかったと思う(汗)
初めて見つけた民家には運よく二人もおじさんがいたんです。


私「あのぉ〜●●と申します。実は・・・・・・で」
おじさん「ああそうかぁ、そりゃあ悪いことをしたのぉ。ありゃうちの山だけん」
おじさん「よくあることだけん・軽トラックに乗って行こうや!!」
私「やったぁ、助かったみたいだよぉ〜〜(安堵)」


そして30分後には
スコップ・チェンソー・ジャッキ・おじさん二人のおかげで無事脱出成功!!


何一つ私を責めることもなく・・・・
にこにこしながら助けてくださった・・・おじさん二人

感謝・感謝です(感涙) 
また必ず会いに行きます



そういえば河原で見かけたこの花・花弁は一瞬「桜」に見えました。
控え目で可愛いかった

当然のことながら、反省の意味も込めて日曜日は自宅謹慎です(涙)


本日得たこと・・遭難者の気持ちとおじさんの優しくて大きな心(もちろん自分の行いは反省済みです)