’08/04/12 朝いち釣行
愛娘犬に起こされて・・(感謝?)
![]()
この週末は「NEEDLE教室」や「自治会用務」がいっぱい(涙)
せめてもの自由時間があるとするなら土曜日の朝いちのみ
しかし起きることができるか・・・これが最大の課題なんですよね!!
ところで、我が家には一匹の愛犬(?)がいる。
これがまた超一流のわがまま娘なのだ(??誰ですか、ochoみたいって言ってる人は!!)
この愛犬名前は「レナ」・我が家に来たときはすでに3匹のママだった。
当時の飼い主から「ママだけを連れてって?」と懇願されて我が家にやってきた。
なので、我が家で名付けたのではない。
でも・・・今では我が家のりっぱな主なのです。ご機嫌を損ねると大変なんです。
そのレナ(ちゃん)が、金曜の夜中突然吠えだした。
時計をみると、「午前2時!!」・・・なんでこんな時間なの??
「どうしたのか?」と問いかけてみても、とーぜん「ワン・ワン・ワン」
撫でて・・・抱いて・・・撫でて・・・抱いて・・・しかし、「ワン・ワン・ワン」
悩んだ挙句・・・私のベットの中へ・・・・初体験!!
これが良かったみたい(大笑)・・・おとなしくなった(汗)
安心したのか私のおなかの上で眠りだした。
ところが、私が眠れない・・・・どうなってんだぁ!!
そのまま、私はうつらうつらしながら夜明けを迎えることに。
ええーーい!!起きよう!!このまま釣りだぁ!!
という次第で・・・・出かけてみることにしました。
木曜は国道法面の崩落事故はあったし・・・何処行こうかなあ?時間もないしなあ??
で、前夜HP「水位雨量リアルタイムデータ」で確認していた、比較的雨量の少なかったと思われる川へ。
到着したのは午前7時。今シーズン一番の早出(嬉)・・誰もいない。(激嬉)
思ったほどの増水もみられずうまく入渓。
そして活性もよくポイント3か所で3度のばらしをするも4匹をキャッチ

サイズ的には6〜7寸強だけどほんとにきれいなパーマーク
(しかし、一度ばらしたヤマメが再度同じ餌でキャッチできたことが不思議なんですけど?)
上の写真の一番手前のヤマメが↓ えらの横の斑点が特徴でした

さて、時間を確認するともう9時!帰ろうかなと帰路に。
でも途中、以前釣行車をみかけたちょっと気になるポイントが。
誰もいないし降りてみることにした(ほんのちょっとのつもりで)
そこで、唯一キャッチしたのが↓少し角度を変えるとよくわかります・「ちょーーーメタボなお腹!!」




水中写真でもわかります。このメタボは、初体験・ほんと凄かったしお腹が固い!!(何か入ってる??)
そんなことに感激しているとあっという間に時間が・・・・早く帰らなければ。
大急ぎで帰宅し、ウェーダーを脱ぐと・・・??ウェーダーの下に履いているスパッツが濡れている(??)
もう5年めだし、ウェーダーに水漏れが起きるようになったのかなあ?
(寿命があるんでしょうか?先輩諸氏のご意見をお待ちしています)
予備はもう一着あるけど、サイズ泣かせの私はまたまたオークションに注意って感じかも・・・・
さて、早朝の気温もそろそろ快適?次回は頑張って早起きします!!(宣言にはならないだろうなぁ)