’08/05/11 雨あがり釣行
一点集中だったんだけど・・・
![]()
昨日は、雨が降る寒い一日だった。
私は、Needle教室の先輩の個展を見に行った。
(新聞記事になっていたので、ご存知の方もいらっしゃるかな?)
年数にして5・6年先輩なのだけれど、やはりその差は大きいとつくづく感じた。
これは、Needleに限らず、Hookにも言えることなんでしょうね!?
ほかの管理人さんの経験からすれば、私は「ひよっこ」??「たまご」かも・・・
ええーい!!釣れなくて当たり前だ。(何を開き直ってるんだ?)
さて、GW中は晴天続きだったし、田圃のお仕事で川は減水でしたね。
ここにきて、よーーーやく雨が降った。
しかし、雨量は、期待する量には少し足りないかも・・・・
でも降らないよりましですね。
夕方から「井上陽水コンサート」が予定されているから、朝だけ釣行。
今回は、わずかな経験から「ここだけ」と決めて臨んだ。
そこは、メジャーな場所だけど、幸いにして、まだ誰も来ていなかった。
車を降りて身支度をしていると、一台の車が通り過ぎて行った。
「??女??」って顔して私を見てる・・・・やはりここいらでは、珍しいんでしょうね?
木立の中を降りてみると、思ったほど水量は多くなかったけど、濁りはちょうどいい感じ(嬉)
「第一投!!」・・・竿をだしたとたん、仕掛けがひらひらと舞い落ちた(疑)
??自分の仕掛けがきちんとついていなかった(恥)
そのとたん、「今日もだめか?」と悟ってしまった(笑)
気を取り直し、仕掛けをつけなおして・・・・さあ!!

50メートルの区間にポイントは2か所。
二匹をばらしたので、今日の釣果は↑の5匹だけ(3寸から8寸)
3寸君は体長より大きいキジにアタックしてきた(驚)
8寸ちゃんは2pのブドウ虫を咥えた

(いつもと違う角度から)
本当は貴女ではなく、もう少しお兄さんに会いたかったたんだけどね(涙)
雨上がりの割にはアタックが少ないのかな?
時折吹く風は、冷たくて4月初めと同じ衣で立ちは正しかったみたい。
風に舞い散るこの花は、雪が舞っているようにも見えました。

予定していたポイントは終了したので、あっさり納竿しましたとさ・・・・・。
来週はゆっくり釣行したいな!?