’08/06/28  師匠の半日釣行 Vol.7
遂に師匠がルアー転向か?


日記を振り返ってみると、なんと私は、今シーズン毎週渓に通っていた(驚)
しかし、先週は全く釣りにならないほどの雨量だったので、
初の休竿週末になった。
それはそれで、
「Needle」と、もう一つの仕事があるんですよね(笑)
先週から製作にかかって完成したのが、
「カバンとポーチ」

手前のポーチは転勤していく後輩へのプレゼントです


さてさて、先週はその雨のため、師匠の飛行機は欠航となった(涙)
で、当初予定のなかった今回の帰省となった。
前回の帰省から3週間もあると、いろいろ考える時間ができるとか・・・・
そして、考えて・考えて・・・・集めたのが ↓(結構オークション利用なんですけどね)

遂にルアー挑戦を決めた!?  ルアー?スプーン?は先輩お勧めのものだとか・・・


今回の釣行は、これらを試したい・・・・しかし、無情にも天気予報は午後3時以降は「雨」
早く行けば、雨もなんとかなると思いきや、飛行機の到着時間にはもう降り出していた(涙)


久しぶりに、はじめからレインウェアを着ての釣りに・・・・
ナイロンキャップからしたたり落ちる雨が恨めしかった。


それでも、久しぶりの釣りは
7寸を最大にしての数釣り

雨で辺りは薄暗く、思うように写真が撮れません(悲)
リリースは、まるで
「玉入れ」の玉を数えるがごとく「1」「2」「3」「4」「5」・・・全部で14匹!



      師匠の7寸は少し
色が濃い♂(?)       私の7寸は体側にオレンジのラインがみえる♀(?)



数釣りを楽しんだ(?)ここまですでに2時間ほどが経過し、
さていよいよルアーで!!
まずは、キャストの練習から。しかし見ている私もちょっと笑うくらいに「あれ?」「あれ?」の声。


数投目には、スプーンをロスト(涙)
私がバラシたところへ、師匠がキャスト・・・しかしまったくあたりを感じないとか。
う〜〜〜ん、そう簡単には釣れませんね。



ただ、1時間も経つころには、段々と綺麗にラインが伸びていくようになる。さすがですね。
雨は一段と強くなり、少々心残りはあるものの、撤収・撤収。
次回もまた挑戦だとか・・・(本気モードだぁ!!)

雨に濡れて綺麗な「蛇苺」


そう言えば、ほんの少し雨がやんだかと思うとき、レインウェアの帽子を取ろうと手をおいたら・・・・
なんと、
毛虫が頭に乗っていた(恐怖)
大声とともに、身震いしたのは言うまでもありません。
(こう見えてもやはり女性ですから・・・・ねっ!!)


ルアー竿ばかり握ってると、長竿が持てなくなりますよ!!(喝)