’08/08/09  先週に続いて師匠と釣行
前日の降雨に期待しましたが


先週に続いて師匠が出張帰りに帰省・今季初の2週続きで二人釣行です


さて、前日から
私は一足早い夏休み、本来なら毎日でも釣行したいところですが・・・・
今月に入っても雨の降ることはなく、川は一段と減水(涙)


ところが、昨日突然、
局地的降雨がやって来た!!
落雷は、
我が家のパソコンも不調にしてしまった(大涙)


行き先をどこにしたらいいのか・・・
「水量データ」も見ることができません。
仕方なく、自宅近くの川を見ることで行き先決定!!


道中見える川は物凄〜い濁り!!・・・釣りにならない(ひどすぎ!!)
しかし、途中から突然濁りが消えた(驚)と同時に増水がない・・・なんだこりゃ??


着いたところは、この時期にしては水量がある所。二人して粘ってみることにした。
しかし、美味しいはず(?)の
餌に反応してくれるのは「ムツ君」に「ハエちゃん」ばかり(涙)
師匠はたまりかねて、ルアー用竿に変更(実はこの竿は、昨日届いたばかり)
(前回まで使用していた
ルアー竿・なんと管釣用だったらしいのです(驚))


師匠は、練習のつもりらしく投げ続けていますが、全く反応しないとか(悲)
(やはり修行が必要みたい)
その間、なんとか私の餌に反応してくれたのが ↓ (う〜ん、どう見ても一年生ですよね?)


それを見た師匠は、場所を変えるために去って行き、一人残った私はしぶとく竿を振り続けて・・・・そしたら
ご褒美が↓

意外にも
26pある立派なヤマメでした(たぶん♂)・・かなりでぶっちょ(嬉)


師匠はと言うと・・・・・釣れなかったと寂しそう。
そのあと場所を2キロばかり上流へ移動
崖を降りようとして手を伸ばした樹木に可愛らしいかたつむりが・・


ここも比較的水量がある所。
一尾の顔を見ている私は、余裕(?)で師匠にそのポイントを譲ったりして!?
(でもでも結果は、魚無だったとか)


私は、そこから下流へ向かってみることに。
しかし、今まで入ったことがないため不安そうに歩くと案の定
こけた(涙)
膝に「大あざ」を作ってしまうし、左腕は「ずぶ濡れ」(最悪)
そのあと6寸サイズが釣れた・・・でも友舟に入れる寸前逃げた(悲)


すでに時間は9時を回り、暑さを避けるため源流へと向かうことに。
しかし、ここでも
「願いとは程遠いお魚」ばかり。
裏切られた事のないポイントで会えないと、やる気も失せます(涙)


一日楽しむつもりで用意した
「コンビニ弁当」(笑)を食べたところで本日しゅーりょー!!
気分転換「お買いもの」でも行きますか!?

  
※忘れていましたが・・・・
   
師匠のルアー釣り・源流の大場所で見事一投目にヒット!!(したらしいですよ)
   でもでも、画像なし・・・私も見たかったぁ・うーーーん残念!!


師匠の県内釣行はあと一回・・・雨が降りますように!!