’08/09/20 禁漁前釣行
遂にきた−−−っ!!「人生の2匹目」
![]()
恐れていた台風13号の影響は全くなかった(安堵)
昨日は、師匠のリベンジ達成とは言え「ビッグワン」は逃してしまい、早速再チャレンジをすることにした。
とはいえ、シーズンも終わりに近づいた土曜日。何より大切なのは現地への一番乗り!!
急げ急げとばかりに4時半に家を出た。現地到着は日の出後の6時過ぎ。
恐れていた先行者は・・・いなかった(嬉)
しかし、30分もしないうちに、三台の車がやって来たんですけど(驚)
やっぱりここって人気ポイントなの(??)
さて、支度をしてしばらくは川の様子を眺めることに・・・
昨日は7時頃には、盛んにライズが見られたとか。さすがに今朝はまだなんだけど・・・
そのうちにと思っていたら、ポツ・ポツとライズが!!
師匠と私はそれぞれ上手と下手に別れて、釣り開始。
30分しないうちに師匠は私のいる上手にやってきた。全く反応がないらしい。
私はと言えば、カワムツ君が数匹(涙)・・やっぱり駄目かも(凹)
仕掛けを流す傍でライズが起きだした。師匠もルアーを投げる。
そして、数投目に師匠のロッドが大きくしなりを見せた・・・「ビッグワン」だぁ!!
かなり重いらしい。慎重に引き寄せるそのロッドのしなりが・・・・消・え・た(大涙)!!
ルアーごと切れていた(またしてもだぁ・・・・・)
気落ちする師匠の横で、何度か餌が取られて(かじられて)いた私のロッドに重みが加わった!!
あれ?これって重くない??ちょっと違うよ??(まあ未熟者の感じ方はこの程度です(汗・汗))
もしや、もしやヤマメ??まさか・・・かかったの??
慎重に慎重に引き寄せようとするものの、これがなかなか寄らないんです(悲)
そして、何とか近づいたところで、師匠がキャッチ!!(していただきました・・感謝感謝)





そうなんです!!かろうじての「尺」・・・釣り人生ようやく2匹目です。
やはり「めっちゃうれしい」です
昨日師匠が作った生簀を使って記念撮影・・・これが楽しいんですよね!?
そして、再度「ビッグワン」リベンジを誓いながら移動。
前回入った支流の中流域に向かうことに。↓こんなところから入ります。

何度かチェイスはあるけど結局キャッチできたのはこのイワナだけ(6寸強)

なかなかぽってりした体型がかわいかったです。しかも超元気!!

源流域の水はずいぶん冷たくなりました。そろそろシーズン終了ですね(淋)
帰り道、新規開拓にと入った本流2か所・・お昼という時間帯もあって全くあたりがありませんでした。
今後の課題かな?
さて次回はいよいよラスト釣行かな?(淋)