’09/06/27 いよいよ師匠の半日ラスト釣行??
気力がなかった!!(涙)
![]()
近々師匠の島暮らし解消かも?(まだ未確定だけど(汗))
ということで、出かけてみました。
月曜の大雨・増水もその後の晴天続きで平水に逆戻りでしたね。
でもまあ、更なる減水が一時的にでも止まったから、嬉しいですよね。
昨年、雨後には良い型に会うことができていたポイントへ向ってみた。
ここでの立ち位置は、決まって師匠は左側・弟子は右側なんです。
そして今日もまた・・・・
↓
↓
↓
↓
↓
そして、私の1投目(餌はキジ)
流れ落ちる水にラインがあたり、ちょっと思うところとは違った所に着水。
2メートルばかり流れたラインは大きな石の手前で動かず
右へ行こうか左へ行こうか悩んでいる様子。
しばらく我慢していると・・・????かかった?
押しの強い流れでいま一つアタリを確認できていなかった(涙)
『言い訳になるけど・・・・この竿あたりが分かりにくい!!かも(汗)』
躊躇してる間に下流へ走られた。
うわっどうしよう!!
魚体を確かめようと、少し竿をあげたら思いっきりジャンピング!!
ますます慌てる私・・・・やはり取り込みにかなりの不安感ありです(恥)
体勢を低くし竿を力いっぱい立てて寄せた・・・・ようやくネットイン(安堵)
(それを見ていた師匠が一番ハラハラしていたみたい)





その後・・・私のこの取り込み下手による場荒れ(?)でヒットなしに。
師匠ごめんなさ〜〜い。本当ならまだいるんですよね、ここには。
この頃から師匠のテンション急降下↓↓(とてもお疲れらしい)
川を移動することに・・・・次はこんなところ↓

私は写真真ん中アタリの岩の下を狙って。
川底に沈んでいる倒木に悪戦苦闘しながらも1匹キャッチ(もちろんリリース)
しかし写真奥の小滝のプールを狙う師匠はハエ・ムツばかりだとか。
いよいよ気力のない師匠は「帰ろうモード」
久しぶりに入ったこのあたり・・随分渓相が変わっていた。
しかしポイントはまだまだありました・・・と、いうことでまた次回。

もうひと雨降って欲しいですね!?