’09/07/04 雨後の川を様子見に
腕も運もなかった!!(涙)
![]()
本格的な梅雨、というより山陰特有の気候らしく、今週はよく降りました。
昨夜もパラパラと・・・・・
今日は午前中キルトを頑張った・・結果予定していたところまで終了。
で、時間ができたので出かけてみることにした。
ところが、20分ほど車を走らせたところで雨が降り出した。
慌てたが、さらに10分ほど行くと雨は上がっていた(可笑しな天気だ!!)
夕方の短時間なので、近いところと思ったらルアーマンのお兄さんがいた。
仕方なく(?)上流へ向った。
ここへ来たのはもう2か月も前になるだろうか?
入渓のためには、ずいぶん笹が伸びていた。
こういう所へ一人向かうのが一番怖いんですよね。
ポイントにたどり着くと意外にも状況はいい感じ(いい予感)
しかし、予感は見事外れた。いつもなら必ずヒットするのに今日は無反応。
でも5メートル離れたポイントではヒット。しかしバラシた。
少し上流へ向かうことにした。次のポイントでヒット、が、魚体が見えたところでバラシた。
バラシ連発の後にヒットするのは決まって「ハエ」・・悲しくなってくる。
更に50メートル上流ポイント(ここも期待できるんです)
その1投目・・少し早い流れにうまくラインが乗ったと思った瞬間・・大きく目印が引き戻された。
「やったぁ!!」さあタモをと思ったら急に軽くなった。
引き揚げた竿・・ラインの先に当然あるはずの針がない。もちろん餌も。
キジのついた針ごと持っていかれて・・・THE END(大涙)
その後気を取り直して餌を代えてみるものの全く・・・・ああ〜〜〜ん、悲しい!!
今日は魚無で帰ることに・・・これも勇気ある決断?(笑)
そして来た道を引き返すと・・ルアーマンが・・・いない。
じゃあそのあとちょっと入ってみよっと。
ということで・・・期待せずにいたらヒットしちゃいました(笑)

夕方の写真はピンボケだらけ(悲)
さあさあ、帰りますか・・・明日が本番だよ?!
釣行の基本姿勢は過度の期待をしないこと・かな?(笑)