’10/05/08 GW明け釣行
今日は「魚無」じゃなかった(安堵)
![]()
前回の釣行では師匠ともども「魚無」に終わった。
早いうちにその嫌な雰囲気を払拭したいと出かけることにしました。
しかし、この週末釣行可能な時間は今日の午前中だけ(悲)
ならば、期待の大きいポイントを目指すしかないですよね(笑)
GW中初夏の陽気にすっかり薄着になっていたのに昨日はまた少し気温が低下して。
今朝なんぞは、またまた上着がないと私震えちゃいます(事実ぶるぶるしてたし・・)
その震えが集中力を低下させ、案の定最初のあたりをばらした(涙)
「尺魚」狙いにつけた巨大川虫を見事に食いちぎられていた(大涙)
ちょっと気合いを入れなおし、さっきの半分の大きさの川虫を投入。
すると・・・・先ほどとは少し離れたポイントでヒットした。
その後最近ヒットしていなかったポイントで1匹追加。



師匠はと言うと・・・・・なんと予想に反して釣れていません。
そこで移動です。前回(?)濁りが酷かったポイント・・今日は大丈夫そうです。
ここでも、優しい釣りをしてくれた師匠に感謝なんだけど・・・・


⇒
⇒
その後、もう一か所、よく見かけるけどまだ未経験のポイントへ。
ここでは、やはり師匠の技量が発揮されます。
小さな落ち込みには決まって頭上にはボサがありますよね。
私は仕掛けの投入から苦戦するのに、師匠は難なく投入・ヒット後も慎重に引きずりだした来ます。
その結果が・・・・・7対1(酷いでしょ、この差は)

撮影後は、また釣られないように元の落ち込みへリリース。(大きくなれよ〜〜)
本当はもう一か所行くつもりが、予定時間になってしまい大急ぎで帰宅です。
半日は、あっという間。ゆっくり釣行したい、そんな季節になりましたね。
源流域の活性も徐々に上がっているかも・・