’12/03/03 解禁釣行
今年も会えました


今年も(待ちに待った)解禁を迎えましたね。
また1年新しい出会いと夢を求めて精進いたします。
ご来訪いただく皆様にとって楽しい1年になりますようお祈り申し上げます。


この冬は、全国各地で例年にないほどの大雪ですね。
幸いにして、私の町はそれほどの降雪もなく、無事に解禁釣行を迎えました。
解禁初日には休暇願いは出せそうもなく、休日が待ち遠しい!
当然一週間の疲れはあるので・・・師匠の「目覚まし」に反応もいまひとつ(詫)
というわけで、予定を遅れて出発。
前日の雨で、ある程度の増水と濁りを覚悟していたものの、向かった川は意外にもコンディション・グッド!!
私たちの到着後、すぐに釣り人登場・・・どうにかポイントキープできたことに感謝です。


先週、師匠は下見に来て成魚放流されたやまめの姿を多数見たそうですが、今日は皆無です。
どうやら二日間で釣られちゃったようです。(狙いは、これじゃないからね)


二人は別れて(師匠は上流へ)釣行開始。ちゃんと「今年もよろしく」とごあいさつ。
開始から2投目・「ん?」と言うようなあたりに反応すると、釣れてます(汗)
魚の反応も鈍けりゃ、私の反応も(超)鈍いようで、アタリを確実に捉えれていません。
なんとかネットイン・・・サイズは越冬7寸まあまあです。
そして続くのは5寸足らずのおちびちゃん。でも釣れれば嬉しいです。
その後は、ナチュラルリリースを二度ばかり。少し下流へ下って、(この時期)満足の8寸太めちゃん。


ここで、帰ってきた師匠と釣果報告
師匠の釣果 ochoの釣果
       お腹が見えるのが成魚放流もの          こちらはいずれも越冬組  


その後上流・下流とうろうろ・・・やはり釣り人がちらほら。
足跡がある所はやはり厳しいですが、粘れば釣れることも。
3か所ばかりで楽しんでいれば、もう半日が過ぎようとしています。
今年初めての昼食(もちろん手作り)は車内で取ることにしました。


そして、少し離れた川へ移動しますが・・・ここは予想に反して増水、竿が出せません(涙)
次回釣行のための川虫取りにまたまた移動。なんとか川虫採集には成功したしたもののここでは「ボ」
ポイントを移動してみましたが、「今日の足跡」の後はやはり「ボ」
  

  

結果(ナチュラルリリースは除く)
師匠(無念の)9匹 : ocho(満足の)6匹
しかしサイズは
師匠(無念の)7寸 : ocho(満足の)8寸
で、どうなの?(笑)


まだまだシーズンは始まったばかり。
次はどこへ行こうかと、早くも気持ちは前へ前へ・・・・


暫くは増水かなぁ??