またしても週末は荒れ模様・・・もう!!これじゃストレスたまるばっかしです。
各地で桜祭りも計画されているのに、まだ一分咲き位?気をもむ方も多いことでしょうね。
昨夜は霙交じりの雨模様、釣行は朝目覚めてから決めるつもりで就寝。
目覚めると雨はやんでいた。寒い予報でも雨は降らないかも?と出かけることに。
しかし、現場について竿を出す頃・・・霙が降り出した(驚)
う〜〜ん、寒い!!
水量は丁度よいものの水温は低い、当然のことながらお魚の活性は低いですよ!
二人して粘るものの、師匠の8寸強が1匹だけ。

いつもなら竿を出さない緩やかな落ち込みへも竿を出しますがダメ(涙)・・・・移動しましょう。
そして、前回レギュラーサイズが爆釣した(あくまで師匠だけですけど)プール。
師匠と別れて100メートルばかり上流で頑張る私。
落ち込みへ流れる水は、落ち込みの中をえぐり取るくらいの勢いです。
無理かなとも思えるような状況の中1バラシ2キャッチ

型は小さくても、綺麗な模様に会えたことは嬉しいです。
この時期だけ居つくようなポイントではなんと4バイト4バラシ(もう下手!!)
後に、師匠はここで今日イチの良型をちゃ〜んとキャッチするんですよね。
師匠のいるプール・・1私は上流から竿を出しますが、今日はアタリすらなく(涙)
師匠の釣果は ↓

そして、師匠の最後の1匹は(私がバラシた)・・8寸を超える太めちゃん

今日もまた、手の指が凍てついた・・・もう4月なのに(痛)

春も数もサイズも・・欲しいものだらけです!!