今シーズンは年券の役割りを果たしてない(きっぱり)
釣りをすることも、ほぼ一カ月ぶりです。
忠類川遠征では、少しばかり(重たい)延べ竿を使ってみたい。
なので、久しぶりに本流竿を練習せねば。
そして、あわよくば「本流ヤマメ」に会いたい

しかし、最初の有望ポイントで、最初のアタリをバラシた
その後、初めての所も含めて転々と回ってみる
で、ちょっとだけ竿もだしてみたりする
でも結果は同じ
アタリは初日のみ、二日目はアタリすらない
どういうことなんでしょうね??



さあ、明日から遠征です(嬉)