’13/03/30 
桜・桜・桜・・・今年はもう満開です!!


今週も師匠は帰宅が遅く&ochoは残業続きでお疲れ・・・元気が出ない週末です(涙)
しかも、出発前に車のトラブルとくれば「ちょっとだけ行きますか!!」です。


道中の「桜の名所」はもう満開・・来週末が「さくら祭り」の予定なんですけどね。
今日はこんな所↓から始めてみました。


日当たりもよく、道路に面していたので、沢山の人に見られましたね(笑)
先に竿を出させてもらったので、数ではochoが勝ったものの型では師匠が上。
  


初めてのポイント数か所・・・結果は、また来ましょう!!


 
その後、昨年の尺ポイントへ向かいましたが、どうやら先行者??全くの不発。
昼食後、ワンポイントだけ狙って本流へ。
護岸工事が終わったばかりの場所は随分入渓しやすくなっていました。


ここでは、(予想外に)何のアタリもなく「おかしいね」って思ったら・・・上流に県外からの先行者が(涙)
それでは、今日の最終目的地へと移動です。
竿も持たず向かう先は・・・これ↓
またぎであった故人からいただきました
春が早いので、少し早めに来てみましたが、う〜〜んやはりちょっと早すぎました。
(早速「瓶詰め」されたので、来週あたりは食べごろかな!?)




そして、帰宅後は待ちに待ったものが到着しました。



 

これ、購入日を見ると「2013年」ですが・・実は注文から1年半待ってようやく届きました。
まずは、ネットの網目をチェック。これなら「逃亡」は防げそうですよ(笑)
早く「入魂」したいものです、できれば「デカイ」のでね!!(師匠の弁ですけど)


次も半日の予定かな?