’13/05/04 
「新渓車」と初釣行


昨日、やってきた「新渓車」でETCの試験運転です。
うまく通り抜けれるか心配!心配!
向かった先は、今日こそ!!と日野川下流域。




右端にルアーマンの車

見える範囲内・・7時半という時間に釣り人2人
前回より減水していて、延べ竿には更に厳しい条件となっていた。


暫く見学させてもらったが・・・結局移動することにした。


前回、一度だけ師匠が「バラシ」たポイントや、先行者がいて入れなかったポイント。
なぜか、竿をだすと降雨に遭う。
そういえば、移動性の雨雲があるって予報だったような・・・。
これも「運」のなさかな?今日もレインウェアの出番です。


雨にも負けず、風にも負けず竿を振りましたが、アタリすらなく・・・
潔く(?)県内に戻ることに。

ところが、移動性雨雲なら西方向は大丈夫と思ったのに
某川に入った途端に降雨(またですか?)
目の前でライズする多数の魚を二人して狙うも「BO」
ライズショーのポイント
こんな近くで、た〜〜〜くさんのライズを見たのは初めて。
身を翻したり反対方向を向いたりと、なんだか楽しく踊っているみたい。

このあと、毎年恒例の竹林へタケノコの生育状況確認へ。
2本
この竹林、例年より若干遅いような・・・寒いからかな?
以上・・・本日は二人ともバラシ1回ずつだけの完璧に「魚無」

※ 今年は我が家の「藤」「牡丹」撮影タイミングを失しました(涙)


内容のない日記ばかり・・・いつまで続くのかなぁ(涙)