連休中日・・・今日は少し時間にゆとりがあるので、鮎師がひしめいてるだろうけど、日野川行ってみますか。
って言ってる割にはいつも通りに出発・・・上流から降りていくと時間は既に8時。
いくらなんでも遅いわ!!いたるところに鮎師さん鮎師さん、そして僅かにお仲間も。
一か所空いていたポイントは、水量が多すぎてochoには無理。そうなると師匠も我慢してくれたり(詫)
ようやく入ったポイント、水量は適量・いい雰囲気なんだけど・・・・アタリがありません。
少し下手の砂地に足跡があったので既に先行者がいたのかも。こんな時間なら仕方ないね。
どんどん移動します。結構下流まで・・結局はドライブだったりして・・(汗)
でも、竿が出せなくても、川を見て、釣り師を見るだけでもテンションあげあげになる・・これってどうなん??
結局、支流でイワナ?とも思ってけど、ゴギを選択。日野川は暫くお休みってことで引き返します。
で、もしかしてを狙って師匠が再々リベンジを目論むポイントへ。
狭〜いそのポイントで、手前に仕掛けを出したochoにまずヒット!!
魚体がレギュラーサイズであることを確認した途端・・・頭上の枝でラインブレイク&バラシ。
ochoには久しぶりのゴギだっただけにショック!!
その後、手前を諦め、二歩前進。そこからの2投目にヒット。
ゴギは、一度と言わず二度三度と餌に食いついてくれる。合わせが下手なochoには正にグ〜〜!?
合ったんですよ!!暴れまくる魚体と「39」の短竿のしなり、手に伝わる重さから良型を確信。
今日の竿は、例の竿ではないので、物凄〜〜く慎重です。
師匠も(本当に)ヒヤヒヤ!!少し時間がかかったけどなんとかネットに収まりました。
ochoにとって9寸を超えるナイスボディは初めて。これでも十分に嬉しい!!

写真撮影前に逃亡されること数回・・・そんな師匠から慎重に慎重にとアドバイスもらってなんとか写真も。
その間に、師匠もochoとほぼ同サイズを1匹。

同じ溜りの二匹斑紋も色も全く違うんです。
そしてそして、遂に・・・またまた師匠が例の大ゴギをヒットしたんです。
見れば、どうやら水中に沈む枝に逃げ込まれ引き出せない模様。
我慢比べとばかりに師匠も辛抱しています・・・なんとかなんとか出てくれと願いますが。
数分の我慢比べの結果は、またもやラインブレイク。切られたラインは切れた反動で頭上の枝に。
あ〜〜あ!!これで3回目??なんともしぶといと言うか賢いというか。
益々やる気を感じさせるゴギに、また来るぞ!!!(奮)
退渓後、転勤族と言う(イケメン)フライマンさんと談笑。釣り談義は楽しいです。
ochoも心なしかハイテンション(笑)
さて、昼食を取り移動。先日の師匠の「尺ポイント」へ。なるほど、微かに覚えのあるポイントでした(笑)
しかし、今日は不発。他にも初めての区間を数か所ランガンしてみます。
今日は、良い釣果は見られませんでしたが、条件が変われば再釣行してみたい区間でした。

そして、今日最後にの向かった川。しかし予想外に条件が悪く、ochoには難しい釣りでした。
でも、師匠はちゃんと釣れてます(羨)今期一番体高のある虹でした。

夕方に差し掛かる時間とは言え、盛夏とは思えない位の冷えを感じたこの場所。
なんだか妙な気分で連休の納竿でした。
来週は行けるかなぁ?!