今年も待ちに待った??(笑)解禁・・・とりあえず行かなくちゃ!!
先週、川虫採取をかねて下見にでかけた師匠「今年は雪がなく入渓しやすい」とのこと。
ならば、言わずと知れて釣り人も多いんでしょうね。

こんな頃に出発したものの、目的の川に着くころにはそこかしこに同じ思いの釣り人が。
かつてないほどの人気かな??それとも単に今日だけかな??
幸い、入りたかったポイントには誰もおらず、めでたく入渓です。
しかし、雪代水量があり、ochoは師匠の手を借りてポイントへ到着。

毎年のことながら「今年もよろしくお願いします」と一礼!!
最初に顔を見たのは、やはり師匠です。放流ものではない「越年の君」

そのあと、ナイスなサイズを2匹・・しかし「先日入渓した君」でした。

ここまで、ochoは皆目あたりを捉えられず「ぼ」のまま。
少しポイントを移動してようやく「やったぁ」と思ったとたんにバラシ!!
小さいながらも「越年の君」だったのでショックです!!
川を移動します・・・しかし今日はどこにも釣り人がいますね、ほんとに多い!!
なんとか入ったポイントで、ochoにもようやく1匹。
余りにも小さいけど今日は釣れたことに感謝ですから、張り切って記念撮影(笑)
⇒
一度シャッター押したところで、掌から勢いよく脱走していきました。
同じポイントでやはり師匠にはそれなりのサイズがヒットします。
しかし、ひと目見た時は「イワナ?」って思われるような固体でした。
尾鰭から越年魚であることは間違いないのですが、痩せた君でした。

今日は午後から所用があるため、早々に退渓です。
でも帰路途中から雨がポツポツ、良い時間だったということかな?
始まったばかり、のんびり行きましょう。