’15/03/01 
解禁釣行(初詣)


仕事を辞めて8か月・・暇?かと思えば結構忙しいんですよね。
次なる人生(?)に向けての準備もしつつ・少しは楽しむ時間も持ちた〜い!
毎日が充実しているから時間が早いのか?単なる歳のせいなのか(笑)
それにしても、今年もまた元気に解禁を迎えれたことに感謝です。


毎年のことながら、解禁準備(仕掛け作り&川虫採取)は師匠にお任せ。
そのうえ今年はウェーディングシューズのフェルトソールの張替も依頼しちゃいました。
全くもっていいかげんな弟子です、すみません。


そして迎えた解禁初日はあいにくの雨模様
昨日、川虫採取にに出かけた師匠は、数河川の下見も完了
他の管理人さん達のご様子を見ていても、徐々にテンションは上がるものですね(笑)
さあ、行ってみましょう!!



途中に数台の釣行車は見たものの第一希望のポイントへ入渓成功
毎年恒例の「今年もよろしくお願いします」の一礼後釣り開始。
開始早々、ライントラブルのochoの横で師匠は、早速竿曲げてるし。
そのポイントに約2時間・・で、釣果は


今年は仲良く同数で(笑)ochoにしては上出来です!!(もちろん全リリース)

  
この場所には毎年通っているのに「山葵」は初めて発見・・でも見守ることにしましたよ。
しかし、解禁日とはいえ、傘を片手にor橋の上から長靴で釣りする人・・・
なんだかなぁ???って思うのは私だけですかねぇ。

帰途にトイレ休憩した辺りには「川巡査さん」らしき人が・・・
レインウェアに隠れていますがちゃんと持っていますよ「遊漁証」

そういえば・・・「日野川の遊漁証」について
毎年米子市に出向いて購入していたのを今年は松江市で購入しようとしたところ・・
とある釣具屋さんで「女性券?半額?色が違う?」と??だらけ。
問答の結果・・・米子よりお取り寄せするので「再度来店ください」とのこと!!
お陰で二度行きました(涙)  女性の方は要注意ですよ。


次回釣行は、晴れた日に・・??明日かな??