ここのところ晴天が続いています。週末アングラーを避けるには今日かな?
今日も数年ぶりの区間を歩くつもりです。
かつて良型のヤマメに出逢えていたのに、今日は釣果が皆↓

いずれも8寸を超えたけど・・・びみょ〜〜!

アタリを捉えれなかった淵
そして未開の地へ・・・・


イワナ域かと思えば、小さいながらもヤマメでした

移動した先で、川底に卵が2つ??
すると近くには鴨の夫婦(?)
きっとこんな会話かな〜〜??
♀「お父さん、私達の卵はどこに行ったんでしょうね?」
♂「おまえ、ちゃんと産んだんだろうな?」
♀「ええ、ちゃんとここに産みましたよ!!」
川底から拾い上げてはみたけど・・空にはカラスも!!
気づいてくれたらいいけど、産後の時間も気になるし・・・自然は厳しいですね〜〜〜(泣)
さてさて、その後はまたもや「山葵」採取ポイントへ。

師匠の超美肌ヤマメにうっとり!!
ochoは↓いい感じの濁りと時間だったけどなぁ(悲)

楽しんだ山葵も終わりました、また来年(祈)