ここのところの作品といえば、「バッグ」と「掛け軸」でした(汗)
で、久しぶりに少々大きめのタペストリーを作ってみることにしました。
デザインは?色は?・・・・と考えた末にこんな図案ができました。 本当は、図案が先にできたのではなくて、この「兎」柄の布を使って・・・・・ う〜〜ん色が黒だから久しぶりにモノトーン系の色合いにしよっかなぁ!?っと。 黒く見えるひし形の形の部分に「兎」が入り、中央部分は「白」っぽく・外側に向って「グレー」 さらには、また「白」く(四隅にはグレーと黒を)してみようかと・・・・想像できましたか?? ![]() 左の写真は一部だけですが、もともとは24種類の「兎」柄の布 そのうちの18種類を使う予定です。 「兎」に四季折々の風情を添えて、愛らしく表現してあるものです。 その表情を損なうことなく、うまく作品にできたらいいですけどね(汗・汗) ![]() 一部ですが布を配置してみました。 上のデザインの真ん中あたりです。 ここまでは、思い通りの色合いかなぁ?(安堵?) さあ、残り全部の「色と布」のイメージができないので・・・・・ このままでしばらくはお針仕事としましょうか・・・・ (次回の報告は未定ですが・・・・) 次の報告と思っていたら、いきなり完成作品です(汗) 確か春に作り始めたはず。 そののち布並べ(選び)に相当のパワーと時間を費やした。縫い始めてからも布を変更したし・・・・ その上、つなぎ合わせのほとんどがカーブ(曲線)であったため、元来集中力のない私は・・・・・いい加減飽きてきた。 そう中だるみ状態・・・ほぼ2カ月そのままほおり出して、バックやら他の作品に手を出していた。 トップと呼ぶ「おもて面」が完成し、キルトに入ってからも曲線ばかり・・・・ そしてついに12月を迎え、慌てて完成へ。 あれ?タイトル決めてないことに気づく。適当に考えようと思うも・・・・・困った。 兎の表情は、その昔幼き頃「心弾ませた遊び」だ。よし決めた!! 自分の心の中にこの先もずっーーとあり続けることを願って・・・『永遠に童心』 ![]() 158センチ×158センチ 平成20年(2008年)12月完成 |