![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
普賢寺フリーマーケット・その2(光市) 毎月第4日曜日 日の出~15:00 室積、普賢寺境内 |
|
![]() |
普賢寺は毎年五月中旬には 数万人の人出で賑わう 普賢祭が開かれ 数百の露天店が出店し 買い物客で 道も歩けないほどになります ただし普賢祭の時は フリーマーケットや骨董市は ありません |
店主は男性が多い | ![]() |
![]() |
同じ店主でも 前回の時とは 全く違う品揃いを していることがある |
イギリス専門の アンティークショップ |
![]() |
![]() |
スージークーパーの カップ&ソーサーや ポット、ナイフなどが並ぶ |
イギリスの家庭用品が多い | ![]() |
![]() |
道具、小物など、外国の品は その暮らしぶりが 偲ばれるので 見ていて楽しい |
ここは女性店主の店 細やかな、優しい品が並ぶ |
![]() |
![]() |
古いものは少ないが 気の利いた小物が多く 安いので いつも一、二点買ってしまう |
オーストラリア製の ブーメランもある 100円、200円という品が多い |
![]() |
フリーマーケット写真集TOPに戻る |