日記

2007年10月29日


こんにちは。今日は地元の生花市場に行ってきました。写真のようにこれからセリにかけられるお花は箱に入っていたり、バケツに入っていたりします。各生産者さんが丹精こめて育てあげたお花が市場に集合します。

左側の写真の電光掲示板にお花名前、生産者、等級、本数、口数等が客席に向かい表示されます。右側の写真は、各客席にあるパネルでせり落としていくわけです。まあ、市場によって機械やセリ方式はちがいますが、だいたいこんな感じです。

2007年10月26日

こんにちは。先日、鉢植えの市場に行ってきました。まだ10月ですが市場は、シンビジューム、ポインセチア、シクラメン、パンジーと冬のお花がいっぱいでした。毎年思うことですが、この辺のお花が出てくると「もう年末なんだな〜」という気がします。一年がたつのは早いですね。あ、そうそう今度、市場の模様でも日記にてリポートしようかな。なにせネタがないもので・・・

2007年10月22日

 
 こんにちは。今日はちょっと変わった切花をご紹介します。
左側のお花、実はカーネーションなんです。「マトリオスカ」という名前です。
右側のお花?は、ガーベラの種類で「ムーチョロコ」という、おちゃめな名前なんです。
カーネーションもガーベラも本来は、花束やアレンジメントではメインになるお花ですが、
この2つのお花は、メインというより脇役として活躍しています。(うちの店では)
僕は、こういうクセのお花を市場で見つけると、なんか心をつかまれるというか、
「お前オレを買え!!」とお花に言われているようで、たいして必要でもないのに
つい買ってしまうのです。でも、お店に持って帰ると、だいたいスタッフに、「これ、
何に使うの?」と言われてしまいます。

2007年10月19日

皆様、こんにちは。もうすぐハロウィンですね。ハロウィンの飾りつけとかはもうお済ですか? 僕は、なーんにもしていません。花屋として、季節感を大事にしないといけませんよね。ということで、自宅にカボチャとアレンジを飾ることにしました。まーアレンジは店の残り物でちゃちゃと作ってしまったので、皆様にお見せできるものじゃないので、写真はアップしませんでした。いけませんよねー、花屋としてこんなテキトーで!それではまた更新いたします。  って、おい、いつ以来の更新なんだ! そのことには触れずじまいか! という声が聞こえてきそうですが、またいつか気が向いたら更新します。いけませんよねー、こんなテキトーで!

2007年05月19日

こんにちは。久々に更新します。母の日はたくさんのご注文いただき、本当にありがとうございました。毎年、母の日の前日、前々日は午前様になってしまうのですが、今年は、早くから準備したのと、お手伝いの方々が僕より優秀だったので、ある程度、睡眠時間がとれました。おかげで当日はスッキリした気分で母の日を迎えることが出来ました。
 さて、母の日が終わると花屋さんは暇な時期に入りますが、「何かしないと!」ということで新しい企画や新商品の開発など只今模索中です。あ、そうだ、来月は父の日があったんだ! 何か父の日って影が薄いような気がするのはぼくだけでしょうか?

2006年07月15日

こんにちは。ワールドカップサッカーも終わりましたね。やっと睡眠不足から開放され、ほっとした反面、寂しい気分でもあります。話は変わりますが、来月はお盆を迎えるわけですが、花屋さんにとっては1年の中でも忙しい時期の一つです。そろそろお盆の準備しなくてはなりません。今月の終わりごろには、ホームページで、お盆の特設ページを用意しておきますので、ぜひ見てやってください。

2006年06月27日

こんにちは。皆さんは寝不足ですか?僕は寝不足です。それはワールドカップサッカーを毎日毎日見ているからです。ワールドカップもいつの間にかベスト8といったところです。後もう少しで寝不足の日々から開放されると思うと、うれしいようなちょっと寂しいような感じです。ちなみに僕が応援しているチームは、ドイツとオランダです。それは、ドイツの監督とオランダの監督が大好きだからです。ドイツの監督はクリンスマンで、オランダの監督はファンバステン。ともに80年代後半から90年代前半にかけて大活躍したスーパースターです。ちょうど僕が高校生のころです。ドイツもオランダも、彼らの後にいっぱいスゴイ選手が出てきましたが、いまだにクリンスマンやファンバステンの方が上だと思います。特にファンバステンは欧州最優秀選手を3回も受賞して、セリエAやヨーロッパ選手権の得点王と、輝かしい実績があります。日本人でも早くこんなスゴイ選手がでてくれないかと願っています。あ、そうそうオランダは残念ながら今回のワールドカップはもう負けてしまいました。後は、ドイツにがんばってもらいたいです。

2006年05月10日

こんにちは。もうすぐ母の日です。お花屋さんたちには忙しい毎日が続いています。とてもありがたいことです。先日、とてもお世話になっている方の、お母さんのお葬式に行ってきました。葬儀も無事に終わり家路に着くと、お清めのために塩を振りますが、僕が玄関で「塩持ってきて」と言うと
何と料理中ということもあって、小瓶に入った塩を持ってきてまるで炒め物にかけるように、僕にささーとかけました。こんなんで、清められるかと思いましたが、まあ塩に変わりはないので良いことにしました。が、妻が手にしている小瓶をよく見ると、ふたが赤く見覚えがあるなと思ったら、味の素でした。

2006年04月17日

こんにちは。外はもうサクラが散ってしまいました。何か寂しい気分がします。しかし、花屋さんはこれから母の日の準備に忙しくなるので、そんなにしょぼくれてはいられないのです。ここ数日の市場では、すっかり春の花から、初夏の花に切り替わってきました。鉢の市場では、アジアイやミニバラ、ペラルゴニウムなど、母の日を意識させる商品が続々出ています。切花でもカーネーションやバラなどは、これから徐々に出荷量が増えてくるでしょう。カーネーションのイメージって赤・ピンク・白の感じですが、今は、たくさんのカラーバリエーションがあります。市場でカーネーションを
買おうとすると、本当に目移りして大変なんですよ。

2006年03月16日

こんにちは。前回、紹介した私の先輩「 I 」さんのお店が、いよいよ明日オープンします。前回は店名や場所はお知らせしなかったのですが、今日はお知らせしちゃいます。場所は栃木県の壬生町至宝という場所で、栃木市から宇都宮の西川田につながる大きい道路沿いで、北関東自動車道とクロスする付近です。店名は「シャイニングフラワーメモリーズ」です。おしゃれで楽しくなれるような店がモットーのお花屋さんです。壬生付近のお客様は、ぜひ立ち寄って下さい。お得なこともきっとあると思いますよ。小山市のお客様は、ぜひオリーブへ。 あ、またセコイことを言ってしまいました。

2006年03月08日

こんにちは。また、しばらく日記をさぼってしまいました。今日は、僕の知り合いの I さんがもうすぐ生花店をオープンいたします。栃木県内のある場所にオープンするのですが、まだ、オープン前なので店名とか住所とかお知らせしたいのですが、まあ、いろいろと諸事情がありますので、オープンしたら僕のホームページで紹介したいと思います。この I さんは生花市場に勤めて、その後栃木県内の生花店で店長を務めて、この度、独立という運びなわけですが、実は僕と同じような経歴で何か縁を感じるわけです。是非、お互いにがんばっていきたいものです。

2006年02月14日

こんにちは。もうすぐ桃の節句ですね。いきなりこの出だしはなんだと思うかもしれませんが、昨日の市場で桃の花を入荷したからです。市場では、まだ桃の花は出始めということもあり、まだまだ高値といった所です。もう少しすればお手頃価格になるでしょう。
 市場での値段の話ですが、その時々で価格が変動しますので、どの花でも仕入れにとても気を使います。僕がとてもお世話になっている小山市の先輩は、「仕入れに気を使わない所はダメだ」と言っていました。とても重要なアドバイスだと思います。要するに、だいたい生花市場は、後払いが多いため、売ることばかりに気を取られていると、後からの支払いがきつくなるという事です。

2006年02月07日

こんにちは。今日はいつもお世話になっている栃木グランドホテルさんの新年会に出席する予定です。あまり飲み過ぎないように気を付けたいと思います。話は変わりますが、昨日の市場で、桜を買ってきました。啓翁桜という種類で、安く競り落とした割には品質がとてもよかったので、ちょっと安めの値段にいたしました。もう半分位お買上げいただいたので、残りわずかになりましたが
やはりお客様に喜んで頂けるのは、とてもうれしいことです。また何かお徳品があれば仕入れたいと思います。ちなみに私は桜が一番好きなお花で、お花見の季節はいろんな所に桜を見にいっては酔っ払っています。

2006年01月31日

こんにちは。今日は久々の雨ですね。まあ雪にならなかっただけ良かったって感じです。外はまだまだ寒いですが、花市場は春のお花で溢れています。切花ではチューリップ、桜、アネモネなどなど。鉢植えでも色とりどりの花鉢が、たくさん出荷されています。お店でも、季節感のあるお花をいっぱい揃えたいとおもいます。がんばります。

2006年01月24日

こんにちは。久々に日記を付けます。そもそも日記というのは毎日付けるから日記というのですが、僕の場合、最後に付けたのがなんと、去年の7月でした。ああびっくり。これからはまめにやろうとおもいます。

しかし今月は暇な日が多いです。きっと忙しい花屋さんはもあるでしょうから、がんばらないといけないですね。先日、店長のショウマ君の髪を切りに行ったのですが、いざ髪を切ろうとしたら超号泣してしまいました。美容師さんと相談して無理やり散髪を決行しましたが、まあ大変でした。本当に美容師さんには迷惑をかけてしまい、申し訳なっかたと思いました。しかし、美容師さんは嫌な顔せず笑顔で対応してくれました。僕も接客業をしていますので、とても感心して、自分も見習わなければと初心に帰った気がしました。あ、そうそうショウマ君の髪を切ってくれたのは、宇都宮のベビーザラスの中にある、、えーと、名前が出てこない。

2005年07月18日

  こんにちは。今日はお葬儀の仕事でアレンジしたお花を紹介します。写真のお花は、焼香台の上に置いたものです。色のトーンを抑えて落ち着きのある感じに仕上げました。まあ、こんなアレンジを紹介するのも、もうすぐお盆がくるのでちょっと載せてみちゃいました。ちなみにこちらのアレンジで、¥3000です。お盆特集の方にも載せてときます。あ、そうそう今日梅雨が明けたそうです。だからなんだというわけでもありませんが。

2005年07月10日

こんにちは。今日はアーティチョークというちょっと変わったお花が入りましたので、アレンジしてみました。アレンジの真ん中にある青いお花がアーティチョークです。夏らしいお花でヒマワリと合わせると、とってもいい感じです。ちなみにこのアレンジは¥2,500です。

2005年07月05日

こんにちは。久々に日記を更新します。ちょっと前の話になりますが、父の日はたくさんのご注文ありがとございました。さて、梅雨の季節ですがあまり雨が降らず、なんだか暑い日々が続いていますが、この時期に雨が降らないと、花市場ではまた、「梅雨の時期に雨が降らなかったので、花の出荷が少なくなる」ということになります。でも、たしか去年は雨が降りすぎたので、花が少ないと言っていたような・・・・ まったく花というのは難しいものです。

2005年05月27日

 こんにちは。外はいつの間にか夏という感じですね。外を歩く人をみたら、これから海にでも入るのかという薄着でビックリしてしまいます。ちなみに寒がりの僕はいまだにトレーナーを着て、周りから「おかしいよ〜」と言われています。さて、話は変わりますが、もうすぐ父の日ですね。どうも父の日って母の日に比べるとインパクトが弱いというか、なんというか。父の日も母の日位重要視されれば、きっと花も売れるのにと、自分の営業努力を忘れて思ってしまうのです。皆さんは父の日は何をプレゼントするのでしょうか?。やっぱりネクタイ、それともお酒、もし何も決まっていなければ是非お花で。しかもうちで。とまたまた自分の営業努力を忘れてしまうのでした。

2005年05月15日

こんにちは。実は母の日の前日から土曜日までの間に、店長のショウマ君が入院していました。その間、配達や仕入れのためにちょこちょこ店を閉めてしまい、ご来店のお客様に大変ご迷惑をおかけいたしました。誠に申し訳ございませんでした。

2005年05月09日

こんにちは。母の日はたくさんのご注文ありがとうございました。さて、お花の水揚げについてのお話ですが、花屋さんが生花市場で切り花を仕入れてくると、だいたいは水についていない状態で、仮死状態となっています。それを店に帰ってから水揚げをするわけです。その時にお花によって様々なやり方があります。例えば、アルストロメリアは水切り、バラ・菊は熱いお湯につける湯揚げ、などなどいろいろあります。実は、この初期処理でお花の持ちは大きく変わります。オリーブではその花に適した水揚げをしてるつもりですが、きっとまだまだ良い方法がある思い研究中でございます。そういえば昔ある人が、「今は流通が良くなったから水揚げなんか適当で良い」何て言っていて、本当にビックリでした。

2005年04月22日

こんにちは。ひさびさの日記です。すっかり桜も散ってしまい少し寂しい感じがしますね。今は、母の日の準備に追われる毎日で、なかなか余裕のない時を過ごしています。あ、そうそうもうすぐ店長のショウマ君の一才の誕生日です。時がたつのははやいものですね〜。

2005年03月03日

こんにちは。3月になったというのにまだまだ寒いですね。僕は寒いのが苦手でいまだに服を5枚着ています。ちなみに店長のショウマ君は、3枚しか着ていません。若いっていいですね〜。これから、花屋は忙しくなるので風邪をひかないように、これからも服を5枚着てがんばりたいと思います。あ、そうそう最近リンクしたセレモニーあすかさんですが、とっても親切な対応をしてくれるので
ぜひ、ホームページでチェックしてくださね。

2005年02月21日

こんにちは。 
ある人がこんなことを言っていました。「まじめな人だから花屋に向いていないよな〜」。この人が言うには、みんなが右を向いている時に、右を見たらだめだということで、こういう時こそ左をむく
べきだという意味だそうです。あーなるほど、とても奥深い話です。あ、そうそうこのまじめな人って
僕のことだそうです。これからは、みんなが右を見ている時に左でも見ましょう。



トップへ
戻る