岸田 頼貞(きしだ よりさだ) ?〜?
通称 兵部大輔
居城 野口磨臼嶽城(のぐちすりうすだけじょう)
日原地方の枕瀬地頭、枕瀬は柿木・津和野・日原を結ぶ石見路で非常に重要な経路であった。

| 兄・高津氏の祖 | 吉見成世 | ||||||||||
| 7代 | 吉見成頼 | → | 8代 | 吉見信頼 | |||||||
| 次男 | 吉見宗頼 | → | 次男・9代 | 吉見頼興 | → | 長男 | 吉見成興 | ||||
| 三男・大野原 | 吉見弘景 | → | 枕瀬 | 岸田頼貞 | → | 次男・10代 | 吉見隆頼 | ||||
| → | 広石 | 吉見成廉 | → | 三男・坊主 | 伝法寺威俊 | ||||||
| → | 朝倉 | 吉見頼安 | → | 四男・坊主 | 東光院周信 | ||||||
| → | 五男・11代 | 吉見正頼 | → | ||||||||
| → | 六男・家老 | 吉見頼盛 | |||||||||
| → | 七男・矢 富 | 吉見頼員 | → | ||||||||
| → | 八男・指 月 | 吉見頼実 | → | ||||||||
| → | 九男 | 吉見範弘 | |||||||||
| → | 落胤・大 井 | 伊藤頼俊 | |||||||||
| → | 12代・嫡男 | 吉見広頼 | → | 13代 | 吉見元頼 | |
| → | 次男・14代 | 吉見広長 | ||||
| 頼員の子 | 吉見隆宗 | → | 長女 | 吉見矢野子 | ||
| → | 吉川広家の三男、養子・15代 | 吉見就頼 | ||||
| 頼実の子 | 吉見頼重 | |||||