黒周原城 (くろすはらじょう)
|
|
| 名前 | 黒周原城(くろすはらじょう) |
| 標高 | 160m |
| 麓(ふもとから) | −−−m |
| 登山時間 | 20分 |
| 登山距離 | 400m |
| 城郭 | 小 |
| 登山角度 | 険しい |
| 設備 | 特にないが管理はしてあります。 |
| 感想 | 小さい城だが搦め手は険しく、山城の雰囲気は充分 |
| 場所 | 島根県益田市黒周町 |
| 信長の野望 | 黒谷宗秀の城 登場せず(−−−) |

黒谷宗秀が益田宗兼から領地を与えられて1504年に築城した城である、黒谷氏の本城であり、戦国期には益田氏・吉見氏との最前線に位置した城であった。