|
|
エアリーZン 2003-10-18
糞ボルト落描道場初投下作。 ガンダム画報みてたらいきなりゼットンに見えたので。 冒頭へ |
|
ウルトラトールギス 2003-10-22
左:老師Oがシェンロンのデータ取り用に作ったトールギスの純格闘専用型 右:上記機体の図面にドクターJが一筆加えた物。性能差は不明 「ブレスレットがない」「ジャック言うな」などのツッコミをいただく。 冒頭へ |
|
アタスムベ 2003-10-31
ベムスター+アプサラス。ブラックホール兵器実験MAとか無茶な設定。 サイドウィングは上げない方が良かったかも。しかし歪みがスゲェな。 冒頭へ |
|
ガラオンゾック 2003-11-07
ゾック+ガラオン@ウルトラマンダイナ。 四本足ゾックがあるなら三面ゾックぐらいあってもいーだろーと。 ジオンスーツを着た桜金造が乗っているのだろうか。 冒頭へ |
|
横山?風ザク 2004-04-26
鉄人28号に出てきそうなザク、のつもりだったんだが、どっちかってーと手塚っぽい気も。 今川版鉄人28号放送記念祭りが直後に横山光輝先生追悼祭りになったのが哀しかった。 冒頭へ |
|
機甲創世記Ma-k 2004-04-27
AFSがバイクを着てSAFSに。 「屋上に屋根を架す」とのお言葉を頂いたのが嬉しかった(笑) 冒頭へ |
|
横山?風グフ・ドム 2004-05-02
ザクの続きで描いたのだが、もう何風だか解らない上にグフはただのドグマック、 ドムは単に延びただけといいとこなしの体たらく。しかしながらある方にわざわざグフを 3DCGに起こしていただくという光栄に恵まれ、存外に記念の作に。 冒頭へ |
|
星団最強のメダロット 2004-06-14
みぎうで:スッパリスパッド ひだりうで:サッパリスパイド あし:がいねんきかん あたま:バスターはんのうだん メダフォース:ラキシスないちゃう ナイト・オブ・ゴールドのメダロット化。コレがきっかけでメダ祭りになったのはいい思い出。 でもねでもね足首カバーが左右で大きさ違うの。 冒頭へ |
|
モーターヘッド・ライデン 2004-06-15
モーターヘッドから一番遠そうなヤツをMH化しようと、ATとTAの二沢からこれに。 …意外にもパーツ構成がMH向きですんなりハマりかえってつまらない結果に。 冒頭へ |