ブエノスアイレスから飛行機でコスタリカへ。
夢の中米でのサーフィンに期待を膨らませてたが、自然相手の遊びだけに思うようにはいかなかった・・・
![]() |
![]() |
![]() |
国立公園内にグッドブレイク発見! でも、ここではサーフィンできませーん。 |
コスタリカの国立公園は高い入場料を払わないといけなく、しかもたいしたことはなかった。 | ★葉きりアリ 一生懸命自分より大きな葉っぱを切り取って巣まで運ぶ。 |
![]() |
10月の中米諸国はどこも雨季で、毎日ずっと雨、雨、ときどきハリケーン。 海は川から流れ込む雨による汚水で汚れ、波もいまいち。 ちょっとがっかり・・・ 物価が高いコスタリカを足早に去って、北上してニカラグアに行くことにした。 コスタリカ生活わずか6日間でした。 中米の雨季の厳しさに完全にやられた。 (ハコ・ビーチ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★ニカラグア・サンファンデルスル |
着いたら波が無かった・・・ | ローカルサーファーに進められたこのポイントまで来たが、今度は強風で海は大荒れ。 しかも、町からかなり離れてて、素泊まりの掘っ立て小屋が一軒あるだけのここで一日食べ物にありつけず、逃げるように翌日町に戻った。 |
![]() |
![]() |
![]() |
安宿の壁に似顔絵を落書き。 | ★エルサルバドール この国にもたくさんのサーフポイントがあるんだけど、ハリケーン直撃で海はチョコレート色に汚れ、村は川が氾濫して浸水してた。 結局サーフィンしないで翌日強制的に内陸に戻った。 |
そしたら、いたるところで土砂崩れ災害があった。かろうじて目的地に遅れながらも到着できたが、この被害で死者もでたから運が良かったと思うしかない。 |
期待に反して、着いてそうそうもうサーフィンどころの話じゃなくなってた。
逃げるように、グァテマラまで向かうことになるとは思ってもいなかった。
ニカラグア:6日間、エルサルバドール:3日間。
思い起こしてみるとコスタリカからずっと停電・断水が続いていた気がする。