spain

ヨルダンでデジカメが壊れてしまった為、モロッコと他のヨーロッパの写真が取れなかった・・・
修理に出したデジカメを再度スペインに送ってもらったので、スペイン・バルセロナからの写真を続けます。

バルセロナでずっと泊まらせてもらったオリオル。
インドのゴアで仲良くなったニコちゃんの彼氏で、「バルセロナに行くんだったら彼の家に泊まって。」と言われ、初対面な僕らを快く出迎えてくれた。心の広さにビックリ!!
アントニオ・ガウディが設計したアパート。 これもガウディ作。
★サクラダ・ファミリア
ガウディ未完の作品。
フリースタイルで夢があって、見るものを魅了させる。 色使いも設計もかなりぶっ飛んでる。
この日はオリオルの誕生日。
オリオルのルームメイトと一緒にみんなで祝った。
ルームメイトっていいなぁって思った。
日本にもそういうのあってもいいのに。
バルセロナ市内を散歩してたら、フェスティバルがあって、 変な怪獣に後ろから襲われた!?
不覚にもビックリしてしまった。
★グエル・パーク
ガウディの設計で、子どもが喜びそうなファンタジーでピースな公園。かなり広くて、場所によっても雰囲気が違うし、どこを見てもクリエイティブな感情が湧き出ている。
とにかく、「こんなのありなのー!」って驚くものばっかり!
日本だったら「危険だから」の一言でこんな設計は却下だろうね。
こどもには”安全”よりも”夢”を
無駄に大きいベンチ。
でも、機能性よりも、デザインに凝ったもののほうが見る人を魅了させるんじゃないのかな?
トカゲのオブジェ。
なんの趣旨ももたないトカゲだけど、ここにはたくさんの人が集まる。
石を積み重ねたように見える橋。
そして、公園の設計が植物と自然に融合していて全く違和感がない。
吹き抜けのホール。
ここで流れる演奏は音響もいいし、なにしろ公園の雰囲気が場の空気を作っている。
★ダリの博物館
彼も一癖あるアーティスト。
壁にアリの大群が歩いてるんだから。




楽しかったバルセロナセ・ライフを終え、いよいよ南米へ!
オリオル、本当に優しくしてくれてありがとう。