※夢主が及川にケツバットするので苦手な方は注意。
本日の気温は26度。空は雲がまばらにあれど晴れと呼べる天気。湿度は高めだが心地よい風が吹き、洗濯物を干すには最適な日和とも呼べる。そんなのどかな昼下がり、及川徹は上半身だけ地面に突っ伏したまま、尻を天高く突き出すような姿勢で、生まれたての仔鹿のようにブルブルと震えていた。
両手は後ろ手に縛られており、徹がどうあがいても解けそうに無い。徹は情けなくも地面に顔をへばりつかせ、端正な顔を恐怖に歪ませつつ、「ヒー!」と情けないうめき声を上げながら、自分の背後に立つ人物を振り返ってみた。
ピンと伸ばした右腕の半そでを肩までまくる仕草を見せた名も知らぬ彼女。右手の先には黄金色に輝くバットが握り締められている。少女がそれを軽く振り回すと、ぶんぶんと風を切る音がした。
「やめろ、やめるんだ! 君は何をしているのかわかっているのか!」
「わかっています! でも、先輩に反省してもらうまでは止めません。謝罪と、反省の証としてのケツバットを要求します!」
さっきからこうである。少女は徹の話を聞く素振りすら見せない。
徹はあらためて少女の顔を見つめるが、記憶には存在しない顔だった。とはいえ、近寄ってくる女の子全ての顔を、徹は覚えているわけではない。過去に何かとてつもない事をしでかしたのだろうかと不安になるが、徹には身に覚えがなく、確かめる術は無い。
とりあえず徹が今できる事といえば、ただひたすら相手を説得し、もがく。それだけだった。
「待って、話をしよう。俺は君の事を良く知らないんだ」
「知らなくて結構です」
「俺が君に何かとんでもない事をしてしまったのなら誠心誠意謝るよ」
「私は先輩にそういう事された覚えが無いので、結構です」
少女がふるふるとかぶりをふる足元で、徹がギョッとした。
「えっ!? じゃあなんで俺こんな事されてんの!?」
「ご自身の心に聞いてみてください。さあいざ、魅惑のケツバットの世界へ!」
「全然魅惑でもなんでもないからね!?」
少女が足を開き、バットをかまえる。
「……あっ、やめて、やめ――!」
いざ振りかぶらんとするバットの影が、徹の顔に覆いかぶさる。そのまま振りかざされるバットに怯え、ぎゅっと目をを瞑ったその時だった。
「……何やってんだ、お前」
耳なじみのありすぎる声に、徹はハッとした。背筋を使ってなんとか上体を起こす――ものの、近づいてくる足しか見えない。
「あっ、もしかしてそのぼろっちい靴! 岩ちゃん、岩ちゃんだねっ」
唯一無二とも呼べる部活仲間であり親友の、岩泉一の登場に及川徹は歓喜した。内心万歳三唱を唱えつつ、喜びで思わず涙がこぼれそうになる中。徹の後ろで「ブフーッ!」と吹き出す音がした。とたんに一の歩みがピタッと止まる。
次の瞬間には、小走りで徹の傍を通り抜け――
「お前ぇ……今笑いやがったな!?」
「いっ、いたいいたい! やめて! ちかん! この人ちかんです!」
「なーにが『ちかん』だ! しばくぞ!」
へ、と徹が素っ頓狂な声を漏らして、どうにかこうにか後ろを振り向いた。一と少女が、取っ組み合いを繰り広げている。必死に抵抗する少女だったが、バットを持っているせいで動きはおぼつかなず、極端な体格差がそれを助長しているかのように見える。一は暴れる少女の頭をわしづかみにし、被っている野球帽の上から少女のこめかみを無遠慮にグリグリと攻撃、少女はすぐに大人しくなった。痛みと切なさがない交ぜになった微妙な面持ちで、しゅんと身体をすぼめている。
「あのさあ岩ちゃん、女の子をいじめるのは、あまり褒められた事じゃあないよ」
「いじめてねえよ。……で、何してんだお前ら」
「ケツバットの制裁です」
フッと笑って、少女がバットを構える――のだが、立っている位置が変わってしまったせいで、徹からはよく見えない。
「お、お前なあ……懲らしめてやりたい相手って、こいつかよ……」
「そうです、及川徹です。一はこの人と仲が良いみたいだから、昨日の話では名を伏せました」
「ええとだな、まあ確かに糞サイテーな男だとは言ったぞ? でもな、こいつとなると話は別だ。バットを手放せ、」
どうやら少女は『』と言うらしい。とはいえ徹には聞き覚えの無い名前であるし、おそらく完璧な初対面なのだろう。しかし一のほうはそうでもないらしく、に武器を手放すよう説得している。
「いやです! それにケツバットの話を持ち出したのは、一のほうじゃないですか!」
「ま、まあそうなんだけど……」
「えっ!? この発案岩ちゃんなの!?」
「及川はちょっと黙ってろ! お前が口挟むとややこしくなる!」
徹は仕方なく口をつぐんだ。
「で、でもな、やっていい人間とやっちゃダメな人間ってのがあるんだよ」
「なんですかそれ!? 差別です! 昨日と話が違います! 一はそんなにこの男が大事なんですか!?」
がビシッと徹の尻を指差した。
「あー、いやー、大事、……そこまで大事じゃない、かなぁ?」
「じゃあいいじゃないですか!」
「岩ちゃん!? そこは大事って言ってよ!」
「いやー、面と向かって男が大事かって聞かれたら、それは無理だろ。生理的に」
「俺の事助ける気あるの!?」
思わず声を荒げる徹ではあったが、次の瞬間には深呼吸し、落ち着いた様子に戻った。
「ええと、まず、俺はちゃんにこういう事を――」
「馴れ馴れしく名前で呼ばないでください」
「――き、君にこういう事をされる謂れはないと思うので、はい岩ちゃん、説明プリーズ」
「なんで英語なんだよ」
んー、とそれっぽく一はうなってから。
「から説明したほうがいいだろ。俺、そこらへんの話は昨日いきなり聞かされたからちゃんと把握してるわけでもねえし。というわけで頼む」
「頭をポンポンしないでください!」
バシッと手を叩き落とす音がした。痛そうな音に徹が顔をゆがめる。
ややあってから、が口を開いた。
「及川先輩は先日、彼女と別れましたよね」
「え? なんで俺のプライベート知ってるの? ――ハッ、まさか、超過激派な俺のファン……!?」
言いながら、徹は一人で勝手に青ざめる。
「ちがいますよっ! ……そ、その人、部活の先輩なんですっ!」
徹がキョトンとした顔になった。確かに少女の言うとおり、徹は先日、付き合っていた子と別れたばかりである。
「え、えぇー……? そんな理由で俺、しばかれちゃってるの?」
「そ……んな理由!? 先輩のこと泣かしたくせに、何言ってるんですか! 先輩、学校に来てないんですよ!?」
「あ、そうなの。いやー、学校に来てないのは俺のせいじゃないと思うんだよね。夏風邪か何かじゃない?」
「ぜったい及川先輩のせいです! すごく落ち込んでたし、返事も全然、返してくれないし……」
「数撃ちゃそのうち返ってくるんじゃない? ガンバレ、ファイトッ!」
「なーにが『ガンバレ、ファイトッ!』ですか! もう我慢なりません、ケツバットします!」
「まてまて落ち着け! 堪えろ!」
「は、離してください! 女にはやらねばならぬ時があるのです!」
一に羽交い絞めにされ、バット片手にじたばたともがくのわめき声が木霊する。そんな中、徹といえば、
「岩ちゃん、俺さあ、『ケツバットします』って言葉浴びせられたの、人生で初めてかもしんない」
「暢気すぎるだろお前は! ちったあ穏便に解決するための努力をしろよ!」
「その努力は岩ちゃんがすべきだと思うんだ。この状況を生み出した原因のひとつがどうやら岩ちゃんっぽいし?」
「おめーもだよ!」
「岩ちゃん、女友達はちゃんと選びなよ。なんでこんな凶暴なの選んじゃったの」
「余計なお世話だ!」
一が盛大にため息を吐いて、すぐそばにあるコンクリートの段差の上に腰を下ろした。
「もう助ける気力がなくなったわ。、せめて力抜いてやれよ」
「えっ……ちょっと岩ちゃん!? た、助けてよ……!」
「よくよく考えてみたんだけどよ、お前が今まで女に現抜かされて迷惑被ってた現状もあるし、お灸を据える的な意味もあるだろ? 何より面白そうだ」
「ま、待って……待ってくださいよ……。話が違うじゃないですか。あんなに止めようとしてたでしょ……? なのに見捨てるとか……。俺達長い付き合いだし、やめましょうよ、そういうのは……」
「こういう時に畏まられても逆効果だっての。……あー、。そんなんじゃ甘い。もっと足を開いて――いや肩幅くらいでいいわ。んで、こう、踏ん張るんだよ」
「ええと、こうですか?」
「はわわ……! やる気満々だよこの人たち……!」
ブン、と軽くバットを振り回すの足元で、徹はブルブルと身体を震わせる。――と、が徹のそばにしゃがみこんだ。徹の方を優しく2回、ぽんぽんと叩く。徹が怯えながら、それでもおずおずと顔をあげれば、聖母のような微笑があった。
「ケツバットのひとつやふたつ、命に別状はないから大丈夫ですよ。それに、力むとさらに痛いらしいですから、力抜いてください」
「こんな状況で力抜けって言われて、できるかっ!」
「安心してください。ケツバットのせいでお尻が4つに割れてしまっても、及川先輩を愛してくれる女性はごまんといますから」
「何その慰めの仕方! 尻4つに割れるとか死んでも嫌だよ!」
が立ち上がり、徹の後ろに仁王立ちする。
「やめて! 死んじゃう! 俺死んじゃうから!」
「ケツバットで死んだ人なんて聞いたことありません。大丈ぶいです」
ぶい、のところでがピースサインを作る。
「そういう問題じゃな……」
その瞬間、一際強い風が吹いた。が反射的に帽子を押さえて目を瞑った瞬間、風に煽られたスカートの裾が広がり――首だけで振り返っていた徹からすれば、否応無く視界にそれが入ってしまうわけで。
「パンツ! ちゃん今パンツ見えた! 恥ずかしー!」
「お、おおお、大声で何叫んでるんですか!」
フフンとが笑って、バットから左手を離した。そしてあろうことかスカートをめくりあげる。
「第一、ショートパンツ履いてますから! 見えるわけがありません!」
ひゅう、と冷たい風が3人の間を突き抜けた。ような気がした。
「……ちょっ、ちょっと!? 女の子がそういう事をしちゃいけません! ダメ絶対!!」
徹がわめくのとほぼ同時に、一があたふたとの身なりを正した。の左手がバットに収まったのを確認し、二人同時に溜息をつく。
「……なにがなんだかよくわかりませんが、落ち着いたところで。四番ファースト! いきまーす!」
「おー。ぶちかませー! いーっぽん!」
「岩ちゃん!? 何合いの手入れちゃってんの!? やめて! マジでやめて!」
がバットを振りかざす。
黄金の塗装を施されたバットが、太陽の光を反射し、徹の目に眩しく映った。
「――ぁ、……ゃめ、…………アッ――――ッ!!」
徹の絶叫があたりに木霊する。
近くの木に止まっていたカラスが、青い空にバタバタと飛び立った。
「……ひどいよう。お嫁に行けないよう」
しくしくと泣きまねする徹の腕に巻かれたロープを、がいそいそと解き始める。
「大丈夫です。男の人はお嫁に行けませんから」
「そういう問題じゃないよう。なんか大切なものをひとつ失った気がするよう……」
「そうやって大切なものをいくつも失って、人は大人になっていくんですよ」
「俺より年下のくせに、何人生知った風に言っちゃってんのこいつ!」
ロープが解けた途端、徹がの野球帽を奪い取った。あっ、と小さく声をあげるににやりと笑い返し、両手での頭をがしっとつかんだ。これでもかというほどわしわしと頭をかき回す。
「やーっ! やめてくださいっ!!」
「俺にケツバット食らわすとはねぇ……いい度胸してるじゃんか!」
「ちかんっ! このひとちかんです!!」
「やべっ、ちかんだ、警察に連絡しないと……」
「ちょっと岩ちゃん!? 何言っちゃってんの!?」
それらしく携帯を取り出す一の姿を視界に捉え、観念したかのように手を離すと、が帽子をかぶりなおし、パッと徹の隣から飛び出した。小走りで一の傍に近寄り、その後ろに隠れてしまう。
「ずいぶんなつかれてるねー。お金で手懐けたの?」
「いや、ガキん頃からの付き合いだし」
「ん? 俺?」
「ちげーよ。こいつ」
言いながら、一の制服の裾を掴むを顎で示す。
「んん? ちょっと意味がわからない」
「近所に住んでてよく面倒見てたんだよ。こいつの親、夜勤とか出張でいない事多かったし」
「えっ、俺、岩ちゃんにそんな存在がいるなんて知らないよ!?」
「そりゃ言ってねーからな」
「なんで言ってくれないの! 俺たち友達じゃん! 隠し事なしっこじゃん!」
「お前と会わせたらヘンな影響受けそうじゃねーか。及川菌とかうつりそうだし」
「及川菌!? 俺ばっちくないからね!?」
言いながら徹が立ち上がる。制服についた土埃を軽く払って、一のほうへと近寄った。の姿をしげしげと見下ろす徹の視線と、警戒心を滲ませたの視線がかち合った。
「小さいねー……。何年生?」
「ち、小さ――!? ひっ、人が気にしている事を!」
「こうやってさ、肘置くのにちょうどいい感じがしない?」
「頭に腕のせるのやめてください!」
徹の腕をはたき落とし、いそいそと今いる場所の反対側へ移動する。徹もそれを追いかけるようにして移動すれば、は恨めしそうに徹を睨み、また元の位置へ戻った。徹もそれを追いかける。
「おい、俺を間にはさんで変な動きはやめろ。機敏な感じで左右に動くな」
「だってー、逃げるんだもん」
「逃げてません! 避けてるだけです!」
「ねえねえ、何年生? 職業は?」
「あなたと同じ高校生に決まってるじゃないですか!」
サンドイッチ状態の一が、はあ、と盛大に溜息をついた。
「1年だ。あんまからかうなよ、怒ると面倒だし」
「あっ、ちょっと! 何勝手に答えてるんですか!」
「答えないと収拾つかんだろうが」
「……まあ、それもそうですね。私の代わりに答えてくれたお礼として10ポイントあげます」
「お、おう。よくわからんが、やったぜ」
適当な感じで喜ぶ一を見た後、ややむすっとした面持ちのを徹はじっと見つめ、
「何それ。俺もポイント欲しい。ちなみに、貯めたらどうなるの?」
「200ポイントになったら、私がいちご牛乳買ってあげます」
ふふん、とが胸を張る。
「えっ、何その画期的なシステム。俺もやりたい。ていうかやる」
「まーた面倒な事に興味持ちやがって」
一が徹の頭を軽くはたいた。別に痛かったわけでもなかったが徹は痛がるマネをしつつ、二人からやや距離を置く。恐らくその方がと話しやすいと考えたからだ。
「どれどれ。そこの君、俺にちゃんと名前を教えてくれたら10ポイントあげよう」
「いらないです」
即答だった。予想と違った回答に、徹がわなわなと震えだす。
「えっ……なんで……? いちご牛乳ただで飲めるよ……?」
「自分で買いますから」
つんとそっぽを向かれてしまう。どうしようもなくなった徹が助けを求めるように一を見れば、
「見事に振られたな。やったぜ!」
実に嬉しそうだった。二人のつれなさに、徹が拗ねたように口を尖らせる。
「……岩ちゃんってさ、俺に対してかなりロジカルだよね。そういうとこは見習いたいよ」
「お前に言われたくねえよ!」
いがむ一とヘラヘラ笑う徹。そんな二人をは交互に見つめ、おずおずと手を挙げた。一も徹もほぼ同じタイミングでそれに気付き、口をつぐむ。
「あの、私、もう教室に戻ってもいいでしょうか?」
「お? なに? 人の事呼び出しといて、勝手に帰っちゃう感じ?」
「感じです。それにバットと帽子、野球部の人に返さなきゃですし」
「あっ、わざわざ借りたの、それ……」
「そうです。雰囲気って、かなり大事ですよ」
「形から入るタイプなのね」
「帽子があるかないかで、やる気が60%くらい違いますから」
「うーん、いや、そうだね……。わからなくもない、かな」
確かに試合の時は専用のユニフォームに着替えるし、それだけで気が引き締まる……ような気がしないでもない、と徹は考える。
「お、わかってくれるとは思ってませんでした。感心の気持ちをこめて10ポイントあげます」
「……な、なんかよくわかんないけどポイント貰っちゃったよ岩ちゃん。どうしたらいいかな?」
「とりあえず喜んどけ」
「やったー!」
口だけで喜んだ後。
「……先輩の事とやらはもういいの?」
「いいです。ケツバットで9割は解決しました。それに、当人同士の話はもうついてるんですよね」
「うん。俺はそのつもりだけど」
「じゃあ、もういいです。今日の事はもう忘れる事にします」
「えーっ、ひどい。俺は心に一生モノの深い傷を負ったのに、君は俺を過去の男にするっていうの」
「ちょっと! 勘違いされそうな言い方しないでくださいよ!」
今にも噛み付かれそうな勢いに気圧され、徹はしぶしぶ口をつぐんだ。
「次、移動教室なので早く戻りたいんです。それでは失礼します!」
早口でまくし立てて、ぺこりと頭を下げる。
「おう、またな。もうこいつと関わらないように生きていくんだぞ」
「そのつもりです。それでは一、また今度」
と一がお互いに手を振って挨拶を交わし、はパタパタと渡り廊下のほうへ行ってしまった。徹が口を挟むヒマなどなく、寧ろ意図的にいないもの扱いされた事に口を尖らせる。
「あーあー。結局、ちゃんと名前教えてもらえなかったなあ。苗字わかんないや」
「別にいいだろ。お前、あいつと相性悪そうだし。水と油、っていうより火薬とTNTというか」
「そんな事ないよー。話せば分かる子だって、先生は信じてる」
「なーにが先生だ。アホか」
はあ、と溜息をついて歩き出す一の後を、徹がついていく。
「そういや岩ちゃん、なんでここに来たの」
「ああそうだ。お前先生に呼ばれてたんだよ。急な用事ってわけじゃなさそうだったけど、姿見えないし、朝これ見よがしに下駄箱の手紙を見せびらかしてきたもんだから、いやな予感がして探しに出てみたらまあ、案の定だな」
「おお。さすが岩ちゃん。でも、もうちょっと早く来てくれれば俺助かったのに」
「いい薬になったろうが。それに、もう痛くも痒くもないだろ」
「まあ、女の子の腕力だしね。でも心には深い傷を負ったかなあ。だからあの子には責任取ってもらわないと」
「やめとけ」
ぴしゃりと言い放たれ、流石の徹も目を丸くした。
「なになに? もしかして岩ちゃん、あのちっこいの好きなの」
「変な事言うな、気持ち悪ぃ! 想像させんな!」
「……それじゃあ、別にいいじゃん」
「いいからやめろ。頼むからやめろ」
「なんでそこまで必死なのさ。やっぱ好きなんじゃん?」
「お前、あいつの事泣かしてみろ。あいつの母ちゃん、めっちゃ怖ぇからな」
青ざめたような必死な形相ですごまれ、さしもの徹もビクッと肩を震わせた。経験者は語る、という事らしい。徹はやや間を置いてから、事の重大さに気付きこくこくと頷いてみせた。
* * *
部活が終わる頃には、昼と打って変わって空は雨模様だった。ざーっと降る雨が体育館の天井に打ち付けられる音が、広い体育館の中に反響する。
「……本降りになってきたなあ」
「きちゃったねえ」
自主練に付き合ってもらっている一の言葉に相槌を打ち、もうここで頃合だろうと、二人でいそいそと片づけを始めた。床掃除の間にも雨はいっそう勢いを増して行き、すべてが終わる頃には雨もピークと行った感じの土砂降りだった。
部室で着替え、鍵をかけ、屋根もない校庭を小走りで突き抜ける。大きな雨粒を避けるようにして体育館の屋根がかかるコンクリートの上に小走りで逃げ込み、二人してそのまま校舎の中に入った。
「やべえな。俺、傘持ってきてねえぞ……」
「俺、傘あるよ? 相合傘しちゃう?」
「死んでも御免だ」
げんなりする一にケラケラ笑いながら、徹は薄暗い外の景色を眺める。どの教室にも誰も残っていないようで、2階より上の校舎は真っ暗で、不気味さすら覚えるほどだ。
「俺、ちょっと職員室に用あるから、帰るなら帰っとけ」
「うん。わかった」
一と職員室前で別れ、徹は廊下に一人佇んだ。帰ろうか帰るまいか悩むうちに、ふと、廊下の奥の教室に明かりがついているのに気が付いた。この学校は運動部主体であるから、文化部の生徒はもう帰っただろうに、と徹は明かりに誘われるようにその教室へ近寄った。ドアの前に掲示してある被服室という文字を見上げ、それからドアに備え付けの小窓を覗き込む。が、すりガラスなので教室の中の様子はわからなかった。その場にしゃがみこんで、ドアをゆっくり、除く隙間ができる程度に開けてみる。顔の半分を隙間に近づけて、覗き込む。
部屋の中にいる人物に、すぐに気付かれた。視線がかち合い、徹は迷わずドアを閉める。
「わああっ!」
悲鳴ともとれるような驚嘆の声が部屋の中から聞こえてくる。しかしすぐにバタバタと慌しい足音が近づいてきた。徹は慌てて取っ手に手をかけ、ドアが開かないように力をこめる。
「へっ! あれっ!? 開かないっ、開かない!?」
「フフフ、ばかめ。ちびっ子の力が俺にかなうものか」
「変な意地悪やめてください! 怒りますよ!」
「怒りますよ、ってもう怒ってるじゃん。プププ!」
「あっ! 今笑った! 笑いましたね!? もういいです! 内側から鍵かけてやります!」
ドアの鍵が付いている部分からガチャガチャと音がして、徹は慌てふためいた。
「あっ、ごめん! ごめんってば! やめて! 中に入れてよう!」
ドア越しに、になんとか謝りたおす最中、鍵を弄繰り回す音が消えた。恐る恐るドアを開けると、ドアのまん前に立っていたがぴょんと真横に跳ねた。どうやら邪魔になると思ったらしい。とりあえず無事に、被服室の中に入れてもらうことができた。
「何の用ですか? ――ハッ!? ま、まさか、ケツバットの復讐……?」
「……復讐怖がるくらいなら最初からやるなって話だよね?」
「恨みの連鎖はよくないです。ここで断ち切りましょう」
「あっ、なんかその言い方ちょっとカッコいい」
「フフン。で、何か用ですか?」
「ま、特に用はないんだけどね。君の先輩も、そういや手芸部だったなと思ってさ」
あらためて部屋を見回す。手前のテーブルの上が散らかっていて、はここで作業しているようだった。とりあえず手近な席に腰を下ろし、肩にかけた鞄を床に置いて一息つくと、がパタパタと足音をたてて徹のそばに近寄ってきた。徹のことわりもなしに鞄を持ち上げて、テーブルの上にどすんと置く。
「床はだめです。糸くずとか落ちてて汚いから」
「あら、そうなの。ありがとね。10ポイントあげる」
「いらないです」
「遠慮しないで貰ってよ」
「いらないです!」
怒鳴られてしまい、徹がしゅんと肩をすぼめた。そんな徹を気にする素振りも見せず、はさっきいた席に戻る。テーブルに広げられた布はよほど大きいのか、端のほうはくちゃくちゃに纏められている。
「何作ってるの」
「タペストリーです。わかりますか?」
「さすがにそれくらいわかるよ。失礼なヤツだな。10ポイントあげる」
「……今のでポイントをもらえる意味がよくわからないのですが」
「気にしなくていいよ。ただあげたいだけだから」
「そうですか。いらないです」
相変わらずの冷たさだった。再度しゅんとする徹の事など微塵も気にせず、は針山に刺していた縫い針を引き抜いた。ちくちくと縫い始める。
「全部一人でやってるの?」
「ちがいます。文化祭の展示品です」
「文化祭ってまだまだ先じゃん。こんな時間まで残らないと間に合わないの?」
「文化部のエア部員率なめねーでくださいよ。それに、先輩が休んでるから作業がおくれてしまって……」
「……ええと。他の部員は?」
「雨がひどいから、もう先に帰っちゃいました」
「ま、まままさか、下っ端だから作業を押し付けられちゃったりする、女の子に特有の陰湿な何か……みたいな?」
「変な方向に持ってかないでください! 自らすすんで残ってるんです!」
「あ、そうなの。でも、こんな遅くまで1年生が居残りだなんて、お父さんとお母さん心配するんじゃない?」
「片方は単身赴任で、もう片方はたまにしか家に帰ってこないですし。別に家帰っても一人ですから」
「……そういや岩ちゃんもお昼にそんな事言ってたなあ。それで仲良くなったんだ?」
「あっ、はい。一のお家によくお世話になってて。でも、最近は一人でご飯作れるから、そんな機会もめっきり減りましたけど」
「そっかー。俺、岩ちゃんと付き合い長いほうだと思ってたけど、全然知らんかった」
「私も一と付き合い長いですけど、及川先輩の事知ったのつい最近ですよ? だから、元気出してください」
「そ、それはそれでちょっとショックなんだけど、俺」
徹は自分が有名だという自負があったし、外見もとりわけ異性好みのするタイプだという自尊もあった。だから、校内に自分の事を知らない生徒がいるという可能性をまったく思いつかなかった。徹の事を知らない生徒はいないだろうという過大な自尊心が打ち砕かれ、徹はことさらしゅんとする。
「そんなもんじゃないですか? 部活動以外での先輩後輩の接点って特にないですし。先輩だって、部活に所属してる生徒以外の1年生の名前いえます?」
「ちゃん」
「なんでそこで私ですか!? あと名前で呼ぶのやめてください!」
「じゃあなんて呼べばいいの?」
「名前以外なら、好きなようにどうぞ」
「えっ……? うんことかでもいいの……?」
「顔に似合わず滅茶苦茶最低ですね!」
「うんこちゃん」
「最低すぎます! 名前でいいですよ、もう!」
プスコーと湯気が立ちそうなほど怒っているに、徹は無意識のうちに微笑んだ。は布を縫う手元を真剣に見つめたまま、それでも適当に相槌を打つわけでもなくちゃんと徹の話を聞いてくれている。徹からすれば、ちょっとだけ嬉しいものがあった。
「ちゃん、中学のとき手芸部だったの?」
「ちがいますよ。水泳部です」
ためしに名前を呼んでみたら、特に怒ったりするという反応は見られなかった。徹は心の中でほっとしつつ、話を続ける。
「高校で続けなかったんだ?」
「水泳部もただなんとなく入っただけで。別に大会で入賞できるほど実力があるわけでもないですし」
「へたくそだったの?」
「なんか癪にさわる言い方ですね。でも否定はしません。じっさい、私も水泳部の皆も、この学校の運動部の人たちみたいに根つめてやってるような感じじゃなかったですから。指導者もふつーに学校の先生でしたし」
「ああ。学校側がそこまで力入れてなかったんだ」
「そうですね、陸上部とか野球部とか、結構部費が割り当てられてたと思いますけど……水泳部は雀の涙って感じで」
「なるほどなるほど」
徹は適当に相槌を打ちながら、テーブルの上でくしゃくしゃになった布を広げる。持ち手に花がついた太目の針がいくつも刺してある。手持ち無沙汰にくるくる回して、思いつきで引っぱってみると、抵抗無くするりと抜けた。
「ちょ、ちょっとー! 何してるんですか!」
5本目を引っこ抜いたところで、に気付かれてしまった。
「花ついててなんかちょっと特殊な感じがするなと思って」
「それ、仮縫い用にとめてるんです! 戻してください!」
「はい……」
しゅんとしながら、いそいそと布に針を突き刺す。
「……いてっ!」
思いっきり刺したせいか、布を支える指に針が突き刺さった。
「何やってるんですか!」
「指に針ささった。いたいよう……」
「布に対して垂直に針刺す馬鹿がどこにいますか!」
「ここにいるじゃない」
「ああもう……」
持っていた針を針山に刺し、手元の布をテーブルにそっと置いて、が席を立った。徹の隣に早歩きでやってくると、徹が引っこ抜いた針全てを馴れた手つきでひょいひょいと戻し、はあと溜息を付いてから。
「指、大丈夫ですか?」
「うん。そのうち血とまると思うし」
「もう変な事しないでくださいよ。次やったら人差し指の爪の間に針刺しますからね」
「わ、わかった。だから怖い事言うのやめて」
徹が青ざめた顔でコクコクと頷くと、はまた元の位置に戻ってしまった。黙々と作業を開始する。
「ちゃん、委員会って何はいってるの?」
「図書ですけど」
徹が目を丸くした。
「あれ。俺も図書委員だよ? もしかして会ってるんじゃない?」
「……? 全然記憶にないです」
「おかしいなあ……。あれ? でも俺、部活を理由に委員会休んでるかもしれない」
「休んでるかもしれない、じゃなくて休んでるのでは」
「そういや、1回も出席した覚えがないぞ。おかしいな」
「わざとらしくすっとぼけるのやめましょうよ」
「そっかー。同じ委員会だったかー。じゃあ次の委員会、俺ちゃんと出てみるね」
「あ、でしたら私、その日休みますね」
さらりと言われる。つれなかった。
「ちゃんて俺に対してかなり冷たいね。それに失礼だし」
「……?」
がぴくりと動きを止めた。不思議そうに徹を見る。対する徹はまさかが顔を上げると思わず、ビクリと肩を震わせてしまう。
「そうですか?」
「えっ! もしかして、自覚ないの!?」
「ん……普段通りに接してるつもりですが、そういう印象を持ったのであれば、すみません」
「あれぇー……これが素なのね。……大丈夫? 友達とかちゃんとできてる? クラスでうまくやれてる? 孤立してない? 先生、ちょっと心配になってきちゃったよ」
「及川先輩も大概失礼ですよ……」
そう呟いたは再度視線を手元にもどし、ちくちく縫い始める。対する徹といえば、へらっと顔を緩ませた。
「なんだ。ちょっと安心したなあ。別に俺、嫌われてるわけじゃなかったんだ」
「へっ? それとこれとは別ですよ?」
「――な、なんでそこで不安になるような事言っちゃうの……」
「少なくとも、女の人を泣かせるような人には、好意的な印象を持たないタイプの人ですから」
「あ、あれっ……? そこらへんはお昼のケツバットで解決したんじゃないの?」
「9割解決したって言いませんでしたか? まだ1割残ってます」
「その1割がこれ?」
「先輩の存在がそこまで大きいと思ってるんですか? 3厘くらいですね」
「すごく小さいね……。やっぱ嫌われてるのかな……」
「だから、それとこれとは別だと」
「じゃあ嫌われてるわけじゃないのかな?」
「最初に戻ってません? なんか、及川先輩と話してると疲れます……」
「そう? 俺は楽しいけど」
「そうですか。なんだか及川先輩って人生楽しそうで羨ましいです」
はあ、と溜息をつく。
「お、また人生を知ったかぶった風に語っちゃう感じかな?」
「語りません。ただ、なんとなくそう思っただけです」
「……そんな風に見えるかなあ、俺。これでも結構波乱万丈なのよ?」
「生まれながらにして橋の下に捨てられちゃったりとかですか」
「そういう意味の波乱万丈ではないねえ。ていうか、犯罪だからねそれ。ニュースになっちゃう」
「じゃあ、どこら辺が波乱万丈なんですか?」
「そうだなあ……」
徹はしばし思案する。
「そもそも、かっこよく生まれちゃったところが、波乱万丈の始まりかなあ」
「あっ……自分のツラの良さを自慢したいだけですか。そういうのは、別にいいです」
「冗談だから。最後まで話聞いてよー」
「だったら、要点だけかいつまんで話してください」
「うーん……」
徹がそれらしく唸るのに目もくれず、はもくもくと作業を進める。
「いまちょっと考えてみたんだけど」
「はい」
「波乱万丈っていったけど、思い返してみれば、特にそれらしい事はなかった」
「まあ、普通の人はそうだと思いますよ」
「ちゃんの期待に答える事ができなくてごめんね」
「あ、別に期待とかしてないのでその辺は大丈夫です」
は器用に、口も手も動かす。ちくちく縫っているその手元を、徹はぼんやりと眺める。
「ねー、そっち行ってもいい?」
「変なちょっかい出さなければ、どうぞ」
「わーい」
徹がいそいそとの隣に移動する。
「うーん。顔に似合わず器用だよね。見入っちゃうなあ」
「ありがとうございます」
「おお。皮肉のつもりが普通に喜ばれちゃったよ」
「たとえ及川先輩が相手だろうと褒められるのは嬉しいですよ」
「入部した頃からこんな風にできたの?」
「はい。というか、これでも普通以下だと思いますけど」
「えっ、そんな器用にできないよ俺の家系は」
「家系クラスまでいっちゃいましたか。じゃあ、中学のとき技術家庭の授業とかどうしてたんです?」
「ああ。なんか、がんばって作った気がする。ミシンでズドドドと」
「私的には、ズドドよりズダダを推したいです」
「ズダダダダ?」
「そうです」
「俺、技術家庭の成績、2とか3だった」
「私はだいたい4でした。家庭教科は割と自信がありますが、技術は間違いなくクラス最下層でしたね」
「俺、どっちもダメだったかなあ」
「じゃあ、そのダメな分が、別の分野に加算されてるのかもしれませんね」
真顔のままそう言いつつ、それでも手元はちくちく縫っている。徹は目を何度か瞬かせ、ちょっと笑ってから口を開いた。
「ええと、それで何の話をしてたんだっけ?」
「……何か話ししてましたっけ?」
「やだ……この子鳥頭なのかな……」
「失礼な。記憶力はいいほうです。くだらない話ばっかで、べつだん重要な話なんてしてないじゃないですか?」
「あっ、そうだそうだ。ちゃんの人生知ったかぶりな話だ」
「べっ、別に、知ったかぶってません」
「じゃあ、人生背伸びしちゃう話だ」
「背伸びもしてません!」
「背伸びの必要がないくらい大きくなれるといいねえ」
「ひ、人が気にしてる事を……!」
が肩をわなわなと震わせつつ徹を睨んだ。
「なんか、ちゃんと話してると脱線しかしない気がする」
「なんで私のせいみたいに言うんですか。及川先輩が勝手に脱線して迷子になってるだけです」
「嘘だあ。さっき技術家庭の話を持ち出して俺を惑わせたじゃないか」
「変な言い方しないでください!」
「ちゃんって、つつくとすぐ爆発する感じで面白いね」
「言ってるそばから脱線しないでくださいよ!」
「そこが長所になるかもしれない。もっと伸ばしていこう」
「人の話聞いてませんねこの人は……」
「で、人生の話をしてたんだっけ?」
「そこまで壮大な感じではなかったような……」
「人生の話をします」
「……はい」
もう脱線はしたくないとでも思ったのか、は渋々といった風に頷いた。
「ちゃんは俺が毎日楽しそうだと思ってるらしいけど、実はそうじゃない」
「……え? そうなんですか?」
「俺が過ごす日々は、ちゃんにとっては重く辛い日々かもしれない……」
「……いじめられてるんですか?」
「違うよ!? そんな事ないよ!?」
「じゃあ、ハブられたんですか?」
「全然違うよ!? まーた話を脱線させようとして! そこは短所だ、伸ばしていこう」
「伸ばしちゃうんですか!?」
「君はほんとーにつつくと面白いねえ……」
「べ、別に面白くないです。話を戻しましょう」
「はい」
徹は素直に頷いた。
「俺だって悩む事も多々あるんだ。上のキョーダイと比べられたりとかね……」
「はい」
「甥っ子に遊び相手をせがまれ、金を要求され、高価なメダルをねだられてだな……」
「はい」
「それに、バレーだって、伸びしろのある後輩の存在により苦渋の日々を味わった事もあってだな……」
「あっ、縫い方おかしくなっちゃった……」
「聞いてよ!? 寂しくなっちゃうから!!」
「聞いてますってば」
が面倒くさそうに返事をしながら針から糸を引き抜き、千枚通しのような器具で縫い目を解いていく。
「それで、俺ってこんな性格だから、結構勘違いされやすくてね」
「はい」
「ちゃんも多分勘違いしてると思うんだよね」
「それはないと思います」
「振られたの、俺のほうだからね」
「――はい?」
が顔をあげた。きょとんとした顔で徹を見つめる。
「いや、だからね。俺のほうが振られたの」
「……仰っている意味がわかりかねます」
「何遍も言わせないでくれる? 俺の心の傷を抉って楽しいかな?」
「あっ、す、すみません……」
心なしか、の肩が小さくなった。口を引き結び、どう反応したらいいのか、と言わんばかりに視線をあちこちに向けて、そうして困ったように眉を下げた。
しばらくして、がおずおずと口を開く。
「……てっきり、先輩が振られたものとばかり思っていました」
「ん……、振られたって言ってたの?」
「いえ。別れた、とそれだけで。振られたというのは、私の勝手な思い込みでした」
「あーそうなの。じゃあ俺は君の思い込みでケツバットされてしまったわけか」
「すみません。弁明の仕様がありません」
「別に責めてるわけじゃないよ。いい経験になったしね」
「ケツバットがいい経験になるわけないじゃないですか。むむむ無理せずふふ復讐をけ決行してもいいんですよよよ」
「声震わせながら言ってもまるで説得力がないからね。ほらそれに、復讐の連鎖はここで断ち切んないと」
「なんか今、先輩がちょっとだけかっこよく見えました」
「お、嬉しい事言ってくれるじゃんか。でもね、いい経験になったのはほんとだよ? 1年生の、名も知らぬ異性にケツバットされる人生も悪くないと思ったね」
「及川先輩の価値観がよくわかりません……」
それっきり、は手を止めたまま、何か思案げな表情になる。
「縫わないの?」
「あっ……ええと。ひとつ聞いてもいいでしょうか」
「うん。何?」
「別れた理由を、教えてもらっても? ……あ、答えたくなければ別に」
「そうだねぇ……」
うーんと考え込む徹をは横目で伺いつつ、生地を縫い始める。
「まず、下手なたとえ話するんだけどさ。ちゃんは俺と手芸部、どっちが大事?」
「及川先輩」
「えっ……」
やや間をおいて。
「……冗談ですからね?」
「や、やややややめてよそういう冗談は。うっかりドキっとしちゃうから」
「すみません。ええと、正直、部活も及川先輩も、どっこいどっこいという感じです。あってもなくてもいい、みたいな」
「あ……、あー。そっかー。どっこいどっこいかー、そっかー……」
乾いた笑いを浮かべる徹の横で、がうーんと考え込む。
「部活と私、どっちが大事なの! とか聞かれちゃったんですか」
「うん、まあ。そんな感じ」
「先輩はなんて答えたんですか?」
「答えなかった」
「無言でやりすごしたんですか?」
「いやいやいや! ちょ、ちょっと濁したって感じかな……。だって比べようがないし」
「比べる価値もないと?」
「いやいや。どっちも大事って意味で、比べようがないからさ」
「なるほど」
「大丈夫? ちゃんとわかってる? 俺の話面倒臭くて適当に頷いちゃったりしてない?」
「そんな事ないですよ。オムライスとカレーライスどっちが好き? って聞かれて、どっちも好きって答えるような感じですよね」
「……。ちゃんの好物かな?」
「否定はしません。まあ、ジャンル違いの1番のものを比べられて、及川先輩は困っちゃったわけですね」
「うん。全部大事だから決められなくて。というか、オムライスとカレーって同じジャンルじゃない?」
「反応したら脱線しそうなのでスルーしますから。それで別れちゃったんですか?」
「うん……ちょっとギクシャクしてしまって」
「持ち前のツラとコミュニケーション能力を駆使してなんとかならなかったんですか」
「……ええと。なんかそう聞かれたとき、ちょっと冷めてしまったのもある。この先うまくやっていけるのかなと」
がむうと口を尖らせて、しばし考え込む。
「……あのう。学生同士だし、もうちょっと気楽に考えられなかったんですか?」
「そういう事は気楽に考えられない性分だから」
「そうですか。もっとお手軽な、女は皆ファーストフード的に考える感じの人かと思ってました」
「それ、勘違いだからね! 言われる当人としてはかなりショックなんだからね!」
「あ、すみません……」
しーんと、部屋が静まり返る。
「な、なんか変な空気になっちゃったかな」
「そうですね。謝ってください」
「えっ……、あ、ごめん……」
しゅんとする。
「なっ、なんで普通に謝っちゃうんですか! そこは適当に流すところでしょう! さっきまでの元気はどこいったんですか」
「えー、うーん、……あっち? かなあ……?」
言いながら、徹が適当な方向を指差した。
「ほんとに元気なくなってますね……。まあでも、美味しいもの食べて、一晩ぐっすり寝れば治りますよ」
「ほんとに?」
「実際、さっきまで元気だったじゃないですか」
「まあ、そうなんだけど。今思い返してみると、後悔ばかりで」
「その後悔を次に生かしていけばいいんですよ」
「次があるかどうかわからないよ」
「それは先輩の努力次第ですよ」
「努力かあ」
はあ、と憂いっぽく溜息を吐く徹。
「及川先輩は十分若いんです。人生まだまだこれからです。がんばれ!」
「まーた人生について知ったかしちゃってるよこの子は。俺より歳下なのにねえ」
「知ったかぶってないです!」
「まあでも、まるで根も葉も根拠もない慰め方に、ちょっと元気が出てきた気がする」
「そうですか。よかったです」
が徹に向けて、ほっとしたように微笑んだ。徹は一瞬だけ目を丸くし、そしてと似たような笑顔を浮かべる。
「なんか話したらちょっとすっきりした。お礼に10ポイントあげる」
「あ、それはいらないです」
「いいじゃん、減るもんじゃなし。寧ろ増えるよ。もらってよ」
「いらないです」
「……えっ?」
「いらないですから、ほんとに」
やや間をおいて。徹がテーブルの上に突っ伏した。
「どうしよう、元気なくなってきた……」
「メ、メンタル弱すぎじゃないですか!?」
「ポイントもらってくれたら元気出るかもしれない」
「そのネタ引きずりすぎですよ! もしかして気に入っちゃったんですか?」
「うん、気に入っちゃった」
徹がぱっと顔を上げる。
「たかが口約束以下なネタなのに、よくわかんない人ですねー……」
「気に入っちゃったから。しょうがないね」
「じゃあ、もらってあげます。今日だけですよ」
「明日も明後日も貰ってくれないと元気でないよ」
「し、しこたま面倒臭い人ですね……わかりましたよもう。だからちゃっちゃと元気出しちゃってください」
そう言って、は作業を再開する。
「なんか、ちゃんと話してて思ったんだけどさ」
「と、唐突に話題振ってきますね……」
「俺たち、今日が初対面なわけじゃない?」
「え? あ、はい。そうですね」
「学年も違うのに、珍しく話が盛り上がってしまって、びっくりしてる」
「……。それは、及川先輩が相手の懐に入り込むのが上手だからでは?」
「そういうのさらっと言える所に、俺は戸惑っちゃうんだけど」
うーん、とが思案をめぐらせる。
「まあ、先輩って怖いイメージがあったんですけど、及川先輩はあんまり怖くないですね」
「遠まわしに威厳がないって言ってるように聞こえるんだけども」
「違います。変な意味で聞こえてしまったのならすみません。親しみやすい、と言ってるんです」
「……あっ、なんか、面と向かって言われると、むず痒いものが」
「んー。なんと言ったらいいんでしょう。癒されるってわけじゃないですけど、なんか気を抜くと、何でもかんでも全部話しちゃいそうな感じはありますね」
「あっあっ。むず痒い!」
「……言わないほうがよかったですか?」
「ううん」
「そうですか。正直に言った甲斐がありました」
恥ずかしいのか、ちょっとはにかむように笑って、また縫い始める。
「私が思うにですけど」
「うん?」
「及川先輩は一と仲がいいですよね?」
「うん、そうだね」
「私も一と仲がいいです」
「うん」
「『類は友を呼ぶ』だと思うんです」
「……なるほどなるほど。しっくりきた」
似通った者同士は、集まるべくして集まるという事だ。徹ももお互いに一と仲がいいので、その共通項からすんなりと話し込める事が出来たのかもしれない。
――と、いきなり被服室のドアが開け放たれた。その音に驚き、二人同じタイミングでドアのほうへ顔を向ける。
「やっぱりここかよ……」
話をすればなんとやら。一だった。
一の癖なのだろうか、「失礼します」と一声かけて、部屋の中へと入ってくる。
「あれ、岩ちゃん、用事終わった?」
「おう。んで、玄関まで行ったはいいがお前の靴残ってるし、まさかと思って来てみたらこれだよ」
「そのまま帰ればよかったじゃん」
「土砂降りの中帰る勇気は俺にはない。……で、は何してんだ?」
「部活です」
「ぼっちで部活か?」
「先輩方は雨が降って来たから先に帰ってしまいました。私は傘がない上に暇を持て余しているのでやむなしです」
そう行って、もう暗くなった窓のほうへ顔を向ける。ざあざあと降る雨は、一向に止む気配が無い。むしろ勢いを増しているようにも思える。
「昼はあんなに晴れてたのにねえ」
「夏手前の天気なんてこんなもんですよ」
徹のぼやきに、が律儀に反応した。
「お二人はもう帰るんですか?」
「俺はそのつもりだけど、はどうすんだ」
「雨が弱まった頃合を見て帰ります。近くにコンビニありますし、そこで傘買えばいいかなと」
「メシは?」
「コンビニのパンか何かで済ませようと思ってました」
徹がギョッとした。
「……ちょ、ちょっと。成長盛りなのに不健康すぎない? だから背伸びないんじゃ……」
「よよよよ余計なお世話ですよ!」
キーッといがむと、ケタケタ笑う徹。そんな二人を一はぼんやり見下ろし、壁にかかった時計を確認したあと、バッグから携帯を取り出した。
「、うち来るか?」
いがみあっていた二人の動きが、ぱたりと止まった。
「え、ええっ!? も、もう遅いし、いいですよ! 一のお母さんの迷惑です」
「大丈夫だろ。最近顔出してなかったし、逆に喜ぶんじゃね?」
「でも、夕飯の支度終わっちゃってる時間ですよ? いきなり押しかけるのは……」
「食うもんなかったら俺がチャーハンくらい作ってやるわ」
「一のチャーハン、あんまり好きじゃな……あ、いひゃいいひゃい! ほっへ! ほっへいひゃい!」
一が無言で、ギリギリとの頬をつねりあげた。――とはいえ、流石に力加減くらいはしているのだが。
「来るのか? 来ないのか?」
「ぃ、いきまひゅっ、いきまひゅ!」
「んじゃ家に電話すっから、その間に片付けとけ」
「ひゃい……」
がヒリヒリ痛む頬を片手でさすりつつ、涙目でコクコクと頷く。そしてテーブルの上に広げた裁縫道具を片付けるのを確認してから、一は家に連絡を取るために携帯を操作しながら、廊下へと出る。
「……おい、なんでついてくるんだよ」
「俺も岩ちゃんのまずいチャーハン食べたい」
「だまって家に帰れ! ――あ、親父? 俺だけどさ」
数秒にも満たないコールで、電話口に一の父親が出たようだった。
「今から帰るけどさ、も連れてくから。で、メシ足りそう? ――え、迎え? 来てくれるなら欲しいけど……」
「い、岩ちゃ~ん……」
「……。あー、うん。……ゴメン言い忘れた。の他にもう一人追加で。……うんそう、及川。帰り? あいつならなんとかなるんじゃね?」
通話を続ける一のそばで、徹は諸手を挙げて喜んだ。そのまま嬉しそうに被服室に戻っていく。
「ちゃんちゃん!」
「うわっ、何いきなり元気になっちゃってるんですか!」
「元気拾ってきたからだと思う」
「そうですか。廊下はさっき先輩が指差してた方とは真逆だと思うんですけど、とりあえずよかったですね」
「それはそうと、俺も岩ちゃんの家に行く事になったから」
「えっ……」
「ほら、早く片付けなって。手止まってるよ」
「や、やっぱり私、行くの遠慮します……」
青ざめた顔でブルブル震えながら、が呟いた。
「何その反応!? やっぱり俺の事嫌いなんだ!?」
「否定はしません」
「否定してよ!」
「だって、一緒に帰って、友達に噂とかされると恥ずかしいし……」
は作りかけのタペストリーを丁寧な手つきで折りたたみながら、どっかで聞いたような台詞をぼやく。
「は、恥ずかしいって君ねぇ……。他の生徒は、まだ学校に残っていると思いますか?」
「もうおうちに帰っちゃってるでしょうね」
「目撃する人いないし噂になりようがないでしょ。ちゃんってば、ほんっとに適当だなあ……。先生不安になってきちゃうよ」
は裁縫道具をしまいこんだ裁縫箱とタペストリーを抱え、黒板の横に設置された棚のほうへ歩いていく。ガラス戸を開け、手に持っているそれを棚の中に大事そうにしまいこむと、それでひと段落ついたのか、はふうと息を吐いた。
「じゃあ私、トイレいってくるんで」
「うんこちゃん?」
「そのネタはもういいですよ! というかそんなだから先輩に振られるんですよ! 顔に見合う言動を心がけてください!」
再度プスコーと怒りつつ、帰り支度を整えて廊下に飛び出していった。と入れ替わるようにして一が入ってくる。
しばらく無言のままだったが、徹が突然へらっと笑みを作り、口を開いた。
「いやー、いいね。ゲンキハツラツって感じで」
「……? 何が」
「ちゃん」
「ああ」
一が納得したように頷いた。
「打てば響くあたり、将来有望だね。俺の中でドラフト1位だ」
「響くってより、跳ね返ってくるって感じだけどな」
「なるほど。言い得て妙だ」
「というか、おめーも大概だからな。自覚しろよ」
「ちょっ……同じ枠組みに入れないでくれる? 俺のほうがずっとマシだよ、多分だけど」
「俺からすりゃどんぐりの背比べって感じだ」
「そこは俺の肩を持つべきところでしょ。ひどいや岩ちゃん……マタニティフレンドだと思ってたのに」
「エタニティな。英語苦手なら無理して使うんじゃねえよ」
「永遠の友達に関しては拒否しないんだね」
「電気消すぞ」
「スルー!? お、俺の鞄! 鞄どこ!?」
徹はけたたましく叫びながら、自分の鞄を取りに行く。そんな徹を横目で見つつ、一は廊下に出た。暗い被服室の中、バタバタと慌しい物音と「暗いよ~見えないよ~」という泣き言が聞こえてくる。
と、ちょうどが戻ってきた。一のほうへぱたぱた小走りで近寄ってくる。
「あれ。電気消しちゃったんですか」
「消したら駄目だったか?」
「いえいえ。私はもう用ないですし」
「待ってよ! まだ俺がいるから!」
「及川ー。ドアしめるぞー」
「やめてぇ! しめないで!」
「ごー、よーん、さーん……」
「セーフッ!」
徹が被服室から勢い良く飛び出してから、はドアを閉めた。そして、両手を横にピンと張って着地のポーズを取ったままの体制である徹の背中に、呆れたと言わんばかりの視線を向け。
「なんで先輩、こんな人とお付き合いしたんでしょうか。手芸部の七不思議のひとつです」
「フッ……。子供のちゃんに、俺の魅力はわかるまい」
「子供じゃないですよ。あなたと歳2つしか離れてないですからね」
「俺も10歳若かったらなあ、天文学的確立でちゃんと過ちを犯していたかもしれないね」
「だーかーらー! そこまで歳離れてません!」
「でも俺小学校の時だったらバランス取れるんじゃない? 身長的な意味で」
「また人の身体的特徴を馬鹿にしやがりましたねこの人は……! デブの人にデブ、ハゲの人にハゲって言っちゃいけないように、チビの人にチビって言っちゃいけないんですよ!」
「今ちょうど、その言っちゃいけないことを言ってるって、自分で気付いてる?」
「今のはセーフです!」
「都合いいなあ。……じゃあそうだな。ちゃんは低燃費で省エネだ。つつましやかなハイブリッドだ」
「あっ、なんか褒められている気がします! もっと言ってください!」
「あれーっ……? 逆効果になっちゃったよ……」
「いい加減にしろよお前ら。帰るぞ」
14.11.03