本規約は、株式会社RAPIDが運営・提供する「アナウンスNet(ネット)講座」(以下、本サービスといいます)をご利用いただく際の条件を規定するものです。
ユーザーの皆様(以下「会員」といいます)に本サービスをご利用いただく場合、事前に本規約の内容に同意いただいたものとさせていただきます。なお、本規約は予告なく更新させていただく場合がございますが、会員が本サービスをご利用いただく場合、常に事前に本規約に同意いただいたものとさせていただきます。
第1条(本サービスについて)
本サービスは株式会社RAPID(以下「当社」といいます)がウェブを介して提供する、日本語アナウンス技術についての専門講座です。
本サービスをご利用になる場合、会員のみなさまには、自らの責任と費用で必要な機器やソフトウェア、通信手段等をご用意いただき、それらを適切に設置、操作いただく必要があります。当社は会員のみなさまがウェブにアクセスされるための準備、方法などについては一切関与いたしておりません。
第2条(会員登録について)
- 本サービスの提供にあたり、会員は所定の手続に従ってご自身に関する真実かつ正確なデータを入力し、当社に送信していただきます。
- 会員は、登録事項に変更があった場合には、速やかに当社にこれを届け出るものとします。会員が変更を怠ったり、誤って変更したことに起因するいかなる損害に関して、当社は一切その責任を負うものではありません。
- 上記に違反した場合または真実かつ正確なデータが提供されていないと当社が判断した場合、当社は当該会員の会員資格を削除し、将来に渡ってサービスを利用することをお断りする権利を有しております。
第3条(会員の個人情報)
会員の全ての登録情報は当社が保有・管理するものとします。
そのうち、特定の個人を識別できる情報(以下、「個人情報」といいます)の取り扱いについては、別途定めるプライバシーポリシーに従うものとし、厳正な管理のもと取り扱います。
第4条(講座受講契約の開始/終了)
- 本サービスの主たるアナウンスNet講座の受講にあたっては、お申し込み後、別途定める規定の期日までに入金の確認ができた時点をもって、受講契約の開始とさせていただきます。
- 所定回数のオンラインレッスンの提供をもって、一回の講座受講契約の終了とさせていただきます。
- 受講契約開始後90日を超えて、会員より所定回数の受講申し込みがない場合、契約を終了したものとさせていただきます。その際、当社は残り回数分の講座料金を返還しません。
第5条(利用料金)
- 会員は、受講にあたり本サービス提供の対価として別途定める本サービスの利用料金を、当社に対し別途定める方法により支払います。
- 当社は、第9条第3項により本サービスを終了する場合を除き、支払われた利用料金を一切返還しません。
第6条(料金支払いに関するトラブル)
会員と当社指定の金融機関などの間で紛争が発生した場合は、当該当事者双方で解決するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
第7条(禁止事項)
(1)会員は、本サービスの利用に関して、以下の行為を行ってはなりません。
- 本サービスのコンテンツを、その全部あるいは一部を問わず、個人的使用のために直接参照する目的以外の目的で利用する行為
- 本サービスのコンテンツを、その全部あるいは一部を問わず、不正の目的もしくは営利目的で利用する行為
- 本サービスのコンテンツを第三者に利用させる行為
- なりすまし等、会員アカウントの不正使用行為またはこれに協力する行為
- 不正アクセス、詐欺その他犯罪にあたる行為またはそのおそれのある行為
- コンピュータウイルス等の送信、ジャンクメールの送信、ハッキング、大量アクセス、情報改ざん等、本サービスの運営を妨げる行為またはそのおそれのある行為
- 第三者または当社の著作権等の知的財産権を侵害する行為
- 第三者または当社の財産、名誉、プライバシー等を侵害する行為
- その他、法令または公序良俗に反する行為
(2)会員は、前項に定める行為につき、一切の責任を負います。
(3)会員が、第1項に定める行為を行った場合には、当社は、会員に対する警告の上で、または警告なく直ちに、本サービスの利用停止その他の必要な措置をとることができます。この場合、当社は、これらの措置をとることなくかつ会員に対する事前の通知または催告なく、会員登録を抹消できます。
第8条(サービスに対する保証)
- 元データの誤りや入力ミスなどの理由を問わず、当社は、本サービスにより提供されるコンテンツや情報の正確性、最新性、有用性、適合性、信頼性等について一切保証しません。
- 本サービスにより提供されるコンテンツは、通信機器、ソフトウェア、通信回線その他の機器設備によっては正確に表示されないことがありますが、当社は、これについて一切責任を負いません。
- 会員が本サービスを利用したことにより生じた損害または会員が本サービスを利用できなかったことにより生じた損害について、当社は一切責任を負いません。
第9条(本サービスの変更・中断・終了)
- 当社は、会員への予告を行うことなく、本サービスの内容を随時追加、改廃その他の方法で変更することができます。
- 当社は、本サービスの品質維持および品質向上のために必要であると判断した場合、本サービスの一時中断をすることができます。
- 当社は、会員に30日前までに告知した上、本サービスを終了することができます。ただし、会員が本サービス終了時以降の受講料金をすでに支払っていた場合には、当社は、会員に対し提供していない残り受講回数相当の額を、会員に返還するものとします。
- 本サービスの変更・中断・終了により会員に生じた損害につき、当社は一切責任を負いません。
第10条(著作権)
当サービスにおいて当社が提供する教材、コンテンツその他の著作物の著作権は当社に帰属するものとします。
第11条(本利用規約の変更)
- 当社は、会員に対する予告を行うことなく、本利用規約及び別途定める利用料金を変更することができます。
- 前項の変更は、別途当社が定める場合を除き、本サービスを提供するホームページに掲載された時点から効力を生じ、以後変更後の利用規約が適用されます。
- 本利用規約の変更が効力を生じた後に、会員が本サービスを利用したときには、会員は変更後の利用規約を承諾したものとみなします。
第12条(その他)
- 会員は、当社の事前の書面による承諾なく、本利用規約に基づく権利もしくは義務または契約上の地位を第三者に譲渡してはなりません。
- 会員に対する通知は、登録されたメールアドレス宛にメールを送信する方法により行います。登録事項の不備または会員による登録事項の変更の懈怠等、当社の責めに帰すべからざる理由により通知が到達しなかった場合であっても、当社の発信により当該通知は到達したものとみなします。
- 本利用規約の成立、効力および解釈については、日本法を準拠法とします。
- 本利用規約に関する一切の紛争については、福岡簡易裁判所または福岡地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。