2020/02/11
2/9(日曜日)
BRvsBC、たけのこvsようてい、バックラーメンvsざるそば
今回は看板娘に一票
今となってはホームゲレンデの真狩コースに決定♪
この日は
チーム札幌とチーム室蘭とチーム大阪と土佐の一本釣り
主力メンバー勢ぞろい
チームジンギスカンは大人の事情で今シーズンはどうなんでしょうか♪
気温は低いが風が無いので快適モード
スタートは順調でしたが、もちろん全員に抜かされます
朝からハイテンなBC犬
名前はたしかルーカス、ハリスン、所、おさるの
だったかな?
皆まで一歩手前の1200で滑走準備
熊コースは前日のトレースが残ってた、雪はまだまだ少ない
ついてくのが精一杯で撮影なし
ややしっとりとした雪、細い板にして正解だった
結果
コース取りがカギ
今年の雪で贅沢は言ってられない、いい毒抜きになった♪
二月でこの積雪は異常事態
南無阿弥陀仏~南無阿弥陀仏~南無阿弥陀仏~♪
露天風呂で反省会
一年ぶりの再会
相変わらずジャパネット様の毒舌が響き渡る
笑
2/11(火曜日)
前日に喜茂別コースの遭難事故もあり
気が向かずゲレンデへ
降雪の中リフト券売り場で並ぶ
最初はサイドで新雪をかじるも、あまり走らない
虎の穴を見かけたが近寄りがたいオーラがプンプン♪
曇りに写ってるが、お天気は非常によござんす♪
まあまあ混んでてあまりとばせない
中盤過ぎてニューボルボさん発見
先生からフォームの修正
去年のレクチャーもう忘れてた
ゴンドラ4本、クワッド5本でプルプル
12:00で終了
ヘアピン手前
もう春が近いのか
小金湯温泉
このあたりは特に雪が少ない
庶民は奥のまつの湯650円
時間が早いのでのんびりとね
ハイエースの車検はいつもの格安スタンド
今回、フロントブレーキローターが錆びでアウト、2回目です
もちろんここでは交換できません。
昔燃料フイルター交換で外し方が解らなくて、福ちゃんに連絡して説明してもらった
このレベルだもの出来る訳ないね
片減りしたブレーキパットだけ交換して取り合えず車検通す
そしてすすきのの外れのディーラーへ直行、見積り&代車&入院の打ち合わせ
ハイエースの整備
2回目のフロントディス交換
ついでにハブとやらもセットで交換も前回と同じ
ちょっと早いが2回目のタイミングベルト交換
ウオーターポンプは前回やってないので、18.5万キロならやった方がいいとかで&クーラント交換
EFTは5万キロサイクルでやっているで丁度いいタイミングで交換
初のデフオイル交換、オルタネータベルト&ファンベルト交換等
20万キロの折り返し点検修理、あれっまた延びてるし
今回は車検と修理代でかるく30万円オーバーは過去最高
GOYA買えちゃいます
でも遠征先のトラブルの事を考えるとハイエースが優先
乗り潰すとなるとメンテはしっかりとね
いままで10年以上乗った車なんてありましぇん
2番目はポルシェなんて意外だ、3番目はミニ
今所有の車全部やん
代車の調整で本日~2泊3日の入院
※羊蹄山の遭難事件
喜茂別コースの1100地点で遺体で発見されたそうです
詳しい内容はまだ不明ですが
ご冥福をお祈りいたします