〔運行区間〕
a.山手駅〜本牧緑ヶ丘〜本牧和田〔循環〕
b.山手駅〜本牧緑ヶ丘〜本牧和田〜和田山口〜山手駅〔循環(両回りあり)〕
早朝に本牧和田→本牧緑ヶ丘→山手駅、夜間に山手駅→本牧緑ヶ丘→本牧和田の運行もあり
〔運行本数〕
a.平日は朝方15分毎・夕方20〜25分
毎 土休日は朝方20分毎・夕方20〜25分毎
b.平日は日中50分毎 土休日は日中40分毎
〔運賃〕
210円均一
*「満坂線」の名称があります。
途中満坂〜緑ヶ丘にかけて住宅地の中を走るのですが、意外にもバス停の設定がありません。この区間には土曜・休日の日中に車両通行止めとなってルートが異なる区間があるため、その影響かも知れません。
*ポンチョLと共通運用
*担当:本牧〔営〕
本牧和田〜町内会館間 (2008年2月3日撮影)
「アメリカ坂」の名前があります。本牧地区はかつて米軍に接収されていたので、その名残なのでしょうか。
222系統
本郷町三丁目〜観音院前間 (2008年2月3日撮影)
「ガス山通り」を上っていきます。急坂です。
大鳥入口 (2008年2月3日撮影)
この付近は日中のみの運行。他系統が頻繁に運行される本牧通の内側の住宅地を経由します。