温泉情報

トップページへ戻る バイクのメインページへ戻る


俺が今までにバイクで訪れた温泉を紹介しています。
内容については俺の当時の印象と情報です。
ご意見やご感想、またみんなの行った温泉でおすすめの場所など
ありましたら、メールでお知らせ下さい。
温泉名をクリックすると詳細が見れる・・予定(ただいま作成中!)


checkblue.gif 北海道編 checkblue.gif

温泉名場所コメント

道北
利尻富士温泉利尻郡利尻富士町鴛泊栄町利尻島唯一の温泉施設。結構混んでるな
「サンセットプラザ羽幌」苫前郡羽幌町沈む夕日が日本一と言われる羽幌唯一の温泉。残念な事に夕日は温泉からは見えない

道東
相泊温泉目梨郡羅臼町相泊道の終点にある、目の前は海。天気が良ければ国後島も見える
岩尾別温泉露天風呂斜里郡斜里町岩尾別まさに地の果て、1人きりだとちょっと怖い?
カムイワッカ湯の滝斜里郡斜里町滝壷が温泉、ワイルドさNo1!秘湯と言うには有名になりすぎか?
川湯駅前温泉「つつじの湯」川上郡弟子屈町川湯駅前共同浴場で地元民多し、銭湯って感じの温泉
清里温泉「緑清荘」斜里郡清里町羽衣町町営の施設で内湯のみだがサウナ、ジャグジーもあって低料金
熊の湯目梨郡羅臼町湯ノ沢町熱めの湯だが、入って損はない!ぜひ行くべし!
訓子府温泉常呂郡訓子府町字穂波町の保養センター、地元民の利用がほとんど
コタン温泉川上郡屈斜路町字屈斜路市街1条通り手を伸ばせば屈斜路湖に届く。超おすすめ!
瀬石温泉北海道目梨郡羅臼町瀬石満潮になると海に沈むので、時間帯を考えて行こう
雌阿寒温泉「野中温泉YH」足寄郡足寄町字茂足寄ユース内にある、イオウの匂いがかなり・・
雌阿寒温泉「野中温泉別館」足寄郡足寄町字茂足寄野中温泉YHのお隣の国民宿舎、湯治場の雰囲気を残す
和琴温泉露天風呂川上郡弟子屈町字屈斜路和琴 観光客にも見られるので、ちょっと恥ずかしい?

道央
サンフラワーパーク北竜温泉雨竜郡北竜町字板谷道の駅内の温泉施設。ひまわりの湯もあるよ
静内温泉静内群静内町字浦和キャンプ場から歩いてゆけるのがGooD!
十勝岳温泉「凌雲閣」空知郡上富良野町十勝岳温泉道内最高地の温泉、目の前に雄大な十勝岳が
「ハイランド富良野」富良野市島ノ下夏には一面のラベンダー畑に。但し入りながらは見れないよ
カルルス温泉「オロフレ荘」登別市カルルス町ツムラの湯でも有名。静かな温泉街といったところ
島牧漁り火温泉島牧郡島牧村字江ノ島小さいけど、露天の目の前は日本海が広がる
ニセコ五色温泉虻田郡ニセコ町字ニセコ白濁の湯と透明な湯。五色に変わるらしい
北湯沢温泉「北湯沢YH」有珠郡大滝村北湯沢温泉町ユース内の温泉。露天もあって入り放題!こりゃ〜いい
朝里川温泉「武蔵亭」朝里川温泉内風呂はでかいが露天が小さい。展望もなくがっかり
秩父別温泉「ちっぷ・ゆう&ゆ」雨竜郡秩父別町町民が利用する健康ランド。ここのトマトジュースがうめえ
天人峡温泉「天人峡グランドホテル」上川郡東川町渓谷を眺めながら入る。もうちょっと雰囲気のある露天ならいいのにな
ながぬま温泉夕張郡長沼町ここも健康ランドって感じかな。町民とキャンプ場利用者がほとんど
白老温泉「白老温泉ホテル」白老郡白老町日の出町コーヒー色の温泉。ちょっとひなびた雰囲気がいいね
小樽温泉「富士の湯温泉」小樽普通の銭湯なのに温泉が湧いてます
十勝川温泉「かんぽの宿十勝川」河東郡音更町十勝川温泉日本で唯一の植物性の湯。「美人の湯」と言われてるらしいぞ
層雲峡温泉「黒岳の湯」上川郡上川町字層雲峡黒岳を見ながら。登山の後の利用者も多い
湯本温泉郷「雪秩父」磯谷郡蘭越町字湯里温泉マニアの俺が薦める!絶対行って損はしない!景色も温泉も特Aだと思う
政和温泉「ルオント」雨竜郡幌加内風呂上りには名物の蕎麦で決まり!
幌加温泉河東郡上士幌町川のせせらぎを聞きながら、無料の露天は小さめだがグット
吹上温泉「白銀荘」空知郡上富良野町十勝岳混雑する吹上露天風呂よりのんびり入れるよ
川北温泉「ゆもーる川北」川西郡芽室町安い値段で設備は充実。モール泉でツルツルになるのが特徴

道南
奥美利河温泉「山の家」瀬棚郡今金町美利河自然の中でのんびり浸かれる。混浴露天は外からも丸見えっす!ちとぬるめか?
水無海浜温泉亀田郡椴法華村ここは海か?温泉か?ワイルドに入ろう!もち混浴、着替える所も何もないぞ
神威脇温泉奥尻郡奥尻町神威脇温泉露天じゃないけど海が目の前!沈む夕日を見ながら・・
二股ラジウム温泉山越郡長万部町世界的にも珍しい石灰華。ドーム型温泉は取り壊され秘湯のイメージは今やない
平田内温泉「熊の湯」爾志郡熊石町字平これぞ北海道!これぞ秘湯!これぞ混浴!行っときなさい

checkviolet.gif 東北編 checkviolet.gif

温泉名場所コメント

青森県
奥薬研温泉「かっぱの湯」下北郡大畑町大字大畑字赤滝岩 いっぱいの緑と川のせせらぎ。無料・混浴・熱い(笑)
奥薬研温泉「夫婦かっぱの湯」下北郡大畑町大字大畑字赤滝岩 レストハウスもあるのにこれタダ?さすが東北、太っ腹
恐山温泉むつ市大字田名部字宇曽利山霊場内にある温泉。気のせいか見えない大勢の方達と一緒に入っているような・・?
酸ヶ湯青森市八甲田1超有名だがやはり千人風呂には入ってみてほしい
猿倉温泉十和田市奥瀬猿倉一十和田湖温泉の元湯。団体さんお断りなのでゆっくり入れます。
八甲田温泉「遊仙」青森市大字駒込字深沢地元客が多い。お風呂は広く、無料休憩所でのんびりできる
不老ふ死温泉西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝夕日が見える海の露天風呂。特色ある黄土色の温泉

秋田県
乳頭温泉郷「鶴の湯」仙北郡田沢湖町田沢字先達沢 名前でニヤリ、入ってにっこり
水沢温泉「露天風呂 水沢温泉」仙北郡田沢湖町生保内字下高野水深1メートル、プールみたいな露天風呂だ
乳頭温泉郷「黒湯温泉」仙北郡田沢湖町生保内字黒湯沢本当の温泉を求めている人に。泊まりたいなぁと思わせる数少ない温泉だ
乳頭温泉郷「孫六温泉」仙北郡田沢湖町田沢字先達沢種類の異なる源泉が湧く秘湯。いいですねぇ〜
玉川温泉仙北郡田沢湖町玉川酸性日本一、ピリピリきまっせ〜。でもキズのある人は要注意!
後生掛温泉鹿角市八幡平字熊沢国有林内色んな種類の温泉があって湯治客も多し。俺は泥湯が好き
川原毛大湯滝湯沢市高松字高松沢国有林内温泉の滝。豪快だがあまり熱くないので夏限定かも
泥湯温泉「奥山旅館」湯沢市高松字泥湯沢昔ながらの温泉。いつまでもこの雰囲気を残してほしいなぁ
秋の宮温泉郷「鷹の湯温泉」雄勝郡雄勝町秋の宮殿上歴史ある温泉。渓流沿いの混浴露天風呂が気持ち良い

岩手県
藤七温泉岩手郡松尾村寄木北の又東北一高所の温泉。激熱の露天風呂に何秒耐えられるか?

山形県
蔵王温泉大露天風呂山形市蔵王温泉でっかい共同浴場、山の風が気持ちいい

福島県
高湯温泉福島市町庭坂奥州3高湯の1つ。イオウの臭いと白濁色で温泉らしい温泉
湯野上温泉「河原の湯」南会津郡下郷町湯野上ロケーションの良い混浴露天風呂。無料なのがまた嬉しい
甲子温泉「大黒屋」西白河郡西郷村プールのような温泉。割と手軽に行ける秘湯だね

checkgreen.gif 関東・甲信越編 checkgreen.gif

温泉名場所コメント

栃木県
北温泉「北温泉旅館」那須郡那須町大字湯元天狗の湯が有名、温泉プールで飛込みだ
塩原温泉「梅川荘」那須郡塩原町中塩原静かな雰囲気、山々の四季を目の前に
真岡井頭温泉真岡市下籠谷井頭公園内の施設、水着があれば温水プールにも入れるよ
奥日光湯元温泉「小西ホテル」日光市湯元温泉広くはないが乳白色の露天がいいね

群馬県
草津温泉「共同浴場」吾妻郡草津町草津無料温泉が10以上!制覇するのは大変です
草津温泉「奈良屋」吾妻郡草津町大字草津湯畑前の老舗旅館、温泉宿の情緒が味わえる
猿ヶ京温泉「いこいの湯」利根郡新治村猿ヶ京小さな共同浴場、地元民がほとんどの穴場
塩川温泉「小野上村温泉センター」北群馬郡小野上村村上駅前温泉、「美人の湯」と言われてます
四万温泉「四万清流の湯」吾妻郡中之条町四万四万川渓谷を眺めながら入る、日帰り専用施設
宝川温泉「汪泉閣」利根郡水上町大字藤原巨大露天風呂がいっぱい、温泉のワンダーランドだ!
万座温泉「万座温泉ホテル」吾妻郡嬬恋村万座温泉超おすすめ、白根のお釜を思わせる水色の湯
尻焼温泉「川の湯」吾妻郡六合村大字入山川がそのまま天然温泉、入るのはちょっと勇気がいるかも
川原湯温泉「王湯」吾妻郡長野原町川原湯もうすぐダムの底に沈む温泉。今のうち行っとけ!
法師温泉「長寿館」利根郡新治村永井秘湯、混浴の歴史ある温泉。これからもずっと変わらずにいてほしい

長野県
布引温泉「御牧乃湯」北佐久郡北御牧村布下薬用人参湯が体にきく〜、目の前に浅間山が!
乗鞍高原温泉「乗鞍高原温泉YH」南安曇郡安曇村乗鞍高原YH内の白濁の温泉。但し時間に制限あり
白骨温泉「煤香庵」南安曇郡安曇村白骨温泉小さめの露天だけだが見晴らし良し
白骨温泉「丸永旅館」南安曇郡安曇村白骨温泉露天は混浴。白骨中心街から離れているので静かに入りたい人にお薦め
穂高温泉「穂高町温泉健康館」南安曇郡穂高町広い内風呂のみで地元民多し。料金は銭湯より安いぞ
蓼科温泉「石遊の湯」茅野市北山長尾根東屋の露天のみ。見晴らしが良くないのが残念
乗鞍高原温泉「せせらぎの湯」南安曇郡安曇村乗鞍高原穴場。小さいけど無料の濁り湯

山梨県
石和温泉「ホテル甲子園」東八代郡石和町市部贅沢な造りはホテルならでは
河口湖温泉「野天風呂・天水」南都留郡河口湖町河口水口河口湖畔の日帰り施設、無料マッサージ機もグー

神奈川県
仙石原温泉「南甫園」足柄下郡箱根町仙石原大湧谷から引かれた湯、小さいながら露天もあり
箱根湯元温泉「天山」足柄下郡箱根町湯元茶屋大きな日帰り入浴施設。箱根観光のあとはここで

静岡県
「かじかの湯」賀茂郡松崎町大沢道の駅「花の三聖苑」内の施設だが、露天と無料休憩所もある
河津温泉「天城荘」賀茂郡河津町梨本滝を眺めながらの露天風呂、たくさんの種類の温泉が楽しめる
湯ヶ島温泉「湯の国会館」田方郡天城湯ヶ島町青羽根露天は通常と薬用の2つ、狩野川を眺めながら
「富士遊湯の郷大野路」裾野市須山露天のみ。キャンプ場内にあるので便利だよ。
御胎内温泉御殿場市印野富士山を見ながら露天へ入る。ん〜これ最高の贅沢
下賀茂温泉「アルミック南伊豆」賀茂郡南伊豆町下賀茂ペンションの貸切露天風呂。山の上で眺めも良い

千葉県
白子温泉「浜紫」長生郡白子町露天もあって広さは十分。展望が無いのが残念
薬師温泉館山市布良安房自然村内の温泉、コーヒー色のお湯です
養老温泉「滝見苑」大多喜町滝の上渓谷遊びの後はここで!、紅葉の時期は混むよ〜

茨城県
下妻温泉「ビアスパーク下妻」下妻市長塚乙地ビール工場が施設内に!風呂上りに一杯やってく?
塩ノ沢温泉久慈郡大子町山田ん〜ノーコメント(^^;
「ホロルの湯」東茨城郡常北町下古内ご近所さんが多いのかな?施設は綺麗で露天もあり

埼玉県
白久温泉「民宿しらかわ」秩父郡荒川村大字白久貸切混浴露天風呂でのんびりゆったり

岐阜県
平湯温泉「神の湯」吉城郡上宝村平湯自然の中露天風呂に浸かって気分良し
平湯温泉「ひらゆの森」吉城郡上宝村平湯広い露天風呂が沢山あって混んでも大丈夫
栃尾温泉「荒神の湯」吉城郡上宝村神坂ここで財布盗まれた・・・
栃尾温泉「新穂高の湯」吉城郡上宝村新穂高温泉でっかい露天。混浴率高し


トップページへ戻る バイクのメインページへ戻る