2008年01月17日

適当うらばなしに戻る
適当RPG「3rd edition」に戻る


適当RPG【3rd edition】リプレイ




【適当うらばなし01】


再戦! フラック&フレイク

  そして時は巻き戻る





 「魔法で止めが刺せない」というルールが見落とされたためにあっさりと落とされてしまったフラック&フレイク。
 あまりに不憫な彼らのために、本来の戦いではどうなっていたのかを試してみることになりました。



今回の参加メンバー


ゼファー
聖騎士/レベル8
HP53 MP37 TP9

アリス
狂戦士/レベル7
HP53 MP0 TP8

ナギ
妖騎士/レベル8
HP47 MP33 TP9


クレース
空間術師/レベル5
HP44 MP51 TP6

ニイ
忍者/レベル8
HP43 MP32 TP9

カイマ
魔導師/レベル8
HP32 MP46 TP9






ポンペイ
カイマの使い魔
   



◆Scene00◆ 第1ターンダイジェスト

GM : まあ、魔法でフラックとかが死ななかった場合のパターン。なので、1ターン目終了後とかでいいですよ(笑)
ゼファー : 1ターン目終了までは、魔法でトドメとは関係なかったからな(笑)



 というわけで、1ターン目を早送りでお送りします。


ゼファー : ざんねんですが あなたのぼうけんのしょは うっかりけされてしまいました(笑)
???@GM : 「素晴らしい!」
???@GM : 「くだらん」
GM : 薄暗い大広間に……シャン、シャン、シャン……と錫杖の音が鳴り響く。
フラック@GM : 「我は氷の道化師フラック」
フレイク@GM : 「我は炎の道化師フレイク」
フラック@GM : 「最高のエンターテイメントを!」
フレイク@GM : 「身も凍るような恐怖と絶望とを、とくと味わえ」
カイマ : フレイクに《沈黙》。エアージャイアントを(コロコロ)いちぞろおお!?
クレース : せつない…
カイマ : しかし、達成値は50
GM : (コロコロ)フレイクの息は封じられた。
カイマ : 「俺の青臭さが勝ったようだな…」
フラック@GM : 「素晴らしい英知です!」 フラックは【氷の息】発射。
フラック@GM : 「隣の家に囲いができたってねー。カッコイ〜」
アリス : ……えーっと、43ダメージかな。
GM : アリス様がいきなり瀕死にっ(笑)
カイマ : 「なんて恐ろしい息だ…」
フラック@GM : 「ちなみに成分は液体窒素です」
フレイク@GM : 「うそこけ」
アリス : ハイHPポーション使っていいかな? かな?
フラック@GM : 「ポーションは1ターンに一ビンまで。おやつは300Gまでと法律で定められております」
クレース : 「バナナはおやつに入るのか?」
GM : 白兵ですかね。(中略)276対132で、フラック、フレイクにそれぞれ72ダメージが当たった。フラック、フレイク共に残りHPは48。


ゼファー   聖騎士   LV8 HP40/53 MP18/37 TP4/9
アリス    狂戦士   LV7 HP18/53 MP0/0 TP4/8
ナギ     妖騎士   LV8 HP28/47 MP21/33 TP4/9
クレース   空間術師 LV5 HP32/44 MP27/51 TP5/6
ニイ     忍者    LV8 HP23/43 MP22/32 TP3/9
カイマ    魔導師   LV8 HP18/32 MP34/46 TP1/9




 以上、早送り終了。……採用してる台詞が変?




 …………気のせいです。





◆Scene01◆ 第2ターンの理想と現実

 では、第2ターンから戦闘開始です!



フラック&フレイク
BL14 BP14×2 MR80×2 HP48/120×2
【妖魔の力】 妖族。1ターンの間に敵にかける魔法と白兵戦を行える。但し、魔法に成功したターンは白兵戦の間に限り、MRを半分にして計算する。
【氷の息】(フラック) 敵にかける魔法扱い。2D6+BLの魔法ダメージ(氷属性)をパーティ全員に与える。目標値21の抵抗判定ダイスに成功すればダメージは半減(端数切り上げ)する。
【炎の息】(フレイク) 敵にかける魔法扱い。2D6+BLの魔法ダメージ(火属性)をパーティ全員に与える。目標値21の抵抗判定ダイスに成功すればダメージは半減(端数切り上げ)する。
【石化】 白兵戦でHPダメージを与えると【石化】を与える。



カイマ : フレイクに《静寂》うー(笑)
GM : 《静寂》は雑魚専用魔法なのだが(笑)
カイマ : 《沈黙》うー(涙)
GM : フレイクはもう【沈黙】状態だね。
クレース : ニイの《目くらまし》でなんとかしてもらおう。どうせもうブレスは吐けないんだ。カイマはフラックのHPを減らしてもらうほうが。
ゼファー : 魔法で倒せなくても、減らしとけば白兵でちょこっとダメージが入っても倒せるからな。
ニイ : フラックをHP1で落ちるところまで追い込んでおいて、《目くらまし》で魔法を封じ、白兵でフラックを落とす、と。
アリス : 出来ればフレイクも削りきっていただきたいけれど。
ナギ@GM : ちょっと厳しくないでありますか?(笑)
クレース : それは、無理と思う。
ニイ : そこまで欲張らなくても、沈黙フレイクはもう何もできないから(笑)
GM : 言うまでもないけど、フラックが【氷の息】、フレイクは白兵の予定。
ナギ@GM : ナギは予定通り、フラックに《戦姫の槍》。TP3点使用にしよう。(コロコロ)達成値32で、64ダメージ
GM : フラックは抵抗せず。残りHP1になった。
カイマ : おおう?
クレース : 抵抗しないのか……白兵に入れるつもりなのか?
カイマ : おそらくな。ナギに続く。TPは無しで。フレイクか? なら、《絶対零度》でいくか。
カイマ : (コロコロ)……29発。抵抗しろー、BPいれろー
GM : 29点か……BP2点使用。(コロコロ)31で抵抗。ダメージは29。
カイマ : …ぐすん。
フラック@GM : 「ヘタレだ」
フレイク@GM : 「ヘタレめ」
クレース : お、初めて気が合ってる。
ゼファー : 敵にまで言われるか(笑)
カイマ : かいまは しんこくな だめーじを うけた
GM : んでは……後やることは?
ニイ : ん。フラックの【氷の息】に《目くらまし》。
クレース : ではテリトリーで拡大して《弱体化》。それぞれTP2入れる。
クレース : フレイクへの1をファミリア:エアージャイアントで6に変更。フラックは19、フレイクは20、MRが減る。
GM : あ、エアージャイアントは判定ダイスじゃないからダメ(笑)
クレース : 仕方ない、フレイクは15の減少。
GM : フラックがMR61、フレイクがMR65となった。
ニイ : 素晴らしい。
アリス : 126スタート……ふむ。
ゼファー : 味方に掛けるターンでアリスに《快癒》。
アリス : 了解。
GM : では白兵……フラック、フレイクはBPを5点ずつ使用。
ニイ : やっぱりそうきたー
カイマ : 合計+10Dか。
GM : では、心置きなくどうぞ(笑)
ニイ : 《目くらまし》の私は白兵に参加できいから……他の人がんばってとしか(笑)
ナギ@GM : ナギは普通に。目がやばかったらTPで振りなおす予定。
ナギ@GM : (コロコロ)んー。28は低い。振りなおそう。(コロコロ)にゅ、あんまり変わらなかった……30(笑)
ゼファー : ラストの《不意打ち》とTP2点で白兵参加。(コロコロ)こっちは50
GM : (コロコロ)くそ、《弱体化》さえなければ……フラック側は合計178。
ニイ : アリス様1人で100くらいいかないと越えられない壁。
アリス : TP2とバーサークだけ入れてぶん殴ります。(コロコロ)87で止まった……
クレース : これは、振りなおしにかけてもらったほうがいいな。
アリス : では、振り直します……87は越えないとなー。ダイス一個減りますが。
フラック@GM : 「そうそう回るものではない!」(何)
アリス : (コロコロ)1だけ上がった。88(苦笑)
GM : びみょん(笑)
GM : 168対178。敵の10アップ。まあ、鎧で防いで終了(笑)

ゼファー   聖騎士   LV8 HP40/53 MP9/37 TP2/9
アリス    狂戦士   LV7 HP53/53 MP0/0 TP0/8
ナギ     妖騎士   LV8 HP28/47 MP16/33 TP0/9
クレース   空間術師 LV5 HP32/44 MP15/51 TP1/6
ニイ     忍者    LV8 HP23/43 MP18/32 TP3/9
カイマ    魔導師   LV8 HP18/32 MP27/46 TP1/9




アリス : そういえば、振り直し時のバーサーク修正は1回と数えるの?
GM : ルールに従うなら「そのターンの戦闘判定ダイスの固定値を2倍にして判定する」とあります。
GM : 1ターン有効なんで、振りなおしても大丈夫そうですね。





◆Scene02◆ 第3ターンの総攻撃

クレース : これは、アリスを《快癒》しておいてよかったな…
ニイ : さて。どうしましょう。



 白兵でわずかに勝れなかったことから、徐々に雰囲気が不味くなってきたようです。


カイマ : ニイが白兵に入れば勝てるか?
クレース : 《先手必勝》でゼファーにHPポーションを。それでブレスは生き残れるはず。
ニイ : 【息】をあえて食らって私が白兵に参加、という線ね。
GM : フラックは三度目の【氷の息】。フレイクは雌伏で白兵の構え。
GM : 【息】を妨害しないのであれば、残りBP4点をつぎ込むんでよろしく、ね(笑)
ニイ : ひとまずターン開始時、《先手必勝》でゼファーにハイHPポーションを使用します。
ニイ : (コロコロ)ゼファー、5点だけ回復(苦笑)
ゼファー : サンキュー
ナギ@GM : ナギはTP尽きたなぁ。抵抗に失敗したらヤバイかも(笑)
カイマ : 実は危ないのは俺(笑)
クレース : カイマは大丈夫。
ゼファー : TPがあるから(笑)
クレース : 虹色があるからそうそう倒れないし、ゼファーがカバーリングしても、ゼファーのダメージがかなり抑えられる。
カイマ : なるたけ、自力でがんばるわ。

 TPが残っていないのはアリスとナギの2人です。


ゼファー : どのくらいダメージを食らうかだよなー
GM : では、例によって目標値21の抵抗判定を。ダメージは6D6+14でっす。
クレース : もしかして…ファミリア:エアージャイアントで抵抗判定ダイスを6にできるのか、これ?(笑)
ゼファー : 判定ダイスだし、OKだろ(笑)
カイマ : ……使えるじゃないか。ジャイアン(笑)

アリス : (コロコロ)……抵抗した!
ナギ@GM : (コロコロ)ナギも23で抵抗成功。



 一番危険の高かった2人が抵抗に成功。他の人も全員成功です。これで深刻な危機は脱しました。多分。



カイマ : 7ダメ。
アリス : 11ダメージ。
ゼファー : 15点ダメージ。
クレース : 10ダメージ。ブレス二発目でも結構生きてられるもんだな…
ニイ : ダメージは14点に。大丈夫。抵抗に成功するかどうかが鍵だから。
ナギ@GM : ナギも11ダメージ。大した事はない(笑)


カイマ : よーし、今回で決めれるといいな。
ナギ@GM : では……味方にかける魔法。ナギは自分に《精神高揚》。1個でもダイスを増やそう(笑)
ゼファー : カイマも《魔力付与》とかくれ(笑)
カイマ : 誰か《魔力付与》いるかー
ナギ@GM : 《魔力付与》よか《聖なる刃》のがいいな(笑)
カイマ : ふ、俺は使えないんだぜ(何
ナギ@GM : 「カイマ殿、使えないでありますな!」(爆)
フラック@GM : 「使えませんな」(笑)
フレイク@GM : 「使えねー」(笑)
カイマ :  かいまは ちめいてきな だめーじをりゃく
クレース : 何でカイマをいじる時にだけそんなに気が合うんだお前ら。
ナギ@GM : ちなみにナギは別に、カイマが《聖なる刃》を使えない、ということを言っているだけで、他意はない(笑)
ゼファー : 《聖なる刃》は俺が使えるだけか……。ニイはまだ《不意打ち》の残りあるな? 今回は《聖なる刃》をナギに。
アリス : それならカイマ、こちらに《魔力付与》を。一個だけでもダイスが増えます。
ニイ : ここで1Dは大事。
アリス : このターンで決めないと……正直あとがない。
カイマ : アリス様に《魔力付与》。泣きながら。
アリス : 一応自分にハイHPポーションを使いましょうか。6回復。
クレース : こっちはテリトリーで《治癒》を拡大してかける。…なつかしの《全治療》(笑)
クレース : ニイ12、カイマ10、ゼファー11、ナギ11、クレース9、HPが回復した。
ナギ@GM : おー。ありがたい!
ニイ : これで、まだ戦える……!
クレース : で、こっちも今回白兵に出る。あ、カイマも出れるな(笑)
ニイ : 総攻撃。
カイマ : 出ないよりはましか、タコ殴り(笑)
アリス : 推して、参る!

 総力戦で白兵です。


GM : 敵は……フレイクのみが、BP3点を使用。(コロコロ)敵側は合計130です。
ナギ@GM : うわ、5が一個も出ない……orz 32です(笑)
カイマ : (コロコロ)12(苦笑)
クレース : ファミリア:エアージャイアントは?
カイマ : 使う(汗)(コロコロ)23に上がった。
クレース : (コロコロ)最後のファミリア:エアージャイアント。5を6にする。(コロコロ)あ、結局1が。こっちは18
アリス : バーサークのみ、10D6+30……!(コロコロ)76……!
ゼファー : TPは入れずに普通に参加っと(コロコロ)フェイク使う(笑)
ゼファー : (コロコロ)結局33で終わり(笑)
ニイ : いけるね。TP1点と《不意打ち》で。(コロコロ)45で。
カイマ : これは…
GM : 227対130。そちらの97アップ。撃破成功!
アリス : ふう。
ニイ : あえて攻撃させて白兵で撃破。肉を切らせて骨を断つ。(ちゃきん)
アリス : 肉を切ったら骨が出た! って何のネタだったかしら(何)

 こうして、仕切りなおしの戦闘は終了しました。



ゼファー   聖騎士   LV8 HP41/53 MP13/37 TP2/9
アリス    狂戦士   LV7 HP48/53 MP0/0 TP0/8
ナギ     妖騎士   LV8 HP28/47 MP14/33 TP0/9
クレース   空間術師 LV5 HP31/44 MP5/51 TP1/6
ニイ     忍者    LV8 HP21/43 MP17/32 TP2/9
カイマ    魔導師   LV8 HP21/32 MP25/46 TP1/9



クレース : ……2ターン目に向こうが落ちなかった時はどうなるかと。
GM : うーむ……あと1ターン持てば、フレイクの【炎の息】が復活したのにな(笑)
カイマ : …それはまづい。
GM : まあ、BP尽きてるからさしたる脅威にはならなかったろうが(笑)
クレース : あ、そうだな(笑)
GM : ちょっと苦戦したくらいで、それほど厳しくもなかったですね(笑)
アリス : 結果はそうだけれど、随分とカツカツだったような感じが(笑)
クレース : 最初の《沈黙》が効かなかったらかなり怖かったな。
ゼファー : それが最悪のケース(笑)
GM : 最悪ブレスが2連発(笑)

 こうして、フラック&フレイク戦は、正しく戦ってもしっかり勝利を納められたことが証明されたのでした。






適当うらばなしに戻る
適当RPG「3rd edition」に戻る