記事一覧

楽しく充実した一日だったような・・・。

ファイル 468-1.jpgファイル 468-2.jpgファイル 468-3.jpg

朝からゲネプロ2曲終え本番までしばし休憩。本番が3時に始まり30分後には演奏終了。2部エリック宮城さんの演奏をみたいなぁと思っていたらギターのS谷さんが入場チケットをオケのマネージャーから支給していただきエリックさんの演奏を会場でしっかり堪能した。
トランペットの演奏はすごいの一言だが、なんといってもエリックさんの優しいしゃべり方にちょっと感激。仕事で行ったのにそのステージをお客さんと一緒に会場から堪能できるなんて最高であった。もちろん兵庫芸術管弦楽団の演奏もすばらしかった。ステージで演奏しながら聞くのとはまた違う迫力のある音をしていた。
演奏を聴いた後はまた今日もS谷氏とホルモン屋へ行くことになりさっそく行ったら昨日と隣の席案内され食べていたら隣の方が古いジャズ等のレコード出して話しているのをS谷氏がアレは何だと私に問いかけていたが帰る段になりとうとう隣の人に話しかけ結局その方々2人と一緒に飲むことになってしまった。話してみると昔のSP盤とか昭和初期のレコードコレクターの方であった。それも妙に音楽のことに詳しいのでR。そうこうしているうちにその店を出る時間になってしまいその方の行きつけのジャズバーへ行くことになりさっそく行ったがなんとちょうどライブをやるところだったのでR。
http://gourmet.suntory.co.jp/shop/0X00105910/楽しくライブを見ていたがGtのS谷さんガマンができず演奏に参加それを見ていた私もガマンができずとうとう参加させてもらいました。おかげで楽しい一日があっというまに過ぎてしまったのでR。

写真1
兵庫芸術劇場 私とS谷さんの演奏位置ですねぇ。

写真2
飛び入り演奏に入ったS谷さん完全に自分の音楽に入りきってますねぇ。
ベースの方は今日のリーダーの方です。
この後ベースの方にお願いして私も演奏させてもらいました。

写真3
最後にみなさんで集合写真を撮らさせていただきました。
一番左の方はアマチュアといいつつかなりの腕前と感覚を持っていてびっくりした。でも話を聞いたら昔バンドをやっていたとのことでちょっと安心・・・。
右端ふたりの方が隣で飲んでいた音楽に詳しいレコードコレクターの方、その隣がベースの方S谷氏後ろにフルート、歌の方ですねぇ。

コメント一覧

未承認 2013年08月26日(月)12時56分 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー