カワラヒワ
学名
Carduelis sinica (Linnaeus,1766)
CAT:587←486
スズメ目アトリ科
三重県にて。 写真:田舎さん
灰ヶ峰での観察記録(見られた月には○印)
月
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
簡単な解説
緑っぽい体につばさの黄色い斑紋が目立つ小鳥。
林の上のほうに止っていることが多い。
キリキリ、ビィーンとさえずり、キリキリと鳴く。
雄は緑が濃いが雌や幼鳥では茶色っぽい。
灰ヶ峰公園では、全域で見られる。
灰ヶ峰鳥類リスト
へ戻る
ホーム
へ戻る