メボソムシクイ
学名
Phylloscopus borealis
CAT:477←433
スズメ目ムシクイ科
写真:イカル宏一さん
灰ヶ峰での観察記録(見られた月には○印)
月
1
2
3
4
⑤
⑥
7
8
⑨
⑩
⑪
12
簡単な解説
5月に東南アジアから日本にやってくるウグイスの仲間。
にごった声でジュリ、ジュリ、ジュリと鳴く。
雄雌同色。
灰ヶ峰では春(5月下旬~6月上旬)と秋(9月中旬~11月上旬)に通過している。
似ている種類→
エゾムシクイ
、
センダイムシクイ
灰ヶ峰鳥類リスト
へ戻る
ホーム
へ戻る