ま行
タイトル 演出 出演 放送日
サラウンドドラマ
マージナル
原)萩尾望都
脚)岡本蛍
演出=小木哲郎
音楽=細野晴臣
福澤 諸
越美晴、石田純一岡本富士太、塩沢兼人、田島令子、堀川りょう、斎藤晴彦、川村万梨阿、田村錦人、高木均、若山源蔵、円城寺あや、田山涼成、亀山助清ほか
N)此島愛子
1989・05・06 WAV
まあるい桜 平田俊子 岡本幸江 中嶋朋子、村上里佳子、麿赤兒 2002・03・16 MD
マイ・スウィート・ベイビー 吉村ゆう 保科義久 熊谷真美、上杉祥三、未来貴子、小森琴世 1997.12.20
マイナス十歳 諶容(シェン・ロン) 多田和弘 久米明、津田京子、丹阿弥谷津子、赤座美代子、樫山文枝、西川亘、河原崎長一郎松坂隆子 1988.02.27 CD
マグロ蜃気楼 中沢昭二  橘高幸三 三浦真弓、司亭升楽、近藤久子、米田たかひろ、[中野きりこ]、[まつもとたけひさ][わたなべしゅうじ][たつたまなぶ][すなのひろこ]
語り=[くろののぶお]

歌=芦田容子
1882・02・20 CD
マスオさんになれなかった男 大橋泰彦 岩谷可奈子  吉見一豊、金沢映子、いしいすぐる、五月晴子、小田豊 1996・03.09
まだ夜ではないがもう昼でもない 吉田清治  角井佑好   入川保典、海原小浜こうのもとこ、やまおとひろし、ふじたちよみ、さかいまさよ、松谷玲子、端田宏三 1991.07.14 WAV
蓬莱泰三 斎明寺以玖子 こまつまさあき・なかおとおる 1963.10.18 MP3
待合室 塩田千種 安斎宗紘 蟹江敬三ちだふみろく、中条しんいち、まつざかれいこ、田辺たつえ 1983.05.14 CD
池窪弘務 今井洋一 中村梅雀、宮本裕子征木卓、宮島千栄、榊原忠美、松原美智子、[ふじまきあつこ]、森美稚子、横山輝英、木村庄之助、渡辺由紀乃、石川翼 1999・11・03 CD
真冬のプレイボール~管理職の決断~ 梶田祐子 山本俊彦 山本圭、田中広子、伊藤貴明、高岡六平、岡田直子、三原遼大 2000.12.23 MD
真冬の夜の夢~義経蝦夷伝説 相葉芳久 秋山茂樹 大橋吾郎、古村比呂、及川ヒロオ、北川陽一郎、丸谷小一郎、せきぐちまさゆき、やまうちなおこ 1989.01.21 CD
幻列車 鶉野昭彦 角岡正美 中村加奈子、谷口徹次 1978・09・23 MD
幻の魚ハリンサバの告別 深尾道典 演出・伊藤豊英
音楽・北爪道夫 
大路三千緒、益岡徹、渡辺富美子  1988.08.20 MP3
幻の機関車を見た 矢代静一 竹内日出男
音楽=池辺晋一郎
名古屋章、坂本和子、小山源喜、諸石茂劇団三十人会 1970.07.18 MD
幻の光 宮本輝 脚本=川崎洋
演出=花房実
渡辺美佐子(私)、柾木卓(夫)、若杉浩平(民雄)柳有(父)、山田昌(祖母)、藤尾年樹、広瀬五郎、榊原忠義、   1980.01.26 CD
幻の街 滝田ゆう 原悦子、円谷文彦、菅貫太郎、[宮田まこと]、殿山泰司、初井言栄  1977.07.23 MD
CD
幻の林道 棚橋晴生  高田智之   茅根利安、宮脇順、坂本益夫 1991・02・10
幻の隠岐共和国 大野哲郎 高橋亨、青砥洋、佐々木愛、堀勝之祐 1981・06・06 CD
ママごと 妻鹿年季子 松本順 范文雀原田慎也、天野有恒 1990・07・15
守ルモ攻メルモクロガネノ 山元清多 小山正樹 斎藤晴彦、朝比奈尚之、石井くに子 1976・04・10 MD
閉店間際のパチンコ店。一人の男が玉をはじいている。店員が彼に声をかけたことから、冗談まじりの駆け引きが口論・暴力に発展し……。
真夜中のパーティライン 加藤博子 山越淳 石野真子、妹尾和夫、麻生えりか 1993.01.09 CD
マラソン 内村直也 萩原こうきょう 端田宏三、たかぎりまこと、まつおかよしお、山田けいこ、福山ひろかず、福島ゆきお、大坂放送劇団、関西芸術座 1959.07.07 MD
満開の桜(はな)の下 山本淳子 上野友夫 長岡輝子、川辺久造、吉野佳子、遠藤美絵 1980・02・23
CD
曼荼羅 寺山修司 沖野瞭 奈良岡朋子、山谷初男、吉田日出子、原泉、鈴木光枝、高橋昌也、山本学 1967.00.00 MD
見えない雲 原)グードルン・パウゼヴァング
訳)高田ゆみこ
脚)山本[じゅんこ]
演)保科義久
田中綾子、松浦吾郎、岩芝公治、長谷川直子宮田けいこ、はしだこうぞうにしやまたつお、まつしまかずこ、まつたにれいこ 1990.08.26 CD
ヤンナーベルタは14歳の少女。両親は原子力発電に反対している。ある朝、サイレンが鳴り響く。原発事故だ。事故が起こったとき両親は留守で、ヤンナーベルタは弟のウリと2人で自転車で避難する。駅に向かう途中、自動車にはねられてウリは死ぬ。動転したヤンナーベルタは彼女を心配してくれる人々についてさまよううちに、雷雨にあってびしょぬれになる。気がついたとき、ヤンナーベルタは病院に寝かされていた。病状はそれほどひどくはなかったが、高熱や下痢が続き髮の毛が抜けた。被爆したのだ。西ドイツでもしも原発事故が起きたらという小説をもとにしたドラマ。
見えないフルート 川崎洋   川口泰典  戸浦六宏、本間優二西尾美栄子、吉田美由紀國村準、おおにしきよこ、にしむらゆりこ
 附録・川崎洋朗読「この木にのぼれェッ」
1985・04・13
頭少し欠け
CD
みおすじ 盛多直隆 土屋秀夫 秋吉左近、斎藤豊治、北川湛子いのうえみなつ、さとうじゅんいち、どうがみみちこ、なかむらかおる、えとうしげとし 1990.6.17 MP3
身がわり山羊の反撃 大江健三郎 林浩平 三谷昇 1981・09・19 MP3
未婚の女 原作:グエン・ティ・トゥ・フエ
訳:加藤栄
脚色:入山さと子
渡辺哲史 大河内奈々子 田中要次 大竹一重 上村祐翔
有川博 井手みな子 井上倫宏 恩田括
2004・09・11 MD
<芸術劇場
岬にて
辻邦生 斎明寺以玖子 奈良岡朋子、高橋昌也
岬の墓地に眠る詩人に操られる一組の男女
1972・11・17 CD
水入らず 長島槇子 掘切園健太郎 相島一之、余貴美子、山口紗弥加、榊原忠美 1998.02.28
みずほのくにのはじめのたかくら 原)三枝和子
脚)湯本香樹実
斉明寺以玖子 鳳蘭、日下武史、津嘉山正種谷山浩子、大路美千代、杉浦悦子、松橋登、坂本かずこ歌澤寅右衛門壇臣幸、石田弘志 1993・02・11 CD
水の行方 北阪昌人 真銅健嗣 千葉哲也、山本麻生、久野くみこ、小野敦子、毬谷友子 1998.04.11 CD
路・シルクロード二人 原作)平山郁夫、平山美知子 脚本=板谷全子、音楽=田村洋 川辺久造、岡田裕介、谷信子岩崎徹、野中悦子、岡田裕介、杉田孝司、鈴木伸也、沖明 1981・05・02 CD
三日間の帰省 原)吉田多軌
脚)吉田清治
角井佑好   松村雄基、津島道子、岩田直二   1994.07.30 wav
ミック、俺も男だ!!
~オヤジバンドの挑戦~
石川裕人 高木秀也 小畑次郎 米澤牛 絵永けい 小松達哉
館林敦士 丹野久美子 百足瑞恵 原西忠佑 
2006・07・22 MD
蜜の哀れ 原作:室生犀星 脚色:川崎洋 平野敦子 加賀まり子、下条正巳、岸田今日子 1968.06.16 MP3
密漁 原雅裕 一柳邦久 岩下寛、加藤武、大橋吾郎 2005・10・22 MD
緑の風とチュウしたい 鈴江俊郎 桜井賢 美樹‥‥中村美保
妹‥‥山岡徳貴子
父‥‥田中弘史
おば‥‥宮田圭子
武田‥‥上別府勲
NHK京都放送局制作
1999.07.03 WAV
水底の丸い虫 近藤峰子  角井佑好 深浦加奈子、二瓶鮫一千葉哲也、渡辺富美子、加藤善博、酒井敏也 1997・11.08
阿木翁助 伊藤豊英 天野有恒、山田昌、若杉浩平、[松永じゅんこ]、[池野ふくぞう]、広瀬五郎、[堀江ひろし]、[内田愛子]、[安藤ちえお] 1967.06.07 CDMD
港・神戸・たそがれ 鶉野昭彦 和田浩明 鈴木瑞穂、松谷令子吉本真由美しまむらまさこ、なかざわみき 1977.11.19 MP3
安部公房 小川清 桑山正一・辻伊万里・阿部希郎・弥富光央・小沢与志・栗原新次 (QR) 1956.11.02 MP3
CD
耳と耳の間に 津川泉  千葉守   金内喜久夫、高畑淳子、鈴木光枝  1991・06・02
ミッドナイトシアター見果てぬ滄海(うみ) 原作=渡辺龍策「秘録川島芳子 見果てぬ滄海」より
脚本=水谷龍二
杉浦とししげ 銀粉蝶、南原宏治、橋爪功、かつこうとく、とうまたかし、のむらしんじ、なかむらゆうじ、川久保清 1985・11・00 MP3
耳で味わう料理小説 村上龍 脚)もりはるみ
演出)斎明寺以玖子
津嘉山正種、高畑淳子、三ツ木清隆、石井梓 1989.03.25 WAV
ムーンライトハウスの女たち 飯野陽子 古川則一郎 山崎麻貴子、木頭玲子ナガイクミコ、宮田ナツミ、ヒラカワタカコ、イトウユウコ、フクミナトメグミ、オガワヒロキ、山野久治、オカダマサオ、タカギクミコ 1994.05.28 CD
武蔵のたんこぶ 綾瀬麦彦   土屋秀夫 大滝秀治、小鹿番  1991・12・15 CD
虫喰い 森直也 [わたなべひろし] 草野大悟、中村亜湖、野中悦子、谷信子、広島放送劇団 1985.09.14 CD
虫歯とタクシー・その他の不幸 ケラリーノ・サンドロヴィッチ 松浦禎久   小林克也松尾貴史、二瓶鮫一、今江冬子、神谷けいこ、山西惇 1997・03・01
息子 大石章 望月良雄 長岡輝子、下条アトム、坂内弘治、高木孔美子  1979・09・08 CD
娘たちの庭 長川千佳子 保科義久 斎藤由貴、江原真二郎、中原早苗、森田純平、石井トミ子、三村ゆうな、宇野あゆみ、長橋良枝 2000.11.23 MD
ステレオラジオドラマ
霧笛
監修=山田洋次
原作=レイブラッドベリ
脚色=あさはらゆうぞう
すまけい、やまもとよしき、こやまゆか、まるおともこ、あおのたけし、アナウンサー=おおたひであき MP3
迷走ランナー 内藤裕敬 小島史敬 井浩文、仲根かすみ、ケンドーコバヤシ、奈須崇、牧野エミ、松尾敏伸、前田晃男、木村基秀、安宅慶太、中津美幸、荒谷清水、内藤裕敬 2003・03・01 MD
メイド・イン・ジャパン 吉村ゆう 江澤俊彦 藤哲也‥‥武発史郎
ロバート・ウイットマン‥‥スコット・ハーズ
清美‥‥山像かおり
高木部長‥‥渥美國泰
柴田次長‥‥番哲也
本社人事部長‥‥嶋英二
大日自動車社長‥‥[あらいかずお]
哲也の父‥‥黒沼弘巳
少年時代の哲也‥‥伊藤隆大
そのほか‥‥吉田鋼太郎、片淵忍、福士秀樹、[みやざきのりこ]、[かずや]  
1999・11・27 MD
滅頂 原)梁暁声
脚)高木凛  
平位敦  高橋理恵子、うえだ峻、堺雅人、七尾伶子、沼波輝枝、よしのゆきこ、山本道子、まえだじゅん、駒塚由衣、横堀悦夫、いけだたけし、かとうおさむ、小山よしろう 1997・08・16 MP3
メビウスの男 横光晃 岩澤悟 佐藤慶、[三好みちこ]、鈴木瑞穂、[上田忠孝]、けろふみこ、芦田けい、 1984・12・00 MP3
孟母三遷五里霧中 間澄一輝    吉宮君子、藤尾年樹、常田富士男、丘さだろ、伊藤友乃   1988.07.30 
モーツアルトを聴く花子と5匹の小猫 三枝和子、バーバラ・フリッシュムート 斎明寺以玖子 山岡久乃、土居裕子津嘉山正種、徳永街子 1991・07・28 WAV
特集番組
FMワイド・ドラマ・スペシャル
モーツァルトの暗殺
(140分)
原作=デビッド・ワイス
脚色=福田陽一郎
多田和弘 [第1部 ドラマ] 総合司会=荻昌弘。ナレーター=小池朝雄。出演=三ツ木清隆(ジェイスン)、水沢アキ(デボラ)、杉浦直樹(サリエリ)、谷啓(モーツァルト)、名古屋章(フーベル)、下元勉(エルンスト・マーラー)、岸田今日子(コンスタンツェ)、加藤治子(アロイジア)、稲野和子(ゾフィ)、佐々木功(シューベルト)、岡村喬生(ベートーベン)、島田祐子(アンナ・ゴッドリープ)、三津田健(オットー・マーラー)、巌金四郎(ピカリング)、高木均(ダ・ポンテ)、森塚敏(トットヒル)、浜村純(ケリー)、石田太郎(ハンス)、須永宏(アットウッド)。
使用曲=①レクイエムK626より②喜遊曲K136より③ピアノ・ソナタK333より④ロンドK511より⑤フルートとハープのための協奏曲K299より⑥13管楽器のセレナードK361より⑦「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より⑧弦楽四重奏曲K387より⑨「魔笛」よりパパゲーノのアリアの1部⑩「フィガロの結婚」より序曲と「恋とはどんなものかしら」の1部⑪オーボエ四重奏曲K370より⑫ビオラとバイオリンのための二重協奏曲K364より⑬交響曲第40番より⑭歌曲「すみれ」より⑮カノン「馬鹿なパイエルリ」より他47曲。
[第二部 モーツァルトをめぐって]
出演=荻昌弘、海老沢敏、高橋英郎、石井宏、黒板伸夫(手紙の紹介)
サリエリ役男優イアン・マッケランのインタビュー。エルミタージュ美術館所蔵のオルゴール紹介。兼常清輔記念会のモーツァルト全曲演奏計画について。現在活躍中の音楽家ったいのモーツザルト観。
1981・03・21 MP3
岸上大作遺稿集より
もう一つの意思表示
岸上大作 演出:樋口れいこ 二瓶鮫一、おがたかずなり、朝比奈尚行(ギター・短歌)、清水紘治、石井くに子、岡井隆、馬場あき子 1974・09・07 MD
WAV
モグラたちの夢ゲリラ 竹内日出男    坂本長利、石田太郎、弥生みつき 1989・04・29 CD
もしも月がなかったら
モノローグ男 千葉雅子 吉田努 佐々木蔵之介、政岡泰志、廣川三憲、長田麻奈、三鴨絵里子、弘中麻紀、佐藤真弓、市川しんぺー、村上航、千葉雅子、森田ガンツ、いけだしん、岩本靖輝、菅原永二 2004・04・17 MD
紅葉山通り 松村武 吉田努 金子貴俊、山崎樹範、塩湯真弓、京田尚子、田村錦人、河野洋一郎、俵木藤汰、今江冬子、林和義、今林久弥 2003・01・25 MD
森の声が聴こえますか 作=中原 薫 秋山茂樹 並木史郎、佐々木典子、まつざきしげき、こだまやすあき、おおたけやすお、山野久治、北川陽一郎、末吉敏男、丸谷小一郎、ながいくみこ、しまもとだいすけ、関口正幸 1989.11.25 CD
森のフシギの物語 原)大江健三郎
脚)森崎和江
斎明寺以玖子 原田芳雄、鈴木光枝、初井言栄、磯部勉、左時枝、川口敦子、小川範子、[高橋ゆう]、[服部けんご]
作曲・指揮=間宮芳生
1988・01・16 MP3
原作:檀一雄
音楽:富田勲
田辺春夫 山形勲(賢者)、金内喜久夫(門弟)・大塚道子(女)、横森ひさし(男)、おがたたつお、木下清(少年) 他 
*56分まで 
1960年代 MP3
門間さんの礼状 宇津志勇三 東多江子 寺田農、岩本多代、坂上二郎、石井トミコ、土井美加、今福将雄、市原清彦、矢野陽子、青木和代、入江純、水澤心吾、祖父江進、斎藤静香 2004・11・20 MD