趣 味
テニス
第1回あじさい会合宿です。
2002年7月18日に大井松田の”いこいの村あしがら”で開催されました。
コスモスのメンバーは汐見台テニスコートでゲームをしています
第2回あじさい会合宿です。
2005年5月26日に茨城県の守谷市にある総合スポーツ施設で開催されました。
コスモスは毎月2回集まっています。
第3回あじさい会合宿です。
2006年5月18日に大井松田の”いこいの村あしがら”で開催されました。
汐見台テニスコートはクレーコートが2面あります。
大井松田の”いこいの村あしがら”はハードコートがオムニコートに改修されました。 高校の同期生が山中湖山荘でテニスを楽しむことがあります。
汐見台テニスクラブは創立40年の歴史あるクラブで,軟式と硬式のメンバー合わせて約50名が週末に練習しています。 高校の同期生が2000年5月にラフォーレ修善寺でプレーしました。
水根会のメンバーは毎週水曜日に岡村テニスコートや新杉田テニスコートでゲームを楽しんでいます。 ダブルスのゲーム風景です。
高校の同期生が山中湖山荘へ避暑に行き,テニスを楽しみました。
山荘には全天候のコートが2面あり,富士山がよく見えます。
第4回あじさい会合宿です。
2007年5月10日に伊豆高原のホテル・ロブィングで開催されました。
ホテル・ロブィングはテニス合宿に最適で,インドアコートが4面でオムニコートが7面あります。
第5回あじさい会合宿です。
2008年5月8日に伊豆高原の
ホテル・ロビィングで開催されまし
た。
昨年と同じ別館のまえのオムニコート3面を使い,練習やゲームを楽しみました。
東芝勝浦保養所での第1回のテニス大会です。2008年5月21日に開催され,男性8名,女性4名の12名が参加して,2日間ゲームを楽しみました。
東芝勝浦保養所での第2回のテニス大会です。2008年11月5日に開催され,男性12名,女性9名の21名が参加して,2日間ゲームを楽しみました。
東芝勝浦保養所での第3回のテニス大会です。2009年4月15日に開催され,男性11名,女性7名の18名が参加して,2日間ゲームを楽しみました。
第6回あじさい会合宿です。
2009年5月21日に東芝勝浦保養所で開催されました。
13名が参加して,奇跡的な晴天に恵まれ,2日間ゲームを楽しみました。
東芝勝浦保養所での第4回のテニス大会です。2009年11月18日に開催され,男性13名,女性9名の22名が参加して,2日間ゲームを楽しみました。

東芝勝浦保養所での第5回のテニス大会です。2010年4月5日に開催され,男性7名,女性6名の13名が参加して,2日間ゲームを楽しみました。
あじさい会の10周年記念旅行と第7回合宿を兼ねて2010年5月6日に東金エストーレホテルアンドテニスクラブで開催され,総員15名が2日間快晴のもとゲームを楽しみました。
東芝勝浦保養所での第6回のテニス大会です。2010年10月19日に開催され,男性11名,女性11名の22名が参加して,2日間ゲームを楽しみました。
東芝勝浦保養所での第7回のテニス大会です。2011年10月25日に開催され,男性11名,女性12名の23名が参加して,2日間ゲームを楽しみました。
東芝勝浦保養所での第8回のテニス大会です。2012年4月24日に開催され,男性9名,女性12名の21名が参加して,2日間ゲームを楽しみました。
ゴルフ
高校の同期生での例会のコンペです。
神戸からはるばる参加されています。
高校の同期生です。
1番ホールのスタートです。
軽井沢72北コースでのコンペです。
ゴルフ好きの集まりです。
スタートホールのティーショットです。
日本計装工業会 計親OB会のコンペです。
東芝プラント建設 技術本部のコンペです。
東名富士CCは私のホームコースで,オフィシャルハンディーキャップは25です。
スキー
かぐらのゲレンデにて
日本計装工業会の友人と。
田代のゲレンデにて。
ガーラのゲレンデにて。
志賀高原 横手山の展望台にて。
横手山山頂にて。
蔵王の山頂にて。
コントラクトブリッジ
高校の同期生でブリッジを楽しんでいます。
ビッドが難しく頭を使います。
適切なビッドでジャストメイドしたとき,満足感に浸れます。
多くのカードのゲームのなかコントラクトブリッジは最も奥深いゲームでしょう。
マージャン
ときどき友人と楽しんでいます。
頭と指の体操で老化防止になります。
第1回マージャン合宿が2008年11月10日に伊豆大仁ホテルで開催されました。
8名が参加して,2日間ゲームを楽しみました。
第2回マージャン合宿が2009年11月25日に東芝勝浦保養所で開催されました。
8名が参加して,2日間ゲームを楽しみました。

勝浦での第2回マージャン合宿のあと千葉県いすみ市にある麻雀博物館へ行き,多種類の牌などを見学しました。
第3回マージャン合宿が2010年11月29日に伊豆大仁ホテルで開催されました。8名が参加して,2日間ゲームを楽しみました。
第4回マージャン合宿が2011年10月31日にホテルニューウエルシティ湯河原で開催されました。8名が参加して,2日間ゲームを楽しみました。
第4回マージャン合宿は近場の湯河原を選びましたが,ホテルの設備や料理も良く皆さん大満足でした。
第5回マージャン合宿は2012年10月29日に箱根の
みやぎの保養所で開催されました。8名が参加して2日間ゲームを楽しみました。
カラオケ
学園時代の飲み会で。
会社の忘年会にて。
男性同士のデュエット
曲名は”ふたりの大阪”か?
高校同期生の友人と。
テニスクラブの忘年会にて。
私の十八番”上海帰りのリル”
アクティブコンテンツを実行してお聴きください。


トップページへ戻る。